企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

インタビュー革命 ALI理論でインタビュー調査の都市伝説を打破する!

2025年8月18日(月) 16:00
株式会社クロス・マーケティング
2025年8月28日(木)14時~15時30分 無料オンラインセミナー

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、以下当社)は、8月28日(木)にセミナーを開催いたします。

詳細・お申込みはこちら
https://www.cross-m.co.jp/seminar/20250828


■セミナー内容
イノベーションやブルー・オーシャンと呼ばれる画期的新商品・新事業の開発のためには世の中に先駆けて「潜在ニーズ」を探索し把握する必要があります。そのための調査手法として最も効率的だと考えられるのはインタビ …… 続きがあります

エフアンドエムが亀有信用金庫主催の企業向けセミナーに登壇します

2025年8月18日(月) 16:00
株式会社エフアンドエム
 中小企業のバックオフィスコンサルティングサービスを提供する株式会社エフアンドエム(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:森中 一郎)は、亀有信用金庫(本店:東京都葛飾区、理事長:矢澤 孝太郎)が主催する企業向けセミナー「2025年最新補助金情報と採用と定着の戦略的アプローチ!」(以下、「本セミナー」)に登壇します。

1.セミナーの背景
 近年、中小企業は人材不足や定着率の低下に直面しており、賃上げだけでは解決できない課題が増えています。また、2025年度の補助金は事業拡大や生産性向上に活用できる重要な支援策です。本セミナーは、最新補助金情報と採択事例とともに、人材採用と定着のポイントを解説します。

2.セミ …… 続きがあります

アパレル業界必見! | 導入社数3,500社超えのSNSマーケツール「Astream」を提供する株式会社A(エース)が、8月21日(木)に無料オンラインセミナーを開催します!

2025年8月18日(月) 16:00
A Inc.
2024年成功事例から学ぶ! 2025年秋冬プロモーションを勝ち抜く SNSマーケティング完全ガイド

株式会社A(https://acetokyo.com/)は、大好評だった無料ウェビナーを秋冬版にアップデートした
『【アパレル業界必見】2024年成功事例から学ぶ! 2025年秋冬プロモーションを勝ち抜く SNSマーケティング完全ガイド』を、8月21日(木)にオンラインで開催いたします。

無料で申し込む
セミナー概要
 アパレル業界においてSNSは、商品の認知度向上やブランドイメージの確立、さらには売上向上に不可欠な存在となっています。特に秋 …… 続きがあります

株式会社エネパルは、「ガチャピン・ムック」が公式アンバサダーを務める中小企業からニッポンを元気にプロジェクトに参画します

2025年8月18日(月) 15:37
株式会社エネパル
電力市場完全連動型プランを提供する株式会社エネパルは、株式会社中小企業のチカラが運営する「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」に参画、公式アンバサダーのガチャピン・ムックをホームページに採用

エネパルのWEBサイトにガチャピン・ムックを採用

新電力サービス「パルパワー電気」を運営する株式会社エネパル(本社:東京都豊島区西池袋1-4-10、代表取締役:杉崎 弘二)は、「中小企 業からニッポンを元気にプロジェクト」の第8期に参画いたします。本プロジェクトの参画に伴い、同プロジェクト公式アンバサダーであるガチャピン・ムックを起 用した広告展開、プロモーションを開始いたします。

エネパルWEBサイト
https://enepal.co.jp …… 続きがあります

防衛装備品製造・納入企業向けRMF教育プログラム 2日間でRMFの概要を学べる「入門者編」の提供を開始へ

2025年8月18日(月) 15:30
JADC
初動対応から応用的な知識まで、RMFの理解度・スキルに応じたコンテンツを今後も拡充予定

お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくりを支援する株式会社SHIFT(本社:東京都港区、代表取締役社長:丹下 大、プライム市場:3697、以下SHIFT)のグループ会社で、防衛領域に特化したコンサルティング企業である株式会社Japan Aerospace & Defense Consulting(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 日出雄、以下 JADC)は、2025年9月1日(月)より、防衛装備品製造・納入企業に向けたRMF(リスク管理枠組み)教育プログラムにおいて、2日間でRMFの概要を学べる「入門者編」の提供を開始します。

RMF教育プログラ …… 続きがあります

おしゃべりトークのAI自動生成サービス「PAGE CAST(ページキャスト)」リリースのお知らせ

2025年8月18日(月) 15:30
株式会社ディーエムエス
~WEBサイトを音声トークで紹介してコンバージョン向上をサポート~

株式会社ディーエムエス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山本 克彦、東証スタンダード市場:証券コード9782、以下当社)は、WEBサイトの商品情報等をAI分析して、分かりやすく魅力的に紹介してくれる音声コンテンツを自動生成できるサービス「PAGE CAST(ページキャスト)」(以下当サービス)をリリースしましたので、お知らせいたします。

1. 概要
当社は、会社設立より60年以上の歴史を持ち、ダイレクトメールを主力に、物流、セールス
プロモーション、イベントなど、企業や公的機関と消費者が直接コミュニケーシ …… 続きがあります

保険営業職のためのAI研修、ついに始動!

2025年8月18日(月) 15:23
株式会社アサプリホールディングス
見込み顧客のリスト作成、議事録、提案書…その業務、AIで“効率化”

株式会社アサプリホールディングスは、保険営業職の方向けに、現場で今すぐ使えるAI活用スキルを学べる新サービスの提供を2025年8月より本格的に開始いたしました。

デジタル化やDXが叫ばれる一方、保険営業の現場では、
・見込み顧客のリスト作成に時間がかかる
・提案資料やヒアリングメモ作成に追われて残業が常態化している
・お問い合わせ対応やメール文作成に手間がかかる
・DXやAIの導入は「結局どう使えばいいかわからない」

といった声が多く寄せられています。
こうした悩みに、現場レベルで使えるAIスキルを身 …… 続きがあります

【FP2級】試験制度・難易度が早わかり「FP2級ガイダンス」を開催します!

2025年8月18日(月) 15:10
TAC株式会社
開催日時:2025年8月23日(土)11:00~11:50

ファイナンシャル・プランナー(以下、FP)、簿記検定試験、税理士、公認会計士などの資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田 敏男)は、FP2級取得を目指す方のための「FP2級ガイダンス」を2025年8月23日(土)11時より開催します。

FP2級は、家計管理・資産運用・保険・税金・不動産など、実生活や仕事に役立つ幅広い知識を学べる資格です。2025年9月13日(土)の開講前にイチ早く実際の学習環境を体験するチャンス。
簡単登録で無料参加できますので、ぜひお気軽にお申込みください。
▼FP2級ガイダンス概要
…… 続きがあります

トレイダーズ証券株式会社は2025年8月3日(日)に第1回『特別なお客様限定 トレードスキル研鑽会』を開催

2025年8月18日(月) 15:00
トレイダーズホールディングス
トレイダーズホールディングス株式会社(東京証券取引所スタンダード市場8704)のグループ会社で、外国為替証拠金取引事業(FX取引)等を営むトレイダーズ証券株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:須山 剛、以下「トレイダーズ証券」)は、2025年8月3日(日)に、「みんなのFX」や「LIGHT FX」をお取引いただく一部お客様をご招待した『特別なお客様限定 トレードスキル研鑽会』を開催したことをお知らせいたします。

2025年8月3日(日)、トレイダーズ証券では「みんなのFX」「LIGHT FX」をお取引いただいている一部のお客様をご招待し、第1回『特別なお客様限定 トレードスキル研鑽会』を開催いたしました。

■第一部:プロ講師 …… 続きがあります

未来的デザインと革新的な時計技術で高い評価を得ているスイスの独立系時計ブランド、AMIDAの取り扱いスタート!

2025年8月18日(月) 15:00
BEST ISHIDA
株式会社ベスト販売(本社:東京都千代田区)は、「ISHIDA新宿」にて、2025年8月18日(月)よりスイスの独立系時計ブランド、日本で2番目となるAMIDAの取り扱いを開始いたしました。

70年代ドライバーズウォッチの名作が復活。AMIDA(アミダ)「Digitrend(デジトレンド)」が日本上陸 ~過去から未来へ “ジャンピングアワー”を新たに解釈~

【AMIDAについて】 AMIDAは1925年に創業したスイスの独立系時計ブランドです。1976年に発表した「デジトレンド(Digitrend)」は、時間表示が一瞬で切り替わる機構(ジャンピングアワー)と三角柱(プリズム)を使った独自のデジタル表示を組み合わせた機械式腕時計で、その革新性により国際的な評価を獲得しました …… 続きがあります

無料ウェビナーを開催します「重要性を増すScope3算定の効率的な実施方法」

2025年8月18日(月) 15:00
エンビプロ・ホールディングス
エンビプログループの株式会社ブライトイノベーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荻巣 和紀)はGHG(温室効果ガス)排出量算定に課題を抱えている企業の責任者様・ご担当者様向けに、実務上で発生するお悩みについて事例を交えながら、対応方法をコンサルタントが詳しく説明するウェビナーを無料で開催します。

【無料ウェビナー】重要性を増すScope3算定の効率的な実施方法 | ブライトイノベーション

2025年以降、SBTネットゼロ基準Ver2の公表やGXリーグの本格稼働、GHGプロトコルの改定など、GHG排出量算定の必要性は増していきます。さらに、環境関連の情報開示制度は高度化しており、各種要件やデータの正確性といった精度の向上も求められています。
G …… 続きがあります

【9/18 開催】新しい終活のかたち「遺贈寄付」セミナーのご案内

2025年8月18日(月) 15:00
ピースウィンズ・ジャパン
遺言書作成に使える助成金制度「フリーウィルズ・キャンペーン」もご紹介予定!

認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞 本部:広島県神石高原町)は、この度、終活セミナー「最後の社会貢献 新しい終活のかたち『遺贈寄付』って何?」を開催します 。本セミナーは、認定NPO法人Learning for Allと認定NPO法人かものはしプロジェクトとの共催で行います。

9/18開催終活セミナー

事例を交えてわかりやすく解説!
「遺贈寄付」とは、「誰かの役に立ちたい」という想いを未来につなぐ、人生最後の社会貢献です。
亡くなった後に財産の一部を応援したい団体へ託すことができます。 …… 続きがあります

マッキンゼー・アンド・カンパニー 「デジタルチーム新リーダーシップ発表メディアイベント開催のお知らせ」

2025年8月18日(月) 14:54
マッキンゼー・アンド・カンパニージャパン
最新のデジタルトレンドや今後の展望に関する知見をご共有するとともに、今後の具体的な取り組みをご紹介いたします。

(English follows Japanese.)
このたび、マッキンゼー・アンド・カンパニーでは、デジタルチームの新リーダーシップ体制の発足を記念し、特別メディアイベントを開催する運びとなりました。本イベントでは、新たなリーダーシップのもとで描かれるマッキンゼー・デジタルの戦略ビジョンや、今後の具体的な取り組みについて、メディアの皆様に直接ご説明し、意見交換を行う貴重な機会を設けさせていただきたく存じます。

日本のビジネス界からもゲストスピーカーをお招きし、デジタル技術を活用して新たな価値 …… 続きがあります

「優しすぎ」でも「厳しすぎ」でも、もう育たない! 若手が“前のめりに働きたくなる”職場づくりとは

2025年8月18日(月) 14:30
株式会社NEWONE
坂井 風太氏 登壇!~若手が前のめりに働きたくなる職場づくりとマネジメント再設計~



エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推せる職場づくり”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都港区 代表取締役:上林 周平、https://new-one.co.jp/ 以下、NEWONE)は、2025年8月28日(木)11時より、株式会社Momentor 代表取締役社長 坂井 風太氏を迎え、「若手が前のめりに働きたくなる職場づくりとマネジメント設計」をテーマにしたオンラインセミナーを開催いたします。
…… 続きがあります

【申込者限定配信】楠木建氏×三浦崇宏氏 登壇|大企業の変革と成長戦略|8/26|SPEAKS 大企業の成長戦略サミット

2025年8月18日(月) 14:22
株式会社ニューピークス
株式会社ニューピークス(NEWPEAKS.inc)は8月26日(火)、オンラインセミナーイベント「SPEAKS 大企業の成長戦略サミット」を開催します。

一橋ビジネススクール 特任教授 楠木 建氏・The Breakthrough Company GO 代表取締役 CEO 三浦 崇宏氏

株式会社ニューピークス(NEWPEAKS.inc)は、番組型カンファレンス「SPEAKS -大企業の成長戦略サミット- 」を2025年8月26日(火)にオンラインで開催します。

本イベントにはキーノート(基調講演)に一橋ビジネススクール 特任教授 楠木 建氏とThe Breakthrough Company GO 代表取締役 …… 続きがあります

Cradle、健康経営優良法人2026の変更点を5分で把握できる要点解説ガイドを無料公開

2025年8月18日(月) 14:18
株式会社Cradle
8/18申請開始に伴い、準備のつまずきを防ぎ担当者をサポート

従業員の健康・ウェルビーイング・DEIを支援する動画やセミナー等のコンテンツを提供する株式会社Cradle(本社:東京都渋谷区、代表取締役:尾嵜優美/スプツニ子!、以下「Cradle」)は、経済産業省と日本健康会議が主催する認定制度「健康経営優良法人2026」(令和7年度)の申請受付開始(8月18日)に合わせ、主な制度変更ポイントと認定に向けた準備の要点を解説する資料「5分でわかる2026年版健康経営優良法人制度のポイント」を無料公開します。
Cradleはすでに、健康経営優良法人2025「ホワイト500」認定企業の10%以上で導入されており、多くの大手企業に活用いただいています。本資料の無料公開を通じ、申請準備に取り組む …… 続きがあります

Hakuhodo DY ONEの「DialogOne(R)︎」、LINEヤフーの「ビジネスマネージャー」とのオーディエンス連携機能を提供開始

2025年8月18日(月) 14:02
株式会社Hakuhodo DY ONE
~よりパーソナルなLINEのコミュニケーションで、顧客エンゲージメントを最大化~

株式会社Hakuhodo DY ONE(本社:東京都港区、代表取締役会長:田中雄三 代表取締役社長:小坂洋人、以下 Hakuhodo DY ONE)は、当社が開発・提供する「DialogOne(R)︎」において、LINEヤフー株式会社(以下 LINEヤフー社)の「ビジネスマネージャー」とのオーディエンス連携機能を提供開始いたします。「DialogOne(R)︎」を利用することで、企業はLINE公式アカウントの運用において、顧客の属性や行動履歴、興味関心などに基づいたパーソナルなコミュニケーションが可能になります。これにより、顧客エンゲージメントの向上とより効果的なマーケティング活動を実現します。 …… 続きがあります

メニューブックデザインの第一人者 谷口 泰崇氏登壇!「モバイルオーダー時代の"売れる"メニューの作り方」セミナー開催

2025年8月18日(月) 14:00
株式会社トレタ
デジタル化で売上最大化を実現する戦略的画面設計術を公開 ~2025年8月26日14時 オンライン配信セミナー~

株式会社トレタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:中村 仁)は、2025年8月26日にオンラインにて「モバイルオーダー時代の"売れる"メニューの作り方」セミナーを開催いたします。ゲストには500社以上のメニューディレクション実績を持つメニューブックデザインの第一人者、サキアジ株式会社代表取締役 谷口泰崇氏を迎え、「オーダーコントロール」の哲学をモバイルオーダーに実装し売上を最大化する方法を初公開いたします。さらに、応募者の中から抽選で無料コンサル権をプレゼントいたします。

【セミナー申込ページ】 https://toreta.in/seminar/onlin …… 続きがあります

11月19日開催決定!『OSAKAビジネスフェア2025』

2025年8月18日(月) 14:00
大阪信用保証協会
特別講演には金井 政明氏・岡田 武史氏が登壇します!

 大阪信用保証協会(理事長・新井 純)は、優れた技術や魅力あふれる商品・サービス等を有する中小企業者に対して、自社PRの機会と出展者間における情報交換の場等を提供することでビジネスチャンスに繋げていただくことを目的に、OSAKAビジネスフェア2025を開催します。 

【開催日程】2025年11月19日(水)10:00~17:00
【開催場所】マイドームおおさか 2階・3階展示ホール
【特設サイトURL】https://osaka-bizfair.net/
 ※入場料は無料です。
 全国各地から約200の企業 …… 続きがあります

10/8(水)「監査における『ビジネスと人権』・ESG・ガバナンス等との向き合い方」ZOOMライブセミナーの受付開始: 監査界をリードする戸村智憲の「監査六部作」【日本マネジメント総合研究所合同会社】

2025年8月18日(月) 13:40
JMRI
揺れ動くESG・極端な扇動で危ぶまれる人権、不正が渦巻く世の中で企業や社会の最後の砦となる「監査」は、中立公正な対応へ向けた精神的支柱として、これからどうあるべきなのか?

報道関係者各位
2025年8月18日
日本マネジメント総合研究所合同会社

 国内外各地での震災・風水害・各種災害・戦禍・性暴力をはじめとする各種被害などに際し、各地各位のみなさまのご安全・ご健康・ご快癒とともに、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 揺れ動くESG極端な扇動で危ぶまれる人権不正が渦巻く世の中で、 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ボット
ロボット(Robot)の略語。 主にインターネット上にあるWebサイト上の文書 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]