企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「CVの次が続かない理由、わかっていますか?── LTVに直結する、広告設計の勝ち筋8選」にWACULが登壇

2025年8月6日(水) 12:00
株式会社WACUL
2025年8月20日開催のカンファレンス「CVの次が続かない理由、わかっていますか?── LTVに直結する、広告設計の勝ち筋8選」にWACULが登壇します。

データと知見を核に、戦略から実行までマーケティングDXを一気通貫で支援する株式会社WACUL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大淵 亮平、読み:ワカル、以下当社)は、8/20(水)に開催されるカンファレンス【CVの次が続かない理由、わかっていますか?── LTVに直結する、広告設計の勝ち筋8選】に登壇いたします。
お申し込みはこちら
■本カンファレンス「CVの次が続かない理由、わかっていますか?── LTVに直結する、広告設計の勝ち筋8選」について
「コンバージョン …… 続きがあります

会話型友だちAIアプリ『HAPPY RAT』9月に超大型アップデート決定 & 最新PV公開

2025年8月6日(水) 12:00
SpiralAI株式会社
堀江由衣さんら豪華声優陣が声を担当する新キャラクター登場、北米リリースも決定!

大規模言語モデルなどのAI技術を用いたサービスの開発を行うSpiralAI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐々木雄一、以下「SpiralAI」)は、会話型友だちAIアプリ『HAPPY RAT(ハッピーラット)』にて、2025年9月中旬に実施予定の「誠に超大型アップデート」の概要を発表しました。あわせて、新キャラクターのビジュアルを先行公開した最新プロモーションビデオ(PV)を公開いたしました。
■「【そよぎフラクタル】『そよぎEXPO』クラウドファンディング新情報解禁」で新情報を一挙公開 …… 続きがあります

【8月8日(金) 12時】無料マネーセミナーサービス「アットセミナー」がスキマ時間で自分に合ったFPを見つけられるオンラインセミナーを開催!

2025年8月6日(水) 12:00
パワープランニング株式会社
8月8日(金) 12時より、スキマ時間を活用して自分に合ったFPを探すことができる、林剛史講師との「相性マッチングセミナー(無料)」を開催いたします。

★詳細はこちら★
無料マネーセミナー提供サービス「アットセミナー」を運営しているパワープランニング株式会社が「8月8日(金) 12時」に「相性マッチングセミナー」というスキマ時間で自分に合ったFPを見つけられるオンラインセミナーを開催いたします。

講師は林剛史FPとなります。

本セミナーは当日30分前まで参加者の応募を受け付けております。10名限定となりますので枠が埋まり次第の募集終了となります。

…… 続きがあります

GIP社製宇宙グレード対応ASE光源モジュール 「AER-SCASE-00-00-M」輸入・販売開始のお知らせ

2025年8月6日(水) 11:50
株式会社光響
株式会社光響はこのたび、GIP Technology Corporation社(以下「GIP社」と表記)の新製品「AER- SCASE-00-00-M」の輸入・販売を開始しました。GIP社は、光通信、センシング、宇宙用途に向けた光電子製品およびモジュールを開発・製造する台湾拠点の企業で、高信頼性・高安定性を追求した設計に強みを持っています。

「AER-SCASE-00-00-M」は、Cバンド領域におけるASE(Amplified Spontaneous Emission)光源モジュールです。中心波長 1534±1 nm、最小出力 3 dBm、APC(自動出力制御)機構を搭載し、冗長化対応の電源を採用することで、宇宙グレードに対応した高い信頼性を確保しています。光ファイバージャイロスコープ・センシング、光 …… 続きがあります

リバネスナレッジ、Salesforce Agentforceを支援する伴走支援サービスの提供開始を発表

2025年8月6日(水) 11:42
株式会社リバネスナレッジ
Agentforce及びAgentforce in Slackの活用でお客様の業務効率化を支援

リバネスナレッジは本日、Agentforce向けに新たな伴走支援サービスの提供開始を発表します。このサービスはAgentforce及びAgentforce in Slackの戦略策定・導入・定着化から、Data Cloud連携による高度化、社内エキスパート育成まで、企業の生成AI活用を包括的な支援を提供します。Agentforce伴走支援サービスを利用することで、お客様はSales Cloud及びService CloudやSlackからAgentforceを活用した社員の業務効率の向上を実現できます。
本サービスの特徴は、単なる技術導入にとどまらず、日本の個人情報保護法や各種業界規制 …… 続きがあります

“スタートアップのためのM&A”を本気で考えたサービスを始動。調達済企業も対象、葛藤に向き合い次の挑戦へ導く仕組みを構築

2025年8月6日(水) 11:34
エスイノベーション
エスイノベーション株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:星野善宣)は、スタートアップに特化したM&A仲介サービスを開始。スタートアップの成長にコミットし、最適な選択肢を共に考える支援体制を提供

StartupM&A PARTNER

昨今、国内のスタートアップ業界では、シリーズA以降における資金調達環境の厳格化や、バリュエーションと事業成長の乖離に悩む起業家が増加しています。こうした中で、M&Aは単なるEXITではなく、次の挑戦へとつなげる戦略的選択肢として再評価されています。また、東京証券取引所グロース市場の上場維持基準見直し案により、IPO後のスタートアップによるM&Aを活用した事業成長の機運も高まっています。
一方で、既存 …… 続きがあります

MMDセミナー「ヒット商品を生むインサイトはこうして見つける! 数字では見えない顧客心理をビジネスに活かす方法」

2025年8月6日(水) 11:33
MMDLabo株式会社
~実績豊富なモデレーターが語る!ビジネスに活用できる定性調査とは~

セミナー応募はこちらから ▼
- 「売れる理由がわからない」
- 「数値データはあるのに次の一手が見えない」

そんなマーケティングの壁に、心当たりはありませんか?

いま、企業が本当に必要としているのは、データの“奥”にある顧客の声ではないでしょうか。定性調査は、顧客の本音や深層心理を可視化し、商品開発やマーケティング戦略の根拠を提供するための不可欠な手法です。

本セミナーでは、現場で数多くの定性調査をリードしてきたモデレーターが …… 続きがあります

グループ会社のファングリー、中堅・中小企業様のブランディング強化に向けた新コンテンツ、新サービスの提供を開始

2025年8月6日(水) 11:30
ブランディングテクノロジー株式会社
「何から始めればいいのか分からない」「外部へ委託したいが費用が高すぎる」…体験型のスポット研修、実践的な動画コンテンツ、完全無料の個別相談で、中堅・中小企業のブランド開発を強力に後押しします。

ブランディングテクノロジー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 裕紀、証券コード:7067)のグループ会社であり、コンテンツプロデュースカンパニーとして企業のコンテンツマーケティング・ブランディング活動を支援する株式会社ファングリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松岡 雄司、以下ファングリー)は、この度、中堅・中小企業のブランディング担当者(ブランドマネージャー)が抱える課題に寄り添い、課題解決を支援する新たなコンテンツおよびサービスの提供を開始しました。

…… 続きがあります

Hakuhodo DY ONE、「AIエージェント共創支援サービス」を提供開始

2025年8月6日(水) 11:03
株式会社Hakuhodo DY ONE
企業戦略から企業文化変革まで、AIエージェントの実装と運用をワンストップで支援

 株式会社Hakuhodo DY ONE(本社:東京都港区、代表取締役会長:田中雄三 代表取締役社長:小坂洋人、以下 Hakuhodo DY ONE)は、当社独自のAIエージェントサービス「ONE-AIGENT」*1の一環として、企業の戦略策定、業務改善、IT基盤整備、組織見直し、そして企業文化の変革まで幅広く対応するための「AIエージェント共創支援サービス」の提供を開始いたします。



■背景
 2025年が「AIエージェント元年」と称される中、Microsoft、Goo …… 続きがあります

アライドアーキテクツ、サジーワンのTikTok Shop支援を開始。ECモールに次ぐ“第2の販売チャネル”として活用

2025年8月6日(水) 11:00
アライドアーキテクツ株式会社
生成AI×クリエイター連携によるハイブリッド施策で、”新たな顧客接点を創出

 データとクリエイティブの力でマーケティングコミュケーションを設計し、企業のマーケティングAXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:村岡弥真人、証券コード:6081、以下「当社」)は、株式会社サジーワン(以下、サジーワン)のジュースブランド「サジーワン オーガニック」のTikTok Shop運用支援を開始いたしました。
 公式アカウントからの情報発信やクリエイターとの連携などを通じ、統合的なマーケティング施策を展開してまいります。TikTok上でのブランド認知およびファン層の拡大を図るとともに、TikTok ShopをECモールに並ぶ主要な販売チャネルとして確立するこ …… 続きがあります

朝日新聞社の文章校正AI 「Typoless」 最大20万文字まで拡大

2025年8月6日(水) 11:00
株式会社朝日新聞社
テキスト量が多い文書の校正も一度に 「ことばのプロ」のノウハウと最先端のAIで

 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田 克)の文章校正AI「Typoless(タイポレス)」の各プランで、一度に校正できる文字数が大幅に拡大します。これにより、テキスト量が多い文書の校正がより快適に、使いやすくなります。
 Typolessは、長い文章でも短時間でスピーディーに校正できるのが大きな特徴です。今回、一度に校正できる文字数が、スタンダードプランは1万文字から5万文字に、プレミアムプランとエンタープライズプランは2万文字から10万文字に、PDFファイルの校正が可能なプレミアム+Plusプランとエンタープライズ+Plusプランは2万文字から20万文字に、それぞれ拡大します。どのプランも、 …… 続きがあります

【事業主向け/GA4設定最適化の決定版】完全無料でGoogle アナリティクス 4の重要設定17項目を自動診断(一部)する「GA4設定チェックツール」を公開

2025年8月6日(水) 11:00
株式会社RadicalAd
見落としがちな重要項目を手順に従うだけで簡単診断、詳しい解説付きだから知識不要でGA4の設定最適化を実現

株式会社Radical Ad(本社:東京都新宿区、代表取締役:河本 孝行)は、Google アナリティクス 4(GA4)の設定状況を包括的に診断できる無料ツール「GA4設定チェックツール」を正式リリースしました。

サービスサイト:https://analytics-times.com/tool

本ツールは、GA4における17の重要項目を体系的にチェックし、現在の設定を一部自動表示する機能により、GA4の設定不備による機会損失を防ぐソリューションとして開発されました。 …… 続きがあります

企業のマーケティング課題をプロマーケターが解決する「Expert Partners Marketing」の登録者数、10,000人突破

2025年8月6日(水) 11:00
株式会社TWOSTONE&Sons

株式会社TWOSTONE&Sonsのグループ会社である株式会社Digital Arrow Partners(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:道家康貴、以下 Digital Arrow Partners)は、運営する“企業のマーケティング課題をプロマーケターが解決する”「Expert Partners Marketing」において、登録ユーザー数が10,000人を突破したことをお知らせいたします。

マーケター向けサービスサイト:https://expertpartners.jp/marketing/
企業のお問い合わせ先:https://expertpartners.jp/marketing/business/

…… 続きがあります

ジョブカン × 社労士生成AI研究会未来型社労士事務所の創り方「士業DX勉強会in東京」現地/オンラインのハイブリッドで2025年9月4日(木)開催

2025年8月6日(水) 11:00
DONUTS

株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が提供するバックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」は、2025年9月4日(木)に社労士生成AI研究会と共同で士業事務所の未来を考える「士業DX勉強会in東京」を開催します。

交流会詳細URL : https://all.jobcan.ne.jp/info/seminar/8979/

第三弾となる今回は、DONUTS本社での現地開催とオンライン配信を組み合わせたハイブリッド形式で実施し、業界の第一線で活躍するブレイン社会保険労務士法人の北村庄吾氏と、社会保険労務士法人 中部経営労務センターの後藤宏氏をゲストに迎え、生成AI時代の士業事務所のあり方と、今まさに求められている新たな専門家の価値につい …… 続きがあります

インフォメーション・ディベロプメントとBBSec共催セミナーを開催

2025年8月6日(水) 11:00
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
~大規模組織のセキュリティ運用を最適化する戦略的アプローチ~

株式会社インフォメーション・ディベロプメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮澤 拓哉 以下、当社)は、2025年9月3日に大規模企業・組織を対象とした共催オンラインセミナー「止まらないサイバー被害、その“対応の遅れ”はなぜ起こる」を開催します。

開催背景
近年、サイバー攻撃はますます巧妙化・深刻化しており、航空・金融・通信などの重要インフラ企業をはじめ、あらゆる業種が標的となっています。一方、セキュリティ運用の現場では慢性的な人材不足により、日々大量のアラート対応やログ分析に追われ、優先順位の判断や初動対応の遅れが深刻な課題とな …… 続きがあります

【8/22開催】お客様との関係構築に係る新潮流をお届けするセミナー「メンバーシップファーストの時代:25年8月号」開催のご案内

2025年8月6日(水) 11:00
株式会社リワイア

株式会社リワイア(所在地:東京都港区、代表取締役:加藤 英也)は、2025年8月22日(金)にマーケティングに関わるトレンドを発表する無料セミナー「よげんの書」の別冊版「メンバーシップファーストの時代」を開催いたします。

本セミナーでは、企業が行うお客様との関係構築に係るトレンドにフォーカスした情報をお届けすることで、ブランディングやコマース、コミュニティ運営に取り入れていくべき時代のテーマや最新事例を掴むヒントを提供することを目指しています。
詳細を見る
セミナー概要
21世紀に入ってからの企業がお客様に優先的に提供するモノ・コトには3つの考え方や …… 続きがあります

【8/27(水)】「HRGL人事制度セミナー ~群馬銀行様のジョブ型人事制度の事例とともに」を開催

2025年8月6日(水) 11:00
HRGL
HRガバナンス・リーダーズ株式会社は、株式会社群馬銀行様をゲストにお迎えし、人事制度改革に焦点をあてたセミナーを8月27日(水)にオンライン開催いたします。(アーカイブ配信あり)

 

 昨今、企業の人事部門は、「賃上げ」「年功序列の打破」「人員確保」「採用強化」等、さまざまな課題に直面されています。そして、そうした課題に対応するために、人事制度の改定を実施する企業も少なからず増えてきています。

 一方で、人事制度の改定といっても、「どのような項目に手を入れるか」、「変更するとして、どのように変えるべきか」といった検討は決して簡単ではありません。人事制度の変更は人事部門の対応負担も重く、また項目によっては人件費等コストにも影響するため、難易度の高い検討と判断 …… 続きがあります

『バックエンドエンジニアのためのインフラ・クラウド大全』など、翔泳社の本約1800点が対象!PDF版電子書籍が50%ポイント還元祭

2025年8月6日(水) 11:00
翔泳社
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区⾈町5、社長:臼井かおる)の運営する公式通販サイトSEshopは、2025年8月6日(水)から8月19日(火) まで、PDF版書籍の一部新刊含む約1,800点のタイトルが50%ポイント還元となる「SEshop 夏のPDF版電子書籍50%ポイント還元祭」を開催します。

▼キャンペーン特設ページ
https://www.seshop.com/campaign/point/20250806

SEshopは、IT書・ビジネス書をはじめ、資格書や実用書まで幅広いラインナップを展開する翔泳社の公式通販サイトです。8月19日(火) まで、PDF版の対象書籍を購入すると、本体価格の50 …… 続きがあります

NEC、国内のコンテンツ(IP)事業者の海外事業の課題とデータ活用実態を調査

2025年8月6日(水) 11:00
日本電気株式会社
7割以上が「(ビジネス面で)データ活用が重要」と回答。IP事業は海外戦略に向け本格的な「データ利活用」フェーズへ。

内閣府が昨年6月に発表した「新たなクールジャパン戦略」によると、“データ駆動型PDCAサイクルを回す” ことが基本の方向性として提唱、同時にIP産業の海外売上高目標を2033年までに20兆円にすることが掲げられました。
NECでは、この戦略の中核を担うコンテンツ(IP)事業者の皆様を対象に「IP事業者の課題」調査を実施しました。

IP事業に従事する業務別でみた「データ重要度」(図1)では、IP法務・権利/資金調達する立場の回答者の8割以上(図1)が重要と回答しており、その内「とても重要」とした方が45.8%となり、「まあまあ重要」の方を上回りました …… 続きがあります

IBM社のwatsonxを活用してCOBOL資産の可視化とJavaへの高精度かつ高効率な自動変換を実現するAIソリューションを提供開始

2025年8月6日(水) 11:00
株式会社PKUTECH
・当社が販売元となり、IBM社のwatsonxを採用したAIソリューションを、国内企業及び
公共部門を対象に2025年8月より提供開始
・本AIソリューションの導入で、手作業と比較しておよそ70%の移行工程を削減見込み
・ソリューション開発にはIBMのAIエージェント製品である「watsonx Orchestrate」やAIコーディング支援製品の「watsonx Code Assistant」を活用

2025年8月6日
株式会社PKUTECH

株式会社PKUTECH(以下、PKUTECH)は、日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM社)のビジネスのためのAIであるwatsonxを活用し、国内の基幹系システムに数多く …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

DSP
広告関連の用語。広告主(デマンドサイド、需要側)が広告を出稿するためのプラットフ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]