企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

育休プチMBA、新ケースを用いたセミナー「リモートワークと出社のはざまで」を6月5日に開催

2025年5月28日(水) 10:00
株式会社ワークシフト研究所
自分の働き方と組織の方針について考える

株式会社ワークシフト研究所(本社:東京都港区、代表取締役社長:小早川優子)は本日、同社が監修・運営する育休者向けのセミナー「育休プチMBA(R)」において、新ケースを用いた同セミナーを6月5日(木)に開催すると発表しました。

育休プチMBAは、育児休業をブランクではなく、両立とキャリアアップの準備期間とするためのセミナーです。復職後の従業員が陥りがちな事例(ケース)を基にした少人数グループディスカッションを通して、復職や両立への不安を取り除き、時間に制約のある人材も組織に貢献できるようになるための考え方や視点を学びます。

新しいケース「リモートワークと出社のはざまで」は、リモートワークと出社のはざま …… 続きがあります

「第11回JR東日本スタートアッププログラムDEMODAY」を開催!SPACECOOLがスタートアップ大賞

2025年5月28日(水) 10:00
JR東日本スタートアップ株式会社
優秀賞はコーピー、審査員特別賞はugo、オーディエンス賞はSOZOW

東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下「JR東日本」)とJR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田 裕、以下「JR東日本スタートアップ」)がベンチャー企業と協業して新たな事業を創造する「第11回JR東日本スタートアッププログラムDEMODAY(発表会)」が5月27日に開催され、SPACECOOL株式会社(代表取締役: 末光真大、以下「SPACECOOL」)が総合グランプリ「スタートアップ大賞」に輝きました。
また、「優秀賞」は株式会社コーピー、「審査員特別賞」はugo株式会社、「オーディエンス賞」はSOZOW株式会社が受賞しました。

▲プレゼンテーシ …… 続きがあります

〈第4回 中小企業GX推進状況調査〉中小企業の約6割がGXに取り組めていないと回答 中小企業経営者のDXの認知度は約6割である一方、GXは約3割

2025年5月28日(水) 10:00
フォーバル GDXリサーチ研究所
~GXの認知度向上、外部のノウハウ活用や支援制度の整備が必要~

 Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究所(本社:東京都渋谷区、所長:平良学)は、全国の中小企業を対象にした「第4回 中小企業GX推進状況調査」(2024年)を実施しました。


 政府は近年、GX(グリーントランスフォーメーション)を重要な政策として推進しています。その方向性は具体的な立法や施策にも現れています。2023年には「GX実現に向けた基本方針」が閣議決定され、GX推進法やGX脱炭素電源法が成立しました。そして2025年2月には「脱炭素成長型経済構造移行推進戦略」(GX推進戦略)を発展的に改訂する「GX …… 続きがあります

新会社設立のお知らせ ― 中小企業の生成AI活用をリードするイノベーションパートナー『Arks Japan株式会社』を設立 ―

2025年5月28日(水) 10:00
Arks Japan株式会社
「明日から使える」生成AI研修で中小企業の業務効率と売上を加速

少子高齢化が進む日本では、将来的に深刻な人材不足が確実視されており、知名度や待遇面で大企業に比べ不利な中小企業は採用難の影響を受けやすいと予想されています。こうした課題を解決すべく、中小企業向け生成AI活用の研修・業務効率化支援サービスを提供するArks Japan株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:坂本 翔吾)を、2025年5月23日に設立したことをお知らせいたします。
設立の背景と目的
少子高齢化の進行により日本の総人口は減少局面に入り、総務省の推計では2024年時点で平均年齢が48歳を上回っています。人口ピラミッドの縮小は将来の労働力不足を確実なものとし …… 続きがあります

株式会社アドカル、常駐型生成AI研修サービスを開始

2025年5月28日(水) 10:00
株式会社アドカル
サービスサイト:https://genai.adcal-inc.com/genai-training

株式会社アドカル(本社:東京都墨田区菊川2-5-4、代表取締役:谷田 朋貴)は、常駐型の生成AI研修サービス(https://genai.adcal-inc.com/genai-training)のサービスを開始いたします。
■開発の背景と概要
生成AI(Generative AI)を業務に取り入れている企業が急増する一方で、社内で体系的な生成AI研修を実施できている企業は少ない状況です。特に「現場での具体的な使い方が分からない」「指導できる人材がいない」「汎用的な内容だと実務に活かせない」ことが導入の壁となっています。

…… 続きがあります

経営者・役員の過半数に「防ぎたかった離職」の経験あり

2025年5月28日(水) 10:00
株式会社OKAN
経営者・役員の考える「望まない離職」に関する市場調査レポート

「望まない離職」を生まない組織づくりを支援する株式会社OKAN(本社:東京都豊島区、代表取締役:沢木恵太、以下OKAN)は、ノンデスクワーカーやエッセンシャルワーカーが働く企業※の経営に携わる関東地方在住の経営者・役員515名を対象に、「望まない離職」に関する市場調査を行いました。
※「建設業」「製造業」「宿泊業、飲食サービス業」「生活関連サービス業、娯楽業」「医療、福祉」の5業種
▼「望まない離職」に関する調査の実施少子高齢化で労働力人口が減少する中、育児・介護などを理由としたやむを得ない離職は、企業の人材定着における課題となっています。企業が持続的に成長するには、人材流出を防ぎ …… 続きがあります

合同会社おおまち林業に、アシストスーツ導入

2025年5月28日(水) 10:00
株式会社イノフィス
伐採後の搬出作業にかかる腰の負担減、疲労感も緩和

 アシストスーツを製造・販売する、東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、長野県大町市を拠点に林業事業を展開する合同会社おおまち林業に、サポータータイプでは最強クラス※1の補助力で、腰の負担を35%軽減する※2アシストスーツ「マッスルスーツSoft-Power(R)」を2025年3月に納品しました。アシストスーツは、伐採現場における重量物の搬出・運搬時の作業負担軽減および労働環境改善に貢献いたします。
※1 当社比 ※2 当社実証実験により

林業でのアシストスーツ利用シーン

林業でのアシストスーツ利用シーン …… 続きがあります

イノーバ、BtoB企業向け「HubSpot導入支援サービス」を提供開始

2025年5月28日(水) 10:00
株式会社イノーバ
マーケティング×営業×カスタマーサクセスを“ひとつなぎ”に

BtoBマーケティング支援を手がける株式会社イノーバ(本社:東京都新宿区、代表取締役:宗像 淳)は、2025年5月より、CMS・MA・CRMを一体型で活用できる「HubSpot導入支援サービス」の提供を開始しました。
戦略立案から実装・運用定着まで一貫して伴走し、企業のWebマーケティング基盤構築と営業・マーケの連携強化を支援します。

BtoB企業の「つながらない課題」を解決する新サービス
Webからの問い合わせが商談につながらない、営業とマーケティングの連携がうまくいかない--。
そんな分断された業務課題を、HubSpotの統合型プラットフォ …… 続きがあります

【マネーフォワード×bixid(ビサイド)】「~月次報告をもっと速く、もっと価値あるものに~価値の伝わる月次決算の早期化」セミナーを開催します

2025年5月28日(水) 09:50
株式会社YKプランニング
~7月3日(木)14時よりオンライン開催~

経営判断の“次の一手”を加速させる経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』を提供する株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役社長:岡本辰徳)は、株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長グループCEO:辻庸介)との共催で、会計事務所向けに「~月次報告をもっと速く、もっと価値あるものに~価値の伝わる月次決算の早期化」セミナーを7月3日(木)14時よりオンライン開催いたします。

◇詳細・お申込みページ
https://hubs.ly/Q03p8pC-0
本セミナーについて …… 続きがあります

「ひょうごエディターズ倶楽部」第2期メンバー募集!

2025年5月28日(水) 09:30
兵庫県 広報広聴課
兵庫県広報に携わってみたい県民(通勤・通学含む)対象/6月5日(木)まで

 兵庫県総務部秘書広報室広報広聴課では、兵庫県広報の編集・デザイン等に興味のある県民(通勤・通学含む)を募集し、「ひょうごエディターズ倶楽部」の第2期メンバーを募集します。

 兵庫県では、「行政広報」を県から県民への「一方的なお知らせ」に留めず、県民と一緒に創り上げていくカルチャーを大切にし、県民がより幸せになるために県職員と県民が共に力を合わせて活動する輪を作り、広げる取組をしています。その一環として、兵庫県広報の一翼を担ってみたい県民(兵庫県に通勤・通学されている方含む)を募集。
第1期の継続メンバーとともに活動する、第2期メンバーを募集します。

・仕事で …… 続きがあります

【6月11日開催】WEB施策の「いま」が分かる!プロ4名が語る注目の広告・マーケ戦略とは?

2025年5月28日(水) 09:30
株式会社アイズ
株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸、東証グロース:5242)が運営するNo.1*の広告業界のプラットフォーム「メディアレーダー」が主催するマーケティングセミナーイベント「第18回メディアレーダーWEEK 2025 夏」にて、WEBマーケティングの専門家たちが6/11(水)に登壇します。視聴申し込みは無料です。


▼詳細・お申込みはこちらから
https://media-radar.jp/seminar2733.html?a=pt
セミナー概要
変化の激しいW …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】次世代パワー半導体とパワーデバイスの結晶欠陥評価技術とその動向 6月30日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2025年5月28日(水) 09:30
CMCリサーチ
★次世代パワー半導体の信頼性を左右する「結晶欠陥」。最新のSiC・GaNデバイスの歩留まり改善に欠かせない評価技術を網羅!量産対応に向けた欠陥評価の新潮流を第一人者が徹底解説

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「次世代パワー半導体とパワーデバイスの結晶欠陥評価技術とその動向」と題するセミナーを、 講師に姚 永昭 氏(三重大学 研究基盤推進機構 半導体・デジタル未来創造センター 教授)をお迎えし、2025年6月30日(月)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたしま …… 続きがあります

【6/19 セミナー開催】社会課題を収益化するCSV型ビジネスの実践戦略とは?~SDGs・デザイン思考で拓く事業創出のステップ~

2025年5月28日(水) 09:20
STYZ
CSRから一歩進みたい担当者、社会課題と接続する新規事業を考える企画職向け“共感と収益を両立する”実践フレームを解説

6月19日(木)16時から「社会課題発、収益にもつながる取り組みのはじめ方 ~CSRからCSVへ進化させるビジネス創出の実践ステップ~」 セミナーを開催します。

株式会社STYZ(東京都渋谷区、田中辰也 代表取締役社長)は、当社内で運営するインクルーシブデザインスタジオCULUMU(くるむ)主催のオンラインセミナーを2025年6月19日(木)16時から開催します。
セミナーお申し込みはこちら
セミナー概要
社会課題に取り組むことは、“良いこと”だけで終わらせる時代から、“企業の成長戦略”として位置づ …… 続きがあります

【2025年最新版】2021年設立企業の求人数ランキングTOP20を発表/SalesNow DBレポート

2025年5月28日(水) 09:10
株式会社SalesNow
~ 国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」 ~

株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「当社」)は、国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」より、2024年4月1日~2025年4月1日の期間における求人データ(※アルバイト媒体を除く)をもとに、「2021年設立企業」における求人数ランキングTOP20を集計・発表いたしました。
ランキング詳細
本調査では、企業の設立年に着目することで、新興企業の採用トレンドを可視化しました。2021年に設立された企業の中でも、さまざまな業 …… 続きがあります

【2025年最新版】2020年設立企業の求人数ランキングTOP20を発表/SalesNow DBレポート

2025年5月28日(水) 09:00
株式会社SalesNow
~ 国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」 ~

株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「当社」)は、国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」より、2024年4月1日~2025年4月1日の期間における求人データ(※アルバイト媒体を除く)をもとに、「2020年設立企業」における求人数ランキングTOP20を集計・発表いたしました。
ランキング詳細
本調査では、企業の設立年に着目することで、新興企業の採用トレンドを可視化しました。2020年に設立された企業の中でも、さまざまな業 …… 続きがあります

6/10(火)『訪問介護ついに解禁!特定技能解説セミナー』オンライン開催|G.A.コンサルタンツ

2025年5月28日(水) 09:00
G.A.コンサルタンツ株式会社
『訪問介護ついに解禁!特定技能解説セミナー』- G.A.コンサルタンツ主催、6/10(火)に開催

申込む

外国人材紹介事業を展開するG.A.コンサルタンツ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:勝本 健司)は、『訪問介護ついに解禁!特定技能解説セミナー』を6月10日(火)に開催します。このイベントは、訪問介護における特定技能制度をテーマに、訪問系サービスを提供する介護事業所を対象にしたものです。令和7年4月21日に特定技能介護分野に、訪問系サービス業務への従事も拡充されました。私たちは、セミナーを通じ、参加者に特定技能の制度運用を正しく理解してもらい、新たな外国人材の雇用促進を目指しています。

イベントの詳細 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】チップレット実装に関する基礎とテスト・評価技術 6月27日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2025年5月28日(水) 09:00
CMCリサーチ
★富士通元技術スペシャリストが伝授 IEEE 1838・UCIe・ハイブリッドボンディングなど進化するチップレット技術に対応!次世代半導体実装・テストの基礎から評価技術までを網羅する実践講座。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「チップレット実装に関する基礎とテスト・評価技術」と題するセミナーを、 講師に亀山 修一 氏(愛媛大学 客員教授)をお迎えし、2025年6月27日(金)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,60 …… 続きがあります

6/6(金)開催『運送業界人手不足解消の鍵!特定技能外国人ドライバー採用徹底解説』オンラインセミナー|G.A.コンサルタンツ

2025年5月28日(水) 09:00
G.A.コンサルタンツ株式会社
『運送業界人手不足解消の鍵!特定技能外国人ドライバー採用徹底解説』オンラインセミナー- G.A.コンサルタンツ主催、6/10(火)に開催

申込む

外国人材紹介事業を展開するG.A.コンサルタンツ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:勝本 健司)は、『運送業界人手不足解消の鍵!特定技能外国人ドライバー採用徹底解説セミナー』を6月6日(金)に開催します。

いわゆる運送業・物流の2024年問題を背景に、政府は2024年3月29日に自動車運送業分野を特定技能制度の対象分野とする閣議決定を行い外国人ドライバー採用がいよいよ解禁されました!
トラック運転手・バス・タクシー …… 続きがあります

株式会社100、商談化率向上に特化したオンラインセミナーに登壇 ~年間150件超の商談を生むインバウンド戦略とフォーム設計を解説~

2025年5月28日(水) 08:30
株式会社100
HubSpot Smart CRM(TM)の導入・運用支援を通じてRevOpsソリューションを提供する株式会社100(ハンドレッド、本社:東京都世田谷区、代表取締役:田村慶、以下「100」)は、2025年6月24日(火)に開催される、株式会社シーラベル主催のオンラインセミナー「商談化率を高める仕組みと実践事例」に登壇いたします。

無料のイベントに申し込む
BtoB企業における“商談化の壁”と向き合うために
多くのBtoB企業において、「リードは獲得できているが商談につながらない」という課題は根強く存在します。商談化率を向上させるには、単なるリード数の増加ではなく、顧客接点の質や営業プロセス全体を見直した統合的な取り組みが求められます。
…… 続きがあります

人事専門誌『日本人材ニュース vol.336』を発行 「DXを推進できる組織・人事の条件」を特集

2025年5月28日(水) 08:10
日本人材ニュース
先進企業の課題に学ぶDX人材の賃金・採用・育成/生成AI・DXの実務活用で成果を出せる社員を増やす

人事専門誌「日本人材ニュース」を発行する株式会社日本人材ニュース社(東京都千代田区、代表取締役:吉越利成)は、2025年5月10日に人事専門誌「日本人材ニュース vol.336~DXを推進できる組織・人事の条件」を発行しました。

▼電子書籍版「日本人材ニュース vol.336」はこちらからお読みいただけます(無料)▼
https://jinzainews.net/26807902

特集記事ではDXを推進する先進企業の人材採用や社員の能力開発などの取り組みについて紹介して …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

NAP
「NAP」とは、 Name(店舗や会社の名前) Address(所在地) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]