企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【6月30日(月)開催】インド進出支援の新たな枠組み「Do Lab India」誕生!ローンチイベント開催決定

2025年6月4日(水) 09:00
株式会社Dooox
インド市場への新たな挑戦を支援する「Do Lab India」発足記念イベント

“行動で世の中を変えていく“を理念に掲げる株式会社Dooox(東京都千代田区、代表取締役 久保寺亮介/以下「当社」)はインド進出を目指すスタートアップや企業に向けた新たな支援プラットフォーム、「Do Lab India」を提供開始します。それに伴い、東京・有楽町のTokyo Innovation Base(TiB)にてローンチイベントを開催します。
本イベントでは政府機関や日印ビジネスの最前線で活躍する専門家をお招きし、インド市場の最新の動向や事業機会について、また今後インドでのビジネスをお考えの方に対する具体的な支援内容についてお話しします。 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】Microphysiological Systems(MPS)の基礎と応用、開発動向 7月4日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2025年6月4日(水) 09:00
CMCリサーチ
★創薬の未来を切り拓く、MPSの基礎から応用~社会実装までを第一人者が徹底解説!化成品・化粧品・食品業界含む、製品化を目指す各企業必見の講習を開催します。


先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「Microphysiological Systems(MPS)の基礎と応用、開発動向」と題するセミナーを、 講師に金森 敏幸 氏(合同会社 メドテックコンサルティング 代表)をお迎えし、2025年7月4日(金)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受 …… 続きがあります

AlphaDriveとWemakeが業務提携、アイデアの可能性を広げて事業化へ導く新たな共創スキームを構築

2025年6月4日(水) 09:00
AlphaDrive
新規事業アイデアの創出に強みを持つオンライン共創プラットフォームWemakeと事業開発プロセスへの伴走/事業化に向けた推進に強みを持つAlphaDriveが協業しアイデアを形にする協業サービスを提供。

株式会社アルファドライブ(代表取締役社長 兼 CEO:麻生 要一、以下「AlphaDrive」)と株式会社A(代表取締役:大川 浩基、山田 歩、以下「A」)は、2025年4月より業務提携を開始し、新規事業開発におけるアイデア創出から具現化までを包括的に支援する新たな共創スキームを構築いたします。本業務提携に関連し、両社が共催するウェビナーを実施することも決定しました。

連携の背景AlphaDrive:アイディエーション支援 …… 続きがあります

ジオコード、Webサイト作成・管理システム「WordPress」向けセキュリティ診断ツールのβ版を6月4日にリリース、AIがサイバーリスクを要約

2025年6月4日(水) 08:40
株式会社ジオコード(証券コード:7357)
 Webマーケティングとクラウドセールステック事業を展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口 大輔、証券コード:7357)は、Webサイトを作成・管理するシステム「WordPress」向けのセキュリティ診断ツール(プラグイン)のβ版を6月4日にリリースいたします。本プラグインは、WebサイトのセキュリティリスクをAIが自動で検出・評価するツールです。専門知識がないWebサイトオーナーでも、自社サイトのセキュリティ状況を容易に把握することができます。

■診断ツール(プラグイン)開発の背景
 近年、Webサイトを狙ったサイバー攻撃は増加の一途を辿っており、その手口も巧妙化して …… 続きがあります

【ブランド刷新】AI電話エージェント「スパ電」 -AI駆動のスーパーな電話- を先行提供開始

2025年6月4日(水) 08:25
カイタク株式会社
既存サービス「カイタクAIコール」をブランド刷新、新公式サイト https://super-denwa.com を公開

カイタク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:松木友範、以下「当社」)は、AI電話自動化サービス 「カイタクAIコール」 を、本日より新ブランド 「スパ電 -AI駆動のスーパーな電話-」(以下「スパ電」) として先行提供開始いたしました。ブランド刷新に合わせて公式サイト https://super-denwa.com を公開し、現在早期申込キャンペーンも実施しております(詳細はお問い合わせベースで個別にご案内します)。

リブランディング …… 続きがあります

【6月19~20日 無料ウェビナー】サイトを作って終わり、じゃない!HubSpotで実現する“サイトとマーケ・営業・CS”がつながる仕組みとは?

2025年6月4日(水) 08:10
株式会社イノーバ
BtoBマーケティングを支援するイノーバは、webサイトリニューアルをテーマに無料セミナーを開催いたします。

株式会社イノーバ(東京都新宿区、代表取締役:宗像 淳)は、2025年6月19日(木)、20日(金)の2日間、「サイトを作って終わり、じゃない!HubSpotで実現する“サイトとマーケ・営業・CS”がつながる仕組みとは?」と題し、webサイトやツールの活用に関する30分のミニセミナーを開催いたします。

セミナー詳細・お申込みはこちら

本セミナーでは、サイトリニューアルを検討しているが、“成果につながる設計”が見えていないという課題を解決するための一貫設計の考え方や、HubSpotを活用したその実践方法について解説します。
…… 続きがあります

【事業会社Web担当者必見】新規立ち上げ・リニューアルを支援する「Webサイト制作チェックリスト」

2025年6月4日(水) 08:00
株式会社アマナ
オリエン準備・見積もり依頼・稟議書作成の精度を高める資料を無料公開

報道関係者各位
コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子 剛章、以下「アマナ」)は、Webサイトの新規立ち上げやリニューアルを検討されている企業のご担当者向けに、「Webサイト制作チェックリスト」を無料で公開しました。

▼公開の背景
Webサイトの新規立ち上げやリニューアルは、複数部門や関係者が関わる複雑なプロジェクトです。目的やターゲットの設定、必要な機能の整理、納品形式、運用体制まで、抜け漏れのない計画と認識の共有が求められます。
しかし現場では、初期の情報整理が不十分なこ …… 続きがあります

【無料DL / ホワイトペーパー】マーケティングの基礎を網羅!「新規事業立案・新商品開発に欠かせないマーケティングの考え方大全」を公開

2025年6月4日(水) 08:00
SEEDER株式会社
実際の新規事業・商品開発に活用できるフレームワークや、失敗を回避するための着眼点も盛り込まれており、初心者から経験者まで幅広く活用できます。

商品開発や新規事業に携わるビジネスパーソンに向けて、SEEDER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:村田 寛治、以下「SEEDER」)は、マーケティングの基礎をわかりやすく体系化したホワイトペーパー『新規事業立案/新商品開発に役立つマーケティングの基礎知識』を無料公開しました。市場調査から戦略立案、事業計画まで、実践的な6つのステップで構成されています。

=====================
▶こちらから無料でダウンロード(所要30秒)
============ …… 続きがあります

新製品「ZETA GEO」の拡販に向け販売代理店を追加募集

2025年6月4日(水) 08:00
ZETA株式会社
生成AI検索最適化に対応した「ZETA GEO」のさらなる拡販を目指す

CX向上生成AIソリューション「ZETA CXシリーズ」を提供し、顧客体験価値の向上を支援するZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、このたび生成AI検索に対応した新サービス「ZETA GEO」の提供開始に伴い、紹介代理店及び販売代理店の追加募集を開始いたしました。


ZETAは主力製品であるEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」をはじめ、Googleハッシュタグ検索に対応しSEO効果を高めるハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、ユーザー接点の強化を目的としたロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」、そして生成AIを …… 続きがあります

Web接客ツール「TETORI」、会員データ連携機能をリリース

2025年6月4日(水) 08:00
グルービーモバイル株式会社
自社の会員データをもとに効果的なパーソナライズ施策が可能に

グルービーモバイル株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:福田 政行)は、Web接客ツール「TETORI(テトリ)」( https://www.tetori.link/ )の新機能として「会員データ連携機能」をリリースしました。自社の会員データをTETORIと連携することで、会員データを活用した効果的なセグメントやユーザー訴求をおこなうことが可能となり、コンバージョン向上に大きく貢献します。

TETORIの紹介サイトを確認する

新機能「会員データ連携機能」について
会員データ連携機能では、自社が保有する会員情報をTETORIと連 …… 続きがあります

中小製造業の“困った”に寄り添う実践コラムを開始

2025年6月4日(水) 08:00
株式会社ヴィサイプ
業務改善のプロが提供するIT支援サービス「ITおまかせアシスタント」が発信

ITおまかせアシスタントが「ITコラム」を開始

「IT化の必要性は感じている。でも、どう進めていいかわからない」そんな声を受けて、中小製造業に特化したIT支援サービス「ITおまかせアシスタント」を展開する株式会社ヴィサイプ(本社:東京都新宿区、代表取締役:辰巳竜一)は、2025年5月13日より、現場の業務課題やITに関する悩みに外部IT担当が寄り添うオンライン情報コラム「ITコラム」を公開開始しました。
このコラムでは、支援現場で寄せられた「紙での管理が煩雑」「請求書処理が大変」といったリアルな声をもとに、専門用語をなるべく使わず、現場の悩みに沿ったやさしい言葉で、IT活用のヒントをお届 …… 続きがあります

BOD、お役立ち資料「時短勤務制度×給与計算の実務」を公開|多様な働き方に対応する正しい運用!

2025年6月4日(水) 07:20
株式会社BOD
人×テクノロジーで社会の原動力となり「人をつなげる 未来へつながる」の実現を目指す株式会社BOD(本社:東京都豊島区、代表取締役:田中大善、以下BOD)は、6月2日にお役立ち資料「時短勤務制度×給与計算の実務」を公開しました。多様な働き方に対応する正しい運用のためにお役立てください。
資料のダウンロードはこちら

時短勤務制度×給与計算の実務

資料作成と公開の背景
近年、育児・介護休業法の改正が進む中、企業には柔軟かつ正確な制度運用が求められています。人事・労務担当者は、育児や介護を理由とした時短勤務制度を的確に運用し、複雑な給与計算にも対応する必要があります。一方で、現場では制度の適用 …… 続きがあります

HUG&SHAKE Inc.が「人と未来がつながる。」をコンセプトに10 月28 日に500人規模で開催するビジネスイベント『CBJ Business Summit』の公式サイトが本日よりオープン

2025年6月4日(水) 07:00
株式会社HUG&SHAKE
HUG&SHAKE Inc.(本社:東京都渋谷区、代表取締役:淀瀬博行、以下「HUG&SHAKE」)は、「人と未来がつながる。」をテーマに、世界で11億人以上が利用している
実名制ビジネスSNS『LinkedIn』のユーザーを中心に、ビジネスパーソン同士はもちろんのこと、首都圏の方々と地域の方々までも、リアルとSNSを越え、常識に囚われず、視野を狭めることなく、多種多様にもっともっとたくさん繋がっていくことを目的としたビジネスイベント『CBJ Business Summit』を2025年10月28日(火)に開催。本日より公式サイト(https://cbj-bizsummit2025.com/ …… 続きがあります

管理職・人事・マネジメント層向け、メンバーの不活性化を打破する「管理職のための実践的指針」対談イベント<配信開始>

2025年6月4日(水) 07:00
一般社団法人プロティアン・キャリア協会
組織の課題を解決へ導く、プロティアン・キャリア協会唯一の認定企業である4designs株式会社 戦略顧問 山本紳也氏の新著「ノーノーマル時代を生き抜く リーダーシップの教科書」出版記念イベント

一般社団法人プロティアン・キャリア協会(東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹、以下「当協会」)は、組織と個人のより良い関係構築と個人の主体的なキャリア開発を支援する団体です。このたび、山本紳也氏の新著「ノーノーマル時代を生き抜く リーダーシップの教科書」の出版を記念し、2025年5月29日(木)に開催したオンライン対談イベント「『ノーノーマル時代』を勝ち抜くリーダーへ。山本紳也氏が示す、管理職のための実践的指針」のアーカイブ配信を開始いたしました。 …… 続きがあります

「東京上陸!」訪問者数3,000万人越えの超巨大AIコミュニティ「WaytoAGI(通往AGI之路)」、実はLarkで!?--AIコミュニティ構築の相談はLark公式パートナーのカスタマークラウドまで

2025年6月4日(水) 06:21
Lark公式パートナー・AIエージェントカンパニー「カスタマークラウド」
Lark(ラーク)で本気のDX!チャット・会議・タスク・CRMを統合し、業務のすべてを一元管理し、圧倒的な生産性向上を実現。今すぐ無料:https://larkdx.com/

国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナー、カスタマークラウド株式会社(代表取締役:木下寬士、https://larkdx.com/)は、6月先着5社にLarkでのコミュニティ構築の初回無料のコンサルティングを提供します。

【6月先着5社】無料コミュニティ構築相談
▶︎ 今すぐ申し込む
1. https://larkdx.com にアクセス …… 続きがあります

スーツアップ・セミナー「はじめてのプロジェクト管理」開催のお知らせ

2025年6月4日(水) 01:10
スーツ
初心者向けプロジェクト管理講座。スーツアップでプロジェクト管理を学ぶ!

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2025年6月6日(金)19時から、当社代表の小松が講師を務めるスーツアップ・セミナー「はじめてのプロジェクト管理」を無料開催します。

スーツアップ・セミナー はじめてのプロジェクト管理

チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「Suit UP」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(7日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出してみてください。
スーツアップ 無 …… 続きがあります

【マーケティング】ポジションを明確にして自社の競争力を高めよう!6/20(金)無料セミナー「フレームワークで強化する マーケティングと創造的思考力シリーズ Vol.2」

2025年6月3日(火) 19:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月20日(金)、マーケティング戦略を強化したいクリエイターの方やマーケティング担当者の方を対象に無料のオンラインセミナー「フレームワークで強化する マーケティングと創造的思考力シリーズ Vol.2 競争力を高める:5Fと3C分析」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/160468/
※締切:2025年6月20日(金) 20:30


…… 続きがあります

【TAC】FP資格初学者向け!6/7(土)無料ガイダンス実施

2025年6月3日(火) 18:18
TAC株式会社
新しい学習環境でプロ講師の講義を気軽に受けられる!合格への第一歩をTACで体験!

ファイナンシャル・プランナー(以下、FP)、簿記検定試験、税理士、公認会計士などの資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田 敏男)は、FPで学ぶお金の知識を"入門レベル"からしっかり学びたい方を対象とした「FP3級ガイダンス」を2025年6月7日(土)14時より実施します。

2025年6月28日(土)の開講前にイチ早く実際の学習環境を体験するチャンスです。
簡単登録で無料参加できますので、ぜひお気軽にお申込みください。

▼FP3級ガイダンス概要
…… 続きがあります

90’sロックが鳴り響く!「レコレール」スペシャルウィーク ウエノコウジ、ビッケブランカ らミュージシャンが考える“90年代最強ロック”とは?! さらに、NYを代表するバンド インターポール も参戦!

2025年6月3日(火) 18:00
JFNC

株式会社ジャパンエフエムネットワーク(以下、JFNC)が制作し、interfmをはじめ全国JFN系列28局で地上波放送中のFMラジオ番組『レコレール』(月曜~木曜 13:30-15:55/月曜・火曜:Shaula、水曜・木曜:鬼頭由芽)では、6月9日(月)~6月12日(木)の4日間にわたり、90年代の最強ロックを追求します!

6月9日(月)「ロックの日」から始まるスペシャルウィーク。
『レコレール』では、現代の音楽シーンに大きな影響を与えた90年代のロックミュージックを余すことなくオンエア!「最強ロック」をキーワードに、最強ギターリフ、最強ボーカリスト・・などについて様々な角度からアプローチしていきます。

もちろん、ミュー …… 続きがあります

正社員登用前提のIT派遣マッチング「PッP」提供開始

2025年6月3日(火) 17:56
日本ウェブサービス株式会社
~ 求職者に“高単価×正社員化”を、企業には“実務で見極める採用”を ~

IT人材向けの新たな雇用プラットフォーム「PッP(ピッピ)」が登場。
情報通信業(ソフトウェア開発)の日本ウェブサービス株式会社(代表取締役社長:岩井伸夫、
本社:大阪府大阪市 拠点:大阪、東京、横浜、名古屋、神戸 以下「当社」)は、2025年6月、派遣から正社員への登用を前提としたITマッチングサービス「PッP」を提供開始しました。
求職者には“高単価”かつ“キャリアに直結する雇用”を、企業側には“実務を通じて人材を見極める採用手法”を提供し、これまでにない納得感のある雇用のマッチングを実現します。
サービス概要 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

GREE
GREE(グリー)は、田中良和氏が開発したSNS(ソーシャル・ネットワーキング・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]