エッグフォワード、自社の新入社員研修「EggFORWARD Professional Gate2025」の一部をオープン化

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年02月06日(木)
エッグフォワード株式会社
~ 人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る仲間を募集開始 ~




 エッグフォワード株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:徳谷智史)は、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る起点として、自社の新入社員プログラム「EggFORWARD Professional Gate」の一部をオープン化します。
 私たちは、これまで1000社以上の企業変革に取り組んできた知見を活かし、社会で幅広く活躍できる人財を育てるべく、クライアントのみならず、自社の人財開発施策を強化してきました。特に、新入社員プログラムは、現場配属後の早期戦力化を見据えた自律人財を育てる自信作です。自社の成長機会を社外に開放していくことで、社会で人財を育てる基盤の起点を創っていきたいと考えています。

本件に関するお問い合わせ先
「EggFORWARD Professional Gate」は、私たちの想いや考え方に賛同いただける方々と一緒に育んでいきたいと考えています。本プログラムは弊社の新入社員向けプログラムのため、通常のサービス提供と異なり、事前に審査がございます。

エッグフォワード株式会社 人事企画担当
info_service@eggforward.co.jp
※受付期限:2025年2月20日(木)
※お申し込み多数の場合、早めに受付を終了することがございます。

【現在募集しているオープンコース】
各社一名からのご参加や、特定のプログラムだけの参加も可能です。オンラインのスキルトレーニングは、地方からのご参加も歓迎いたします。対面の研修は、全て渋谷駅近辺での開催を予定しています。

詳細のスケジュールやカリキュラムの内容は、お問合せいただいた企業様に個別でお知らせします。




背景にある問題意識
 若手を取り巻く職場環境はここ数年で大きく変わっています。様々な企業で「自律やオーナーシップの強化」が声高に叫ばれる中、何年も変わっていない新入社員教育を数多く目にしてきました。学生と社会人の変化など、概念や言葉を伝えるだけでは何も変わりません。
 そこで、自社の新入社員を対象に、最新の学習手法を取り入れ「自らの頭で考えて答えを出す」「他者の視界を理解する」「様々なことに挑戦する」ことを繰り返し促し、早期にプロとして活躍できる人財育成プログラムを開発してきました。
 私たちは社内のみで活躍する人財ではなく、広く社会で活躍できる人財を育てていきたいと考えています。会社を越えて切磋琢磨できる仲間ができること、早期に多様な視点に触れることは、今後の新入社員にとっても良い経験になるはずです。私たちは、このプログラムをオープンにしていくことで可能性を実現し合う世界を創る一歩として、社会で人財を育てる起点を創っていきたいと考えています。

EggFORWARD Professional Gate の概要
 当社に入社する新入社員向けに作られた、本気で新入社員の成長にコミットする1か月間のプログラムです。エッグフォワードでは「1年目」という言葉は用いず、入社後すぐに「一人前のビジネスパーソン」として期待し、関わっていきます。最初は、厳しく感じる部分もあるかもしれませんが、他社ではなかなか得られない、きめ細かいフィードバックと自律を促される環境に身を置くことで、1か月後には成長の手応えを確実に感じて頂けると思います。


※2025年度プログラム予定(オープンクラスの一部を記載)


 本プログラムは、各社一名から、また、特定のテーマだけ、参加することも可能です。オンラインのスキルトレーニングは、地方からのご参加も歓迎いたします。対面の研修は、全て渋谷駅近辺での開催を予定しています。(詳細の内容や開講日程は、別途面談時にご案内・ご相談します。)

 ビジネスマナーやコミュニケーションは、特に力を入れており、例年、個人別にきめ細かくマナーや立ち振る舞いをテストし、レポートにして個人別にフィードバックしています。


レポートサンプル


参加のプロセス
今回の募集は、エッグフォワードの25年4月入社者が参加する「EggFORWARD Professional Gate」に一部、相乗りいただく形となります。そのため、私たちの想いや考え方を理解頂いた方とご一緒したいと考えています。

ご興味のある方は、まずは個別の面談で詳細をご案内します。
下記のメールアドレスまでお問い合わせください。

■受付期限:2025年2月20日(木)
■宛先:info_service@eggforward.co.jp

エッグフォワード株式会社 人財開発責任者より
 昨今、数多くの企業変革に関わる中で若手育成へのご相談が増えてきました。「ビジネスパーソンとして、自分で考えて行動する」。かつて当たり前のように培ってきた常識自然に育まれにくくなっている日本の現状を危惧するようになりました。エッグフォワードは、「未だない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現し合う世界を創る」をミッションに掲げ、これまでの知見や経験を活かして自社の社員教育に力を入れています。
 人財開発は、お金に余裕のある企業や大手企業だけに与えられる権利ではありません。我々が創ってきたプログラムを一部、オープンにすることで、会社を越えて若手を育てる社会づくりの起点になれればと考えています。まだまだ小さな一歩です。是非、これから未来の日本を創っていくビジネスパーソンを社会で育てていく仲間を募集します。



藤野里衣(ふじの りえ) 執行役員 Innovation Design事業統括
大学卒業後、ITコンサルタントを経て、株式会社リクルートマネジメントソリューションズに転職。大手企業を中心に、次世代リーダー育成、マネジメント変革、人事制度構築、組織風土変革等、累計100社以上の企業変革支援に携わる。コンサルティングの傍ら、HRアナリティクス・テクノロジーラボ及び、サービス開発部門の責任者を経験。サービス開発ではHRアワード最優秀賞、社内のプロジェクト・個人表彰も多数受賞。
エッグフォワード参画後は、Innovation Design事業を立ち上げ、新規サービス開発をリードする。Minerva Faculty Training修了、ブレンディッドラーニング・デザイナー。自律的な学習づくりを得意とする。






エッグフォワード会社概要



設 立:2012 年 8 月 8 日
代表者:代表取締役社長 徳谷智史
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル6F
URL:https://eggforward.co.jp/

「いまだない価値(Egg)を創り出し、人が本来持つ可能性(Egg)を実現し合う世界を創る」ことをMission に掲げ、総合商社、メガバンク、戦略コンサルティングファームなどの大手企業からスタートアップ各社まで、業界トップ企業を中心に、経営・組織変革のコンサルティングや、出資によるイノベーション支援などを幅広く手がける。
「人と世界のいまだないターニングポイントを創る」べく、人の意志決定支援の在り方を最適化する、HR-Tech /プラットフォーム事業などの、自社サービスの開発も多数手がけている。

本件のお問合せ先
エッグフォワード株式会社
担当:Innovation Design事業部
E-mail:info_service@eggforward.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APNIC
「Asia Pacific Network Information Centre ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]