企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

rakumo、IR動画配信サービスの「アイヴィジョン」を子会社化

2023年7月3日(月) 08:40
rakumo 株式会社
企業価値向上に有益な『IR動画配信サービス』のさらなる利用社数拡大へ

rakumo株式会社(東京都千代田区、代表取締役:御手洗 大祐、東証グロース:4060)は、2023年5月12日付「株式会社アイヴィジョンの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ」にて公表しましたとおり、2023年7月1日付で株式会社アイヴィジョンの全株式取得手続きを完了し、同社を子会社化しました。 本子会社化により、両社の上場クライアントを中心とした相互送客等に取り組んでまいります。また、同社が有する動画領域の特許技術や各種ノウハウを共有・吸収することで、当社グループのサービス開発・運営に活かし、かつアイヴィジョン社製品の拡販につなげてまいります。

アイヴィジョン社について

…… 続きがあります

経営支援プラットフォームBig Advance、中小企業のDX化支援で新機能『ちゃんと勤怠byネクストICカード』を中京銀行にてリリース

2023年7月3日(月) 08:30
株式会社ジオコード(証券コード:7357)
株式会社ココペリと連携し、勤怠管理、交通費精算、経費精算ができるサービスを提供

 株式会社ジオコード(東京都新宿区、代表取締役:原口大輔)は、株式会社ココペリ(東京都千代田区、代表取締役CEO:近藤繁)とシステム連携した勤怠管理サービス『ちゃんと勤怠byネクストICカード』を、株式会社中京銀行(本店:愛知県名古屋市、取締役頭取:小林秀夫)が提供する『中京 Big Advance』でリリースします。  本リリースにより、ココペリの提供する経営支援プラットフォームBig Advance(ビッグアドバンス)に勤怠管理機能を追加し、『中京 Big Advance』の会員企業様に向け、勤怠管理業務の効率化、及び法令遵守体制の構築を実現し、中小企業の生産性向上に寄与してまいります。 …… 続きがあります

【情報発信サイト】と【採用サイト】に特化したコンテンツ制作サービスを提供。2023年7月5日よりサービス開始。

2023年7月3日(月) 08:30
株式会社DEECH
情報発信時代にしっかりと勝ち切るコンテンツ制作とサイト制作が可能に!

株式会社DEECH (本社: 東京都新宿区、代表取締役社長: 小菅義和)は、WEBマーケティングに欠かせないSEOに強いコンテンツ制作と、人事要件に合致する採用サイトが制作できるコンテンツ制作サービスの提供を開始します。

AI時代を勝ち抜く!
他社と差別化するコンテンツ制作
https://deech.co.jp/contents/

■サービス提供の背景
昨今、消費者の広告嫌いがますます顕著になっており、企業は広告以外の方法でユーザーとの接点を持ちたいというニーズが高まっています。しかし、良質なコンテンツをウェブサイトで提供するには、Goo …… 続きがあります

「ハイエース型ティッシュケース」のプレゼントキャンペーン開始!

2023年7月3日(月) 08:00
株式会社フェイス
「トヨタハイエース型ティッシュケース」はトヨタ自動車公認のライセンス商品です。

・CAMSHOP.JP が公式ツイッター開設に伴いプレゼントキャンペーン第二弾を開催 ・話題のトヨタハイエース型ティッシュケース ホワイトを3名様にプレゼント! ・応募方法は、アカウントフォロー&キャンペーンリツイート ・人気のハイエース型ティッシュケースはトヨタ自動車オフィシャルライセンス品 ・インテリアとしても大人気、ティッシュケース以外にも小物入れとして使える

ノリモノの形の雑貨を企画・販売する株式会社フェイスが、公式ツイッター開設記念として「ティッシュケース トヨタハイエース(袋ティッシュ専用)ホワイト」を3名様にプレゼントする企画を開始しました。
公式ツイッター担当者は、「 …… 続きがあります

unerry、「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト『Be Smart Tokyo』」における「スマートサービス実装促進事業者」に採択

2023年7月3日(月) 08:00
株式会社 unerry
人流ビッグデータ活用による価値創出を通じ、「スマート東京」実現にむけたスマートサービスの実装・改善を促進

リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」を運営する株式会社unerry(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長CEO:内山 英俊、以下、unerry)は、東京都が実施する「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト『Be Smart Tokyo』」において、「スマートサービス実装促進事業者」として採択されました。 当社はエリアマネジメント団体等との豊富な連携実績やスタートアップとのネットワークを活かすだけでなく、月間400億件超の人流ビッグデータ活用による価値創出を通じてスマートサービスの実装・改善が促進される土台を形成。デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出し、都民が …… 続きがあります

「クラウドサービスサスケ」がChatGPTを用いた新機能をリリース

2023年7月3日(月) 08:00
株式会社インターパーク
第一弾は通話内容の文字起こしと要約機能の提供を開始

見込客リスト管理ツール「クラウドサービスサスケ」(https://www.saaske.com/)を開発・運営する株式会社インターパーク(本社:北海道札幌市、代表取締役:舩越 裕勝)は、電話発信機能「CloudCTI」とAI の研究・開発企業であるオープンAI社提供のAPI「ChatGPT」との連携機能を2023年6月22日にリリース致しました。

今回のアップデートによりサスケの「CloudCTI(電話発信機能)」を用いた際に通話内容が自動で文字起こし&自動要約することが可能になりました。
本機能のリリースを記念し、新規でのご契約企業様先着10社様にChatGPTによる文字起こし&要約機能をご契約からの …… 続きがあります

アトツギのメッカ大分県の伴走支援プログラム「GUSH!」第2期始動

2023年7月3日(月) 08:00
ベンチャー型事業承継
2023年7月3日(月)エントリー受付開始! | 2023年7月5日(水)事業説明会&交流会を開催!

一般社団法人ベンチャー型事業承継(代表理事:山野 千枝、以下「ベンチャー型事業承継」)と大分県/公益財団法人大分県産業創造機構(おおいたスタートアップセンター)(県知事:佐藤樹一郎、以下「大分県」)は、5年後・10年後の家業を見据えて新たなチャレンジに踏み出す大分県内の「アトツギ(家業後継者・後継予定者)」に特化した、約7カ月間の伴走支援プログラムGUSH!(ガッシュ)の募集を7月3日(月)から開始します。 大分県は、中小企業庁が開催する全国の後継者対象のピッチイベント「アトツギ甲子園」でも例年ファイナリストを輩出しており、アトツギベンチャーのメッカとして注目されています。 今年度も、意欲ある後 …… 続きがあります

「次世代型のポイントサイト、pointpay登場!」

2023年7月3日(月) 08:00
株式会社Alphabit
広告マーケティング、集客プロモーションを手がける株式会社Alphabit(本社:東京都渋谷区、代表取締役 村野育己)は、従来型のポイントサービスをもっと簡単に、もっとお得にと「ユーザーはもちろん!店舗も広告主もみんながトクする」サービス、pointpay(ポイントペイ)を7月下旬にリリースします。

未曾有のコロナ禍における影響は、3年経過してもその余波を受ける個人や企業も多数あります。コロナ禍が、私たちにもたらしたのは、「何かを始めることを諦める」ことではなく、それを転機に「社会に何が出来るか」を問いかけてくれたことでした。
飲食店の集客問題しかり、経営者の高齢化に伴う人材不足や宣伝の難しさの問題を解決すべく、地域密着型の社会貢献をモットーに従来のポイントサービスにはないポイント …… 続きがあります

Prazto、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を提供する株式会社チームスピリットとのプレミアパートナー契約を締結

2023年7月3日(月) 08:00
株式会社Prazto
Salesforce導入におけるパートナーシップの強化、PL Analyticsと「TeamSpirit」の共同販売を開始

Salesforce コンサルティングパートナーである株式会社Prazto(本社:東京都渋谷区、代表取締役 芳賀 怜史、以下Prazto)は、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を提供する株式会社チームスピリット(本社:東京都中央区、代表取締役 荻島 浩司、以下チームスピリット)とプレミアパートナー契約の締結を完了したことをお知らせいたします。

<株式会社チームスピリット HP>
https://corp.teamspirit.com/ja-jp/
<株式会社Prazto HP>
https:// …… 続きがあります

新聞折込チラシ枚数の予測データ提供を開始(全国12ブロック別)

2023年7月3日(月) 08:00
株式会社オリコミサービス
~チラシの注目率を最大化し、効果的なタイミングでの情報伝達を可能に~

株式会社オリコミサービスは、新聞折込チラシの枚数予測データを提供する新しいサービスを立ち上げました。これにより、これまで予見することが難しかったチラシの枚数を事前に予測することが可能になり、販売戦略の策定や適切な配布タイミングの決定に利用できます。

ケーススタディA:スーパーマーケットの大型連休に向けた販促活動

具体的な事例としては、スーパーマーケットのマーケティング担当者が大型連休に向けた販促戦略を策定する際に、今回の予測データを使用することで、最適なチラシ配布のタイミングを特定し、反響率を最大化し、消費者の来店を促すことが可能になり …… 続きがあります

GPT-4 x 量子: プロマネAI、Notionを利用して実運用検証開始

2023年7月2日(日) 20:25
株式会社KandaQuantum
AIとの対話で大規模高速高精度にガントチャートを生成する画期的なプロマネAI「CalqPM」の実証実験スタート

株式会社KandaQuantumは、自社の量子技術とGPT-4を組み合わせて開発したプロジェクト管理AI「CalqPM」のNotionを利用した実運用検証実験を開始しました。述べ数ヵ月分のガントチャートをわずか4分で自動生成するこの新技術は、プロジェクト管理の効率を格段に向上し、その品質を保証します。

* 左下は音声文字起こし、中央画像は14名のメンバーからプロマネAI「CalqPM」が判断して、タスクの割当、依存関係を考えてスケジューリングしている「実際」の様子
目次:
GPT-4 x …… 続きがあります

【7月無料セミナー】木下不動産が開催するオンラインセミナーの7月日程が公開されました。#投資 #無料セミナー 第1回:7月5日(水)18:30~

2023年7月1日(土) 18:30
株式会社木下不動産
総合不動産事業を展開する株式会社 木下不動産(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:坂本 建士)は、不動産投資をはじめ土地活用や資産運用に関するセミナーを行っております。2023年7月には全7回、無料オンラインセミナーを開催予定です。

7月に開催予定のセミナーは全7回です。毎回異なるテーマで行われ、テーマごとにセミナー講師も変わります。各回毎にお申込みいただきますので、1回でも、複数回でも、ご参加は自由。また、複数参加してもセミナー費用は一律無料ですのでご安心ください。

ファイナンシャルプランナー講師の方をお招きする回はもちろん、現場の声をよく知る現役不動産営業スタッフの解説も人気です。初心者様向けのテーマから、不動産投資ご経験者様向けの …… 続きがあります

「エクシア3周年大感謝祭 x 令和の虎」コラボ決定!7月22日、女性版Tiger Fundingを東京ビッグサイトで開催!

2023年7月1日(土) 11:30
ecxia株式会社
虎たちを審査員に呼び、会場で女性版Tiger Fundingを開催!Repezen Foxxのライブも開催予定。

ecxia株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮本聖菜)は、2023年7月22日(土)に株式会社ロトスと共同開催する特大イベント「エクシア3周年大感謝祭×第4回インフルエンサー万博」について、「令和の虎」チャンネルとの公式コラボの開催を以下の通りお知らせします。

【チケット購入はコチラ】
▼当日チケット:4,400円
▼事前チケット:3,300円
チケット購入URL:https://eventregist.com/e/ecxia

■令和の虎コラボの詳細 …… 続きがあります

神奈川県を中心にお部屋探しを手掛けるアンビション・バロー「アンビション・バロー 新横浜店」を7月1日に出店

2023年7月1日(土) 11:17
アンビションDX

NEWS RELEASE

2023年7月1日
株式会社アンビションDXホールディングス

神奈川県を中心にお部屋探しを手掛けるアンビション・バロー
「バロー 新横浜店」を出店

不動産 DX を推進する株式会社アンビション DX ホールディングス(証券コード「3300」、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 清水 剛、以下「当社」)の子会社で、賃貸DX賃貸仲介事業を手掛ける「株式会社アンビション・バロー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 田村 直人、以下「バロー」)は、現在横浜市を中心に、9拠点にて運営しており、この度、新たに新規店 …… 続きがあります

【経営者必見!新講座を開講】広報PRを導入、もしくは再構築してみませんか?日本広報教育センター「経営者の学ぶ広報実践コース[広報部 設立編]」が7月1日に開講!広報PRで成果が出てないと悩んでませんか

2023年7月1日(土) 10:00
株式会社カレー総合研究所
「えっ!まだ広報を導入していない?」低コストでテレビや新聞などのメディアで紹介される手法「広報」を導入しない手はありません!「新」広報部の新設、もしくは再構築を5時間で完全マスターできる講座が誕生!

カレーに特化した情報発信機関である株式会社カレー総合研究所(所長:井上岳久/東京都渋谷区)は、代表の井上岳久が井上戦略PRコンサルティング事務所代表として日本を代表する広報PRコンサルタントとして有名ですが、その井上が講師として参画する、成果にこだわる結果の出せる広報パーソンの育成機関「経営者の学ぶ広報実践コース[広報部 設立編]」(eラーニング)が7月1日に開講します。 (会員企業対象のサイト公開のみでしたが、7月1日より正式に募集開始となります)。 ≪詳細及びお申し込み>下記のサイトより! …… 続きがあります

アイスリーデザイン、メタバース・xRを手がけるグループ会社ソリッドスフィアを吸収合併

2023年7月1日(土) 10:00
株式会社アイスリーデザイン
株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芝 陽一郎、以下:アイスリーデザイン)は、グループ会社である「xRエンターテインメントで新たな世界を創り出す」を掲げるソリッドスフィア株式会社(以下:ソリッドスフィア)を、2023年7月1日をもってアイスリーデザインに吸収合併することを発表いたします。

♦︎吸収合併の目的
アイスリーデザインはデザイン思考でデジタルサービスを創出するテクノロジー企業です。新規のデジタルサービスの創出、イノベーション支援、アプリ、ウェブサービスのコンセプト設計、UI/UXデザイン、開発からグロースまでを一貫して行う総合デジタルプロデュース企業になります。
一方、ソリッドスフィアは「xRエンタ …… 続きがあります

【神田開催│2023年6月14日(水)】社員の定着率を向上させる施策について解説するブランディングセミナーを実施

2023年7月1日(土) 08:30
株式会社イマジナ
株式会社イマジナは、2023年6月14日(水)に東京・神田にて、社員の定着率を向上させる施策について解説するブランディングセミナーをを開催いたしました。

今回のセミナーでは、代表者の方をはじめとした、約30名の方にご参加いただきました。 セミナー後のアンケートでは、「自分たちの課題を再認識できた」「企業ブランドづくりの鍵は管理職なのだということが具体的にイメージできた」などのお声を頂きました。

約7割の社員が、上司を「尊敬できない」


社員に現在の上司を尊敬できるかを聞いたアンケートによると、約70%の社員が「尊敬できない」と回答しています。
尊敬できる上司がいない状態は、そのまま社員の …… 続きがあります

事業譲受に関するお知らせ

2023年7月1日(土) 08:30
株式会社ライフ白銅
 当社は、2023年4月18日の取締役会において、株式会社並木製作所(以下、「並木製作所」という。)が埼玉県加須市にて運営するゴルフ練習場である加須インターゴルフガーデンを譲り受けることを決定致しましたので、下記の通りお知らせ致します。

1.事業譲受の目的
 当社は、1963年の創業以来、ガソリンスタンド、ゴルフ練習場、フィットネスクラブを中心とした小売りサービス業を首都圏で展開して参りました。ゴルフ練習場事業においては、埼玉県さいたま市及び神奈川県横浜市において時間制打ち放題方式のゴルフ練習場である「ファミリーゴルフ」を、埼玉県草加市において1球打ち方式のゴルフ練習場である「スポートピア」を運営し、更なる事業強化に積極的に取り組んでおります。
…… 続きがあります

日本ナンバーワン調査総研の法務顧問として、篠原総合法律事務所が就任します。

2023年7月1日(土) 08:00
日本ナンバーワン調査総研合同会社
景品表示法など「No.1」表示に関連する法律に関しての情報共有や、指導などを介し、公正公平なNo.1調査サービスの提供、及びお客様におけるNo.1表示リスクの排除を促進。


2023年7月1日より、日本ナンバーワン調査総研合同会社の法務顧問として篠原総合法律事務所が就任します。

日本ナンバーワン調査総研について:
https://jano1.jp/

No.1調査結果の運用において、法律問題やコンプライアンスに関する事項に対する助言・支援を強化して参ります。

景品表示法など「No.1」表示に関連する法律に関しての情報共有や、指導などを介し、公正公平なNo.1調査サービスの提供、及びお …… 続きがあります

福島県の新聞社「福島民報社」が7月1日、「福島民報オンライン新聞」のサービススタート!

2023年7月1日(土) 07:00
株式会社 福島民報社
いつでも、どこでも福島のニュースを簡単キャッチ!

福島民報HP https://www.minpo.jp/ オンライン新聞HP https://www.minpo.jp/pub/id_pre/minpo-online/


 福鳥民報社(本社・福島県福島市)は7月1日 、スマートフォンやパソコンで紙面が読める「福島民報オンライン新聞」のサービスを始めます。
 オンライン新聞は、当日を含め過去7日間の紙面が読めます。朝刊の最終版に加え、早版もご覧になれます。地方版は福島県内6方部(いわき、相双、会津、県南、郡山、県北)の全てが見られます。「たいむ」などの別刷りや号外も掲載します。
 紙面の画像を表示する「シンプルプラン」と、記事のテキス …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nofollow
HTMLのrel属性に指定する値の1つ。主にリンク(a要素)に指定することで、「 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]