企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

テテマーチとUUUMがTikTok Shop出店企業向け「TikTok Shop コマース総合支援サービス」の提供を開始に伴い、初期モニター企業を募集

2025年6月3日(火) 11:00
テテマーチ株式会社
ファンの深度と売上の“両立”を叶える、新時代のEC戦略を共同で構築

テテマーチ株式会社(本社東京都目黒区、代表取締役:上田 大介、以下「テテマーチ」)とUUUM株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 梅景 匡之、以下「UUUM」)は、TikTokのECプラットフォーム「TikTok Shop」に出店する企業・ブランド(以下、セラー)向けに、統合的なアカウント運用および販促支援ソリューション「TikTok Shop コマース総合支援サービス」の提供を開始します。

TikTok Shop コマース総合支援サービス」は、SNSやプラットフォームにおけるファンづくりから販売成果の最大化までを一貫して支援 …… 続きがあります

DearOneが代理店として取り扱うアジアNo.1* MAツール「MoEngage」、LINE公式アカウントとの連携が可能に

2025年6月3日(火) 11:00
DearOne
~日本市場の需要に応え、LINEを活用したパーソナライズマーケティングを推進~

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)が、国内代理店を務めるアジアNo.1*MAツール「MoEngage(モエンゲージ)」において、LINE公式アカウントとの連携を開始しました。
DearOneでは、LINEを活用したマーケティング施策の設計・実行を支援することで、企業のサービス成長に貢献してまいります。
*【G2 Spring 2023】で「Mid-Market&Small Business Market Leader」を獲得(アジアエリア)

…… 続きがあります

株式会社Indi Worksが採用力診断無料ツールをリリース!中小企業の採用課題を“見える化”

2025年6月3日(火) 10:20
株式会社Indi Works
株式会社Indi Worksが採用力診断無料ツールをリリース!中小企業の採用課題を“見える化”
「応募が来ない」「人が定着しない」- 自社が「今」行っている採用活動は果たして正しいのか?
中小企業に特化した採用支援サービス『採用できるくん(R)️』を展開する株式会社Indi Works(本社:京都府京都市、代表取締役:濱田 悠佑)は、2025年4月より『採用力診断ツール』の提供を開始しました。それに伴い、求人票無料添削キャンペーンを実施中です。

■ 採用力診断ツールとは?
これまで「求人を出しても応募が来ない」「面接辞退や早期退職が続く」など、採用に関
る悩みは中小企業ご …… 続きがあります

【第1回 IT・情シスDXPO名古屋'25】システム開発・セキュリティ・IT人材育成のための展示会

2025年6月3日(火) 10:12
ブティックス

展示会名:第1回 IT・情シスDXPO名古屋’25
公式サイト:https://fox.dxpo.jp/nagoya/system/
会期:2025年6月12日(木)・13日(金)
会場:ポートメッセなごや 第1展示館 主催:ブティックス(株)

 展示会事業、M&A仲介事業、人材採用支援事業などを展開する、ブティックス株式会社(東京都港区、代表取締役社長 新村祐三、東証グロース上場 証券コード:9272)は6月12日(木)・13日(金)の2日間「第1回 IT・情シスDXPO名古屋’25」をポートメッセなごやにて盛大に開催する。本展は、システム開発・セキュリティ・IT人材育成のための『商談型展示会』であり、来場対象 …… 続きがあります

リチカとShirofuneが業務提携|広告の成果を最大化する“運用×制作”体制を構築する新サービスを提供

2025年6月3日(火) 10:10
株式会社Shirofune
最大92%の運用工数削減、63%のコスト削減を実現

株式会社Shirofune(本社:東京都中央区、代表:菊池満長)は、AIを活用したデジタルプロモーションの内製化支援を行う株式会社リチカ(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:松尾幸治 /以下、リチカ)と業務提携したことをお知らせします。

今後はリチカのクリエイティブの自動作成とShirofuneの広告運用自動化ツールの連携により、デジタルマーケティングの広告運用に関わる全ての業務をワンストップで行うことが可能になります。

ここ数年の広告市場では、デジタルマーケティングの広告費が新聞・雑誌・ラジオ・テレビメディアの広告費を追い抜き、さらに右肩上がりにのび続ける一方、広告運用業務の属人化や …… 続きがあります

アンドゼンの支援でほっともっとのTikTokが25万フォロワー突破!

2025年6月3日(火) 10:10
株式会社アンドゼン

ほっともっとTikTokアカウント、25万フォロワー達成

「株式会社プレナスのほっともっとアカウントが、アンドゼンの戦略的な運用支援により、25万フォロワーを達成しました。若年層に響くエンタメ要素を取り入れた発信で、新規顧客への認知拡大を図っています。また、既存顧客から自然に口コミが生まれるようなコミュニケーション設計を行うことで、熱量の高いプロモーションを実現しています。

・ご依頼背景
メインターゲットが主婦層となる「ほっともっと」ですが、将来の購買層となる若年層との接点づくりが新たな課題に。
TikTokでは、若年層にとっても親しみやすく、共感を呼ぶストーリーやメニュー提案を通じて、「今使いたい」「ま …… 続きがあります

リテールメディアソリューション「Urumo Ads」、GoogleのDSP『ディスプレイ&ビデオ 360』への対応開始

2025年6月3日(火) 10:01
株式会社フェズ
DV360によるYouTube広告配信でも購買データ活用が可能に

リテールメディア事業等を展開する株式会社フェズ(本社:東京都千代田区、 代表者:代表取締役 赤尾 雄司、以下「フェズ」)は、リテールメディアソリューション「Urumo Ads(ウルモ アズ)」にて、新たにGoogleのDSP『ディスプレイ&ビデオ 360(DV360)』への対応を開始いたしましたので、お知らせします。
これにより、メーカー(広告主)様や広告代理店様は、DV360経由でYouTube広告を配信される際に、「Urumo Ads」と連携した小売企業様の購買データを活用して“購買ターゲティング”や“購買検証”の実施が可能になります。

DV360は、Googleが提供する、広告と分析の統合型プ …… 続きがあります

株式会社クウゼンがLINEヤフー社の「LINEヤフー Partner Program」において、Sales Partner「Certified」に認定

2025年6月3日(火) 10:00
株式会社クウゼン
株式会社クウゼンは、LINEヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:出澤 剛)が提供するマーケティングソリューションの導入ならびに支援など各領域に特化したパートナーを認定する「LINEヤフー Partner Program」において、2025年度上半期のSales Partner「Certified」に認定されました。

「Sales Partner」認定の背景
当社が提供する対話デザインプラットフォーム「クウゼン(KUZEN)」は、LINEをマーケティング用途で活用する数百社の企業にお使いいただいております。新規顧客の獲得支援から見込み顧客の育成を目的としたCRM施策や、LINE公式アカウントの友だち追加を促進する広告出稿の支援など、企業が …… 続きがあります

SNS炎上・情報漏えいを防ぐ!“社員教育の新スタンダード”を解説するセミナーを開催

2025年6月3日(火) 10:00
LRM株式会社

LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:幸松哲也)、株式会社EmpaC(本社:東京都品川区、代表取締役:松山真衣)は、2025年6月6日(金)11時から、SNS炎上や情報漏えいを防ぐための“社員教育の新スタンダード”を解説するセミナーを無料開催します。Zoomでお気軽にご視聴いただけますので、ぜひご参加ください。

▼ セミナー詳細ページを見る
https://www.lrm.jp/seminar/se_education-new-standard/
開催の背景
SNSの誤投稿、内部不正、ヒューマンエラーによる情報漏えい──。これらの多くは「人的要因」によって引き起こされて …… 続きがあります

【6月5日&10日開催】Webメディア事業者様向け 専門スキル人材獲得 年間エントリー数を倍増させた採用戦略

2025年6月3日(火) 10:00
株式会社デジアサ
株式会社デジアサ※朝日放送グループホールディングス株式会社100%出資の子会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:赤藤倫久)は、フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔)と採用をテーマにウェビナーを開催いたします。

1年でエントリー数が倍増した採用戦略とは?Webメディア業界が直面する人材課題5つを解説し、優秀な候補者を惹きつけるための採用戦略手法を解説いたします。
前半では、朝日放送グループホールディングス株式会社 コンテンツマーケターの藤田より、1年でエントリー人数が倍増した採用戦略「ASAHIメソッド(https://digima.asahi.co.jp/asahi-method/)」について解説いたします。
後半では、 …… 続きがあります

福祉経営研究機構主催「社会福祉法人の経営力強化 財務会計と労務管理~決算業務を終えてやるべき事~」セミナーに 辻・本郷 税理士法人から伊東 理が登壇

2025年6月3日(火) 10:00
辻・本郷 税理士法人
社会福祉法人の経営基盤強化に興味がある方必見のセミナーです

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:桑木小恵子)は、2025年7月3日(木)に開催される「社会福祉法人の経営力強化 財務会計と労務管理~決算業務を終えてやるべき事~」セミナーに、当法人で社会福祉法人会計を担当している伊東 理(いとう ただし)が登壇することをお知らせいたします。
財務会計と労務管理にテーマを分けて解説する当セミナーにて、財務会計の専門家として、財務データ分析からアクションプランまで分かりやすく解説いたします。

社会福祉法人の経営力強化 財務会計と労務管理~決算業務を終えてやるべき事~

お申し込みはこちら
※一般社団法人福祉経営研究機構のw …… 続きがあります

サイト改修ゼロで「個客」分析を実現|行動データを繋ぐID生成ツール「BridgeSignal」の提供開始

2025年6月3日(火) 10:00
株式会社EVERRISE

マーケティングDXにおけるテクノロジー支援を行う株式会社EVERRISE(本社:東京都港区、代表取締役:倉田宏昌)は、サイト改修不要でクロスデバイス・クロスドメインのユーザー計測を可能にする分析用ID生成ツール「INTEGRAL-CORE BridgeSignal(インテグラルコア ブリッジシグナル、以下BridgeSignal)」の提供を開始することをお知らせします。
BridgeSignalを利用することで、webサイト上のユーザー単位の正確な分析を低コストで実現できます。
ユーザー単位のサイト分析におけるよくある課題
webサイトでのユーザー分析ではデバイスやドメインをまたいだ計測が求められる場合がありますが、下記のような課題が …… 続きがあります

ReGACY Innovation Group、HSFCの「北海道における研究開発型スタートアップの創出」に向けた伴走支援を2025年度も継続~昨年度に続き2年目へ~

2025年6月3日(火) 10:00
ReGACY Innovation Group株式会社

ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下「ReGACY」)は、北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(以下「HSFC」)と共同で、北海道における研究開発型スタートアップの創出を目指し、2025年度も伴走支援を開始しました。2024年4月より、道内の研究シーズの事業化支援を実施しており、同年10月からはGAPファンド(注1)で採択されたシーズの伴走支援も開始。2年目となる本年度も継続的に支援を行ってまいります。
背景と目的
HSFCは道内22大学(主幹機関:北海道大学)・4高専とノーステック財団を構成員とし、道内にある大学等の研究機関から新 …… 続きがあります

阪神タイガース 恒例の夏イベント「ウル虎の夏2025」の協賛スポンサー【株式会社アンバリッド】 抽選で合計160名様にペア観戦チケットやオリジナルジャージが当たるプレゼントキャンペーンを開催

2025年6月3日(火) 10:00
株式会社アンバリッド
アンバリッドが運営する「ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフ」で対象店舗で対象商品をご注文の方に抽選で「ウル虎の夏2025」のペア観戦チケットやオリジナルジャージが当たるキャンペーンを開催いたします。

期間中「ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフ」で対象金額お買い上げで観戦チケットやオリジナルジャージが当たる!
エンタメゴルフ本店ではペア観戦チケット、ジャージが合計120名様に。楽天市場店ではジャージが40名様に当たる。

ゴルフコンペ景品のエンタメゴルフの対象店舗、対象商品、対象金額お買い上げで豪華賞品が当たる

ユニークなゴルフコンペ景品や記念品の製造販売を手掛ける株式会社アンバリッド(本社:大阪市 代表取締役:古谷理朗)は、2025年、球団創設 …… 続きがあります

SNSに「広告枠の前売り」という新提案

2025年6月3日(火) 10:00
Nester
次世代SNS「Nester」2025年6月3日より1年固定広告を1万円から提供開始

Nester株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:丸山 耀平/以下Nester)は、同社が開発するハッシュタグの先にリアルタイムの交流空間を創る次世代SNS「Nester」において、一般公開時から1年間掲載される広告枠の事前販売を2025年6月3日より開始したことをお知らせします。
本制度では最低1万円から、トレンド上部などの固定エリアに広告を掲載できる「前売り型の広告制度」が導入されます

ハッシュタグの先にリアルタイムの交流空間を創る次世代SNS「Nester」

■次世代SNS「Nester」が仕掛ける「広告の事前販売」とは …… 続きがあります

満員御礼!セミナー参加者満足度は5段階評価で4.1点!国内最大級の貸し会議室サイト「会議室.COM」が、貸し会議室運営者向け情報交換会を東京で開催

2025年6月3日(火) 10:00
アスノシステム株式会社
貸し会議室事業者の生の声を反映した課題解決と業界発展のための交流の場を提供 貸し会議室事業者が抱える真の課題とは?

アスノシステム株式会社(東京都港区/代表取締役社長 齋藤 武育/以下、「アスノシステム」)は、運営する国内最大級の貸し会議室検索サイト「会議室.COM」(https://www.kaigishitu.com/)主催の情報交換会を、2025年5月21日(水)にAP赤坂グリーンクロス (東京都港区)にて開催しました。

今回の情報交換会は、「会議室の稼働に伸び悩んでいる」「業界のトレンド・動向が知りたい」「同業他社の横のつながりを構築したい」などの課題感を抱く、会議室・ホール・ホテルの運営担当者や、施設のコンサル担当者、ビルの管理担当者などの皆さまに多くご参加 …… 続きがあります

企業のYouTube活用が本格化!“内製では限界”と感じた担当者が選ぶ「運用代行」という選択肢

2025年6月3日(火) 10:00
株式会社pamxy
企画・撮影・分析まで──限られた社内リソースでは難しいYouTube運用を外部のプロが支援

SNSマーケティング支援を行う株式会社pamxy(本社:東京都港区、代表取締役:西江健司)は、自社オウンドメディア「MarkeDriven(マーケドリブン)」にて、企業のYouTube活用を支援する運用代行会社を紹介した新規コンテンツを公開しました。

pamxyでは、YouTubeチャンネルの立ち上げから運用改善までを一貫して支援しており、本記事は「どの代行会社に相談すればよいかわからない」といった課題を抱える企業様に向け、信頼できる外注先の選定に役立つ実務的な情報を提供しています。

◼︎YouTube活用は今、企業にとって必須チャネルに …… 続きがあります

【2025年夏のおでかけ調査】この夏行ってみたい地域は?世代別の消費者動向を徹底調査!

2025年6月3日(火) 10:00
株式会社PRIZMA
予算や行動の工夫、情報収集の実態まで!消費者の動向をデータで探る

2025年夏のお出かけに関する調査

気温の上昇とともに、いよいよ夏の計画を立て始める人も増えてきているのではないでしょうか。
2025年の夏、消費者はどこへ行き、誰と、どのように過ごすのでしょうか?

そこで今回、株式会社PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)は、全国の10代~70代の男女508人を対象に「2025年夏のお出かけに関する調査」を実施しました。
予算感や情報収集の方法、夏を楽しむための“ちょっとした工夫”など、暮らしに根ざした“本音”にせまる内容となっています。

マーケティング …… 続きがあります

中小企業の業務効率を“完全丸投げ”で実現 RPAサブスクリプション型サービスを6月3日より本格開始

2025年6月3日(火) 10:00
ZEN AUTO
月額10万円でフルオーダーメイドの業務自動化を実現

株式会社ZEN AUTO(本社:東京都中央区/代表取締役:丸山 耀平、以下「ZEN AUTO」)は、中小企業向けに特化した業務自動化サービス「RPAサブスク開発サービス」を、2025年6月3日より本格始動いたしました。本サービスは、月額10万円(税抜)で設計から運用までを“完全丸投げ”で依頼できる、サブスクリプション型のフルオーダーメイドRPA開発・運用サービスです。

■開発背景|中小企業の「業務過多」と「人手不足」に自動化という選択肢を
少子高齢化による労働力不足が深刻化する中、AIやRPAといったテクノロジーの活用が、中小企業にとっても喫緊 …… 続きがあります

武庫川女子大学がLDcubeの「自己肯定感向上プログラム(HEP)」を導入し、大学生の自己肯定感向上取り組みを展開!インタビュー事例公開

2025年6月3日(火) 10:00
株式会社LDcube



研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人」)は、武庫川女子大学への「自己肯定感向上プログラム(HEP)」導入に伴う、インタビュー事例記事を公開しましたので、お知らせします。
授業の概要:学びと実践の2ステップ
この授業は2つのステップで構成されています。

STEP 01: セルフエスティームを高める体験型講座
学生たちは自身の感情や価値観に気付くためのワークに取り組みました。「ありのままの自分を受け止める」「他者との比較ではなく、自 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]