企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

"夏を乗り切る"ひんやり立体マスク第2弾「サラフひんやり立体マスク2」 Makuakeにて6月22日(火)から先行販売受付を開始

2021年6月22日(火) 11:20
公大株式会社
「1.テント型の立体空間」「2.ひんやり接触冷感素材」「3.顔にフィットする立体縫製」もちろん何度でも洗える立体マスクの提案です。

ガーゼのケットやタオルの開発・企画・販売を行う公大株式会社(所在地:愛知県蒲郡市三谷町上野24・25 以下当社)は、6月22日(火)から7月20日(火)の期間、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて、夏を乗り切るひんやり立体マスクの第2弾「サラフひんやり立体マスク2」の先行販売を開始します。今回は「All in方式」を用いて、最大45%割引の商品先行販売します。


■サラフひんやり立体マスクの第2弾登場
昨年人気商品を改良した、ひんやり立体マスク第2弾が登場です。夏のマスクの暑さとムレを心配するお客様 …… 続きがあります

「Logicad」、「Unified ID 2.0」に対応

2021年6月22日(火) 11:11
SMN株式会社
~3rdパーティ Cookieに代わるIDソリューションで関連性の高い広告の配信を継続して実現~

SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石井 隆一、以下SMN)は、DSP*1「Logicad」において、グローバルアドテクノロジー企業であるThe Trade Desk, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:ジェフ・グリーン、以下The Trade Desk)が初期開発を進めた「Unified ID 2.0」に対応いたします。

近年、Webユーザーのプライバシー保護に対する高まりとともに、海外では法規制が進んでいます。各ブラウザーにおける3rdパーティCookie(広告配信用の識別子/以下Cookie)や、モバイル広告ID(IDFA)の使用制限に伴い、新 …… 続きがあります

ロジザード オムニチャネル×物流パネルディスカッション2021 開催のお知らせ

2021年6月22日(火) 11:00
ロジザード株式会社
~ オムニチャネルに向けた具体的なアクションとDXにおけるポイント ~

クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下ロジザード)は、2021年7月20日(火)16時より「ロジザード オムニチャネル×物流パネルディスカッション2021 ~オムニチャネルに向けた具体的なアクションとDXにおけるポイント~」を開催することを決定しましたので、お知らせいたします。


2020年から2021年にかけてどのように小売が変化したか、オムニチャネルを進めるにあたり何が課題となるのか。海外の成功事例をご紹介しながら、日本国内のオムニチャネル実行におけるポイントを中小、大企業に分けてディスカッションしま …… 続きがあります

【スタートアップ企業向け】デジタル施策の始め方とアカウントグロースの道筋セミナー

2021年6月22日(火) 11:00
ブランディングテクノロジー株式会社
デジタル施策の導入からアカウントを成長させるまでのプロセスを一挙公開

ブランディングテクノロジーとヤフーが共催セミナーを開催。スタートアップ企業に向けたデジタル施策の導入からアカウントを成長させるまでのプロセスを講演。

ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区)は、ヤフー株式会社(代表取締役社長 川邊 健太郎、本社:東京都千代田区、以下ヤフー)と共催で、「【スタートアップ企業向け】デジタル施策の始め方とアカウントグロースの道筋セミナー」を開催いたします。

詳細を見るhtt …… 続きがあります

6月度は「#おうち旅行」や「#写真で旅行気分」がランクイン。Instagramトレンド予測レポート~スポット編~を公開

2021年6月22日(火) 11:00
株式会社パスチャー
Instagram分析ツール「MASAI」のトレンド分析データを基に調査

Instagramを中心にSNSマーケティング支援を行う株式会社パスチャー(本社:東京都港区、代表取締役:甲斐 優理子、以下当社)は、Instagram分析ツール「MASAI」のトレンド分析データを基に調査した「6月度Instagramトレンド予測レポート~スポット編~」を公開しましたのでお知らせいたします。 ダウンロードURL:https://mas.ai/dl_contents/ht_spot_202106

ダウンロードURL:https://mas.ai/dl_contents/ht_spot_202106

6月度Instagramトレンド予測レポ …… 続きがあります

6月度は「#田中みな実愛用」や「#Qoo10」がランクイン。Instagramトレンド予測レポート~コスメ編~を公開

2021年6月22日(火) 11:00
株式会社パスチャー
Instagram分析ツール「MASAI」のトレンド分析データを基に調査

Instagramを中心にSNSマーケティング支援を行う株式会社パスチャー(本社:東京都港区、代表取締役:甲斐 優理子、以下当社)は、Instagram分析ツール「MASAI」のトレンド分析データを基に調査した「6月度Instagramトレンド予測レポート~コスメ編~」を公開しましたのでお知らせいたします。 ダウンロードURL:https://mas.ai/dl_contents/ht_cosme_202106

ダウンロードURL:https://mas.ai/dl_contents/ht_cosme_202106


6月度Instagram …… 続きがあります

InMobi、アプリパブリッシャー向けアイデンティティソリューション「UnifID」の提供を開始

2021年6月22日(火) 11:00
InMobi
主要なアイデンティティプロバイダーとの迅速な統合を実現する唯一のモバイルIDソリューション

世界トップレベルのマーケティングクラウドを提供するInMobi(https://japan.inmobi.com/、本社:シンガポール、日本法人:東京都渋谷区、読み方:インモビ)は本日、IDデータの検証・照合作業の簡略化および合理化を目的とする、業界初のモバイルアプリパブリッシャー・モバイルアプリ開発者向けソリューション「UnifID(読み方:ユニファイド)」の提供開始を発表しました。UnifIDは、スタンドアロンソリューションとして機能し、既に提供済みの業界をリードしている他のソリューションと連携させることが可能です。これにより、アプリパブリッシャーが広告主に対してより価値ある、アドレサビリティの高い広告インベ …… 続きがあります

『超ジョブ型人事革命』著者 西尾太×人事ジャーナリスト 溝上憲文 『超ジョブ型人事革命』出版記念講演会レポート すべての人事に学んでほしい「不幸を生まないリストラ」

2021年6月22日(火) 11:00
フォー・ノーツ株式会社
総合人事コンサルティングのフォー・ノーツ株式会社(所在地:東京都港区)代表取締役社長 西尾 太の最新著書「超ジョブ型人事革命 自分のジョブディスクリプションを自分で書けない社員はいらない」(3/15発売 日経BP)の出版を記念し、「『超ジョブ型人事革命』出版記念講演会 すべての人事に学んでほしい「不幸を生まないリストラ」」 を、6/2(水)17時より、オンライン(Zoom)にて開催いたしました。 特別ゲストスピーカーとして人事ジャーナリストの溝上憲文氏をお招きし、『超ジョブ型人事革命』の著者である西尾太と「超ジョブ型」人事の“キモ”とも言える「不幸を生まないリストラ」をテーマに行った対談の模様を、一部抜粋してお伝えします。

【メインスピーカー】『超ジョブ型人事革命』著者 西尾 …… 続きがあります

6月度は「#トンマッコル」や「#サーモンパンチ」がランクイン。Instagramトレンド予測レポート~グルメ編~を公開

2021年6月22日(火) 11:00
株式会社パスチャー
Instagram分析ツール「MASAI」のトレンド分析データを基に調査

Instagramを中心にSNSマーケティング支援を行う株式会社パスチャー(本社:東京都港区、代表取締役:甲斐 優理子、以下当社)は、Instagram分析ツール「MASAI」のトレンド分析データを基に調査した「6月度Instagramトレンド予測レポート~グルメ編~」を公開しましたのでお知らせいたします。 ダウンロードURL:https://mas.ai/dl_contents/ht_gourmet_202106

ダウンロードURL:https://mas.ai/dl_contents/ht_gourmet_202106

6月度Instagramトレン …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】FCV・水素エネルギービジネスの最新動向 7月9日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年6月22日(火) 10:30
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの他、水素・燃料電池関連の市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「FCV・水素エネルギービジネスの最新動向」と題するセミナーを、 講師に西脇 文男 氏  武蔵野大学 客員教授、環境エコノミスト)をお迎えし、2021年7月9日(金)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,600円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)と …… 続きがあります

若者と政治をつなげる新たなコミュニティ。「POTETO政治部 ZEXT」を設立!

2021年6月22日(火) 10:25
POTETO
株式会社POTETOMediaは、18歳選挙権が選挙で初めて適用されてから5周年の本日6月22日、 若者が、政治について気軽に学び・参画できる空間をつくるためのプロジェクト「POTETO政治部 ZEXT」をスタートします。



本日2021年6月22日は、2016年、18歳選挙権が選挙で初めて適用されてから5周年の記念日。
これまでの5年間、「政治と若者の距離を近づけたい」とする団体は以前より増えたように感じます。

政治に関心を持つ若者が、関心を持ちたい若者と、もっとつながって欲しい。

そうすることで、
「政治に関心があるのは自分だけじゃない」、「政治って意外と身近なも …… 続きがあります

“リアル店舗のような購入体験”と”ユーザーの行動分析”が行える「バーチャルECストア」2021年6月22日(火)より提供開始

2021年6月22日(火) 10:10
株式会社inxR
リアル店舗とECサイトの「いいとこ取り」小売、EC事業者様向けVRサービス

VRやAR、バーチャルキャラクターなどの技術を活用し企業のDX支援を行う株式会社inxRは、非接触非対面での販売促進活動を支援するため、VR空間内でリアル店舗のような購入体験が行える「バーチャルECストア」のサービス提供を開始いたします。


■ 「バーチャルECストア」とは
「バーチャルECストア」とは、従来のリアル店舗での購買体験と同じような感覚で、VRの店舗空間内で購入体験ができるサービスです。VRを活用することで、リアル店舗とECサイト両面のメリットを享受しつつ、デメリットを補完し合うことができるため業務効率化、コストカット、販売促進の施策としても有効に活用することが …… 続きがあります

【アイデアカベウチ】アイデアカベウチ・GeekSalonが、オンラインイベントでの事業提携

2021年6月22日(火) 10:08
フューチャーコンビニエント株式会社
アイデアカベウチとGeekSalonは、合同会社説明会と、GSDC発表会においてバーチャル空間を利用したオンラインイベントの事業提携を開始します。

アイデアカベウチとGeekSalonは、それぞれのオンラインイベント、カベウチ合同会社説明会と、GSDC発表会においてバーチャル空間を利用した事業提携を行っていくことを発表します。

オンラインバーチャル合同会社説明会を開催している我々 アイデアカベウチ は、学生向けプログラミング事業を行っている GeekSalon とこの度、事業提携を行うことになりました。




双方が …… 続きがあります

ECにおけるユーザーの行動や認識の変化に関するアンケート調査

2021年6月22日(火) 10:00
株式会社 TAM
ユーザー側の変化は、ECの進化の流れに応じたもの。本質の部分はこれまでと変わらない。

株式会社TAMのリサーチチームは、2021年3月15日~3月25日の期間、18~54歳の900人(男性:450人、女性:450人)を対象に、ECについてのアンケート調査を実施。コロナ禍、D2Cの台頭、ECプラットフォームの高度化といった急速な流れの中、ユーザーがECとどのように関わっているのか、どう感じでいるのかを調査し、ECでこれからやるべき対策について考察しました。

今回リサーチチームで行った調査は以下の2件。
EC分野がめまぐるしく進化する中でも、お買い物の本質が変わることはないだろうが、ユーザーの購買行動や認識には何らかの変化があるのではないか...と考え、いくつかの仮 …… 続きがあります

YouTubeショート動画の最新市場データを公開 ― kamui tracker調べ

2021年6月22日(火) 10:00
株式会社エビリー
ショート動画投稿数やカテゴリなどを調査

株式会社エビリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中川恵介)は、運営する動画SNSデータ分析ツール「kamui tracker(カムイトラッカー)」で独自に収集しているデータをもとに、2021年5月にYouTubeの「ショート動画」について調査いたしました。



YouTubeショート動画について

YouTubeショート動画は、β版の提供が2020年9月にインドから開始され、2020年10月から日本でも利用可能となりました。
60秒以内の縦向き動画でTikTokと同様に、動画が終了すると自動的に次の動画が開始される仕組みになっています。タイトルもしくは説明 …… 続きがあります

営業代行サービス『Seiyaku(セイヤク)』提供開始1周年 問い合せ数3倍以上、対応プロジェクト数は1.5倍に大きく成長!

2021年6月22日(火) 10:00
株式会社ウィルグループ
~コロナ禍により企業の営業活動ニーズが大きく変化した1年間~

 ウィルグループの人材サービスを主力とする株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 告野 崇)が提供する、全国エリアで業界問わず営業活動の展開が可能な営業代行サービス『Seiyaku(セイヤク)』(https://willof-work.co.jp/corp/service/seiyaku/)は、2020年6月22日のサービス提供開始から本日で1周年を迎えました。コロナ禍により営業活動の手法が大きく変化したことにより、問い合せ数は3倍以上、プロジェクト数は1.5倍となり、多くの企業の営業支援を行ってまいりました。今後も、多くの企業をご支援してまいります。

『Seiya …… 続きがあります

中小企業庁担当者に聞く事業承継・引継ぎ補助金の解説セミナー

2021年6月22日(火) 10:00
バトンズ
事業承継・引継ぎ補助金の活用方法を詳しくお伝えします

M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:大山敬義、以下バトンズ)は、中小企業庁と連携し、事業承継・引継ぎ補助金の概要と活用方法を解説するオンラインセミナーを実施します。

▼本ウェビナーの詳細・お申し込み
https://batonz.jp/lp/202107_webinar/(視聴は無料です)

<概要>
事業承継・引継ぎ補助金の策定に携わっている経済産業省中小企業庁事業環境部財務課 矢橋 勇輝氏を招き、補助金の対象となる経費項目、申請スケジュール、補助金の概要とその賢い活用 …… 続きがあります

広告業界に革命的新サービス【バーチャルオウンドメディアサービス】をローンチしました。

2021年6月22日(火) 10:00
株式会社Matti
バーチャルタレントを企業の広告塔としてアサイン。専属アナウンサーとして活躍します。

株式会社Matti(マッチ)(本社:東京都 渋谷区 代表取締役社長 原 竜二)は2021年6月よりWEBサービス 「バーチャルオウンドメディアサービス」をローンチしました。

この度、株式会社Mattiから2021年6月より、新サービス「バーチャルオウンドメディアサービス(VOMサービス)」がローンチされました。
様々な企業が広告宣伝費、人件費について試行錯誤する中、救世主となるべく生まれた新サービスです。


<サービス概要>

企業専属のバーチャルアバターをオリジナルで製作し、イン …… 続きがあります

購買調達の見積もりDXを支援するA1A、元ソニー調達本部部門長 藤田 敏 氏を招いた参加無料の特別ウェビナーを開催

2021年6月22日(火) 10:00
A1A
購買調達領域の第一人者が「調達部門を主軸とした利益創出活動」について語る特別ウェビナー

国内初の購買調達部門向け見積もり特化システム「RFQクラウド(R)」を提供するA1A株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松原脩平、以下「A1A(エーワンエー)」)は、ソニー株式会社調達本部の部門長を務められ、現在は購買調達コンサルタントとして活躍されている調達科学研 藤田 敏 氏を招いた参加無料の特別ウェビナーを7月8日(木)14時より開催いたします。


■セミナー概要
元ソニー調達本部部門長の 調達科学研 藤田 敏 氏 を招いて開催する特別セミナーとなります。藤田氏はソニー株式会社の調達本部部門長を務められ、独立後はコンサルタン …… 続きがあります

【(公財)東京しごと財団主催】保育施設設立準備セミナー ~企業主導型保育施設における危機管理について~(無料・オンライン)

2021年6月22日(火) 10:00
株式会社ライフケアパートナーズ

東京都及び(公財)東京しごと財団では、子育て中の方も安心して働くことができる職場環境づくりの取組のひとつとして、保育施設設置を考える企業に対する支援事業を行っています。

保育施設を設置するにあたり、子どもの命を守るべく、事故防止・安全対策を講じることは必須です。
本セミナーでは、保育現場の実態に詳しい堀江健氏に、保育施設における事故・リスクについての考え方や子どもに起こりやすい事故事例についてお話しいただきます。

<参加対象>
・東京都内に本社または主たる事業所があり、保育施設設置を検討している企業等
・東京都内に保育施設の設置を検討している企業等

<日  時>
令和3年7 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]