ジオコード、営業支援ツール「ネクストSFA」の「AI商談レポート機能」がGoogle MeetやZoomと連携可能に
株式会社ジオコード(証券コード:7357)
Webマーケティングとクラウドセールステック事業を展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口 大輔、証券コード:7357)は、同社が開発するクラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」の「AI商談レポート機能」において、Google MeetやZoomと連携できるようになりました。

■機能強化の背景と目的
「ネクストSFA」に搭載されている「AI商談レポート機能」は、Web会議の録画データをアップロードするだけで、AIによる高度な文字起こしや要約、SFA(顧客管理ツール)への自動連携などを行い、商談レポートを作成する機能であり、導入企業の営業活動の効率化を支援しております。しかし、従来はWeb会議の録画データをPCなどのローカル環境に一度保存した後、手動で「ネクストSFA」にアップロードする必要があり、この手間が営業担当者の負担となっていました。
今回の機能強化では、Web会議ツールで保存された録画データ(動画ファイル)を、Googleドライブなどのクラウドストレージから直接選択・連携できるようにすることで、データ保存やアップロードというボトルネックを解消します。これにより、営業担当者は煩雑なファイル操作なしに、瞬時にAI分析を開始できるようになります。

■「AI商談レポート機能」導入のメリット
当機能を導入することで以下のようなメリットがあります。

■今後の展開
当社は、今後も「ネクストSFA」の機能拡充を積極的に進めてまいります。AI技術を活用したさらなる機能強化に加え、顧客とのコミュニケーションを円滑化する機能拡充を図ることで、営業活動の効率化と顧客満足度の向上を追求し、より高い付加価値を提供してまいります。
■クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」について
「ネクストSFA」は、”使いやすさ”と”見やすさ”を徹底追求し、営業活動を効率化、改善する営業支援・顧客管理ツールです。
MA(マーケティングオートメーション)機能も搭載しており、見込み顧客の獲得、育成から受注までのマーケティング&営業活動をこのツール1つで管理できます。導入から設定、運用まで充実の無料サポートによる高い継続率も特徴です。また、以下のようなツールと連携可能なため、様々なビジネスシーンで相乗効果を発揮できます。

● クラウド会計ソフト freee(freee株式会社)
● Sansan(Sansan株式会社)
● マネーフォワード クラウド請求書(株式会社マネーフォワード)
● LINE WORKS(LINE WORKS株式会社)
● Chatwork(株式会社kubell)
● Google 広告(Google合同会社)
● Yahoo!広告(LINEヤフー株式会社)
など。
【サービスサイト】https://next-sfa.jp/
(「ネクストSFA」サービス紹介動画:)
■株式会社ジオコードについて
ジオコードは、Web広告運用やSEO対策といった従来のWebマーケティング支援に加え、直近のAI検索対策(AIO/LLMO)まで手掛けるWebマーケティング事業を展開しています。また、クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」などを提供するクラウドセールステック事業も展開しています。
これらの事業を通じて、当社はWebマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。

社 名:株式会社ジオコード
代表者:代表取締役 原口 大輔
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設 立:2005年2月14日
資本金:3億6,386万円(2025年2月末現在)
上 場:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:7357)
事 業:Webマーケティング事業、クラウドセールステック事業
H P:https://www.geo-code.co.jp/
■お問い合わせ先
<ネクストSFAについて>
株式会社ジオコード
クラウドDX部 クラウドCS課
メール:info@geo-code.co.jp
電 話:03-6274-8081
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Webマーケティングとクラウドセールステック事業を展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口 大輔、証券コード:7357)は、同社が開発するクラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」の「AI商談レポート機能」において、Google MeetやZoomと連携できるようになりました。

■機能強化の背景と目的
「ネクストSFA」に搭載されている「AI商談レポート機能」は、Web会議の録画データをアップロードするだけで、AIによる高度な文字起こしや要約、SFA(顧客管理ツール)への自動連携などを行い、商談レポートを作成する機能であり、導入企業の営業活動の効率化を支援しております。しかし、従来はWeb会議の録画データをPCなどのローカル環境に一度保存した後、手動で「ネクストSFA」にアップロードする必要があり、この手間が営業担当者の負担となっていました。
今回の機能強化では、Web会議ツールで保存された録画データ(動画ファイル)を、Googleドライブなどのクラウドストレージから直接選択・連携できるようにすることで、データ保存やアップロードというボトルネックを解消します。これにより、営業担当者は煩雑なファイル操作なしに、瞬時にAI分析を開始できるようになります。

■「AI商談レポート機能」導入のメリット
当機能を導入することで以下のようなメリットがあります。

■今後の展開
当社は、今後も「ネクストSFA」の機能拡充を積極的に進めてまいります。AI技術を活用したさらなる機能強化に加え、顧客とのコミュニケーションを円滑化する機能拡充を図ることで、営業活動の効率化と顧客満足度の向上を追求し、より高い付加価値を提供してまいります。
■クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」について
「ネクストSFA」は、”使いやすさ”と”見やすさ”を徹底追求し、営業活動を効率化、改善する営業支援・顧客管理ツールです。
MA(マーケティングオートメーション)機能も搭載しており、見込み顧客の獲得、育成から受注までのマーケティング&営業活動をこのツール1つで管理できます。導入から設定、運用まで充実の無料サポートによる高い継続率も特徴です。また、以下のようなツールと連携可能なため、様々なビジネスシーンで相乗効果を発揮できます。

● クラウド会計ソフト freee(freee株式会社)
● Sansan(Sansan株式会社)
● マネーフォワード クラウド請求書(株式会社マネーフォワード)
● LINE WORKS(LINE WORKS株式会社)
● Chatwork(株式会社kubell)
● Google 広告(Google合同会社)
● Yahoo!広告(LINEヤフー株式会社)
など。
【サービスサイト】https://next-sfa.jp/
(「ネクストSFA」サービス紹介動画:)
■株式会社ジオコードについて
ジオコードは、Web広告運用やSEO対策といった従来のWebマーケティング支援に加え、直近のAI検索対策(AIO/LLMO)まで手掛けるWebマーケティング事業を展開しています。また、クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」などを提供するクラウドセールステック事業も展開しています。
これらの事業を通じて、当社はWebマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。

社 名:株式会社ジオコード
代表者:代表取締役 原口 大輔
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設 立:2005年2月14日
資本金:3億6,386万円(2025年2月末現在)
上 場:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:7357)
事 業:Webマーケティング事業、クラウドセールステック事業
H P:https://www.geo-code.co.jp/
■お問い合わせ先
<ネクストSFAについて>
株式会社ジオコード
クラウドDX部 クラウドCS課
メール:info@geo-code.co.jp
電 話:03-6274-8081
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ