【神田開催│2023年6月14日(水)】社員の定着率を向上させる施策について解説するブランディングセミナーを実施

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月01日(土)
株式会社イマジナ
株式会社イマジナは、2023年6月14日(水)に東京・神田にて、社員の定着率を向上させる施策について解説するブランディングセミナーをを開催いたしました。

今回のセミナーでは、代表者の方をはじめとした、約30名の方にご参加いただきました。 セミナー後のアンケートでは、「自分たちの課題を再認識できた」「企業ブランドづくりの鍵は管理職なのだということが具体的にイメージできた」などのお声を頂きました。



約7割の社員が、上司を「尊敬できない」



社員に現在の上司を尊敬できるかを聞いたアンケートによると、約70%の社員が「尊敬できない」と回答しています。
尊敬できる上司がいない状態は、そのまま社員の離職に直結しかねません。
このように管理職が尊敬されていないのは、彼ら自身ではなく、彼らがマネジメントを学べる環境がなかったことが原因です。
そのため、学ぶ機会の創出は、非常に重要な課題となってきます。

次のグラフは、社員の退職・転職における理由についての調査結果です。

「上司、経営者の仕事の仕方が気に入らなかった」という理由が最も多く、全体の41%を占めています。つまり、2.4人に1人が、上司の働く姿勢を見て失望し、会社を離れてしまっているのです。
若手の早期離職が社会問題として嘆かれる昨今において、企業が安定した成長を見せ、永続していくには、こうした上司と部下の関係性の問題に早急に対処する必要があります。

部下から見て魅力的な上司となる


私たちは、企業の成長には「管理職が、部下から見て魅力的な存在であること」が不可欠だと考えています。
その会社でキャリアを積んだ未来のモデルケースとして管理職が魅力的に機能していれば、若手はその姿に自身の将来像における希望を見出し、よりモチベーション高く業務に取り組むことができるのです。

今回のブランディングセミナーでは、社員の定着率及び組織のパフォーマンス向上のための、管理職の在り方とブランディングにつなげる施策について、解説いたしました。
イマジナでは今後も、全国で企業価値を向上させるためのブランディングセミナーを開催いたします。
ご興味のある方は下記URLより、ぜひご参加ください。

▼セミナー日程一覧
https://www.imajina.com/seminar?type%5B%5D=branding-seminar&utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230630_0614_PR#seminar_list
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nofollow
HTMLのrel属性に指定する値の1つ。主にリンク(a要素)に指定することで、「 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]