企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【議事録DX One Minutes】AI機能をアップデート!専門用語などの学習機能を実装【高精度文字起こし】

2024年1月15日(月) 10:10
quintet株式会社
単語登録は不要、テキストを貼り付けるだけでOK

AI開発を専門とするスタートアップquintet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小守谷 直毅)は、議事録業務効率化ツール『One Minutes』のAI学習機能を強化し、ユーザーが登録した専門用語などをOne Minutesが学習可能になったことをお知らせいたします。

■専門用語学習機能の概要
学習内容をもとにOne Minutes AIが打ち合わせの会話を文字起こしします。
本機能によって、文字起こし精度低下の原因になっていた以下の単語も正確に文字起こしすることが可能となります。
- 業界固有の専門用語
- 氏名
- 各社で使われている独自単語 …… 続きがあります

【Collexia×大広 無料オンラインセミナー】ブランド復活の鍵は「CEP(カテゴリーエントリーポイント)」にあった!~CEP活用で“未顧客”を獲得する~

2024年1月15日(月) 10:02
株式会社大広
2024年1月26日(金)16:00より開催 (その他2回開催)

株式会社 大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄、以下「大広」)と、マーケティングリサーチによる業務支援を行う株式会社コレクシア(本社:東京都中野区、代表取締役:村山 幹朗、以下「コレクシア」)は共同で、ロングセラーブランドをはじめ伸び悩んでいるブランド復活のヒントを探る無料オンラインセミナーを開催いたします。

【お申し込みはこちら: https://collexia.co.jp/11018】 

人口減少社会において顧客数が減少している中、ロングセラーブランドの多くは、曲がり角を迎えています。
何も手を打たなければ、早晩ブランドの先細りは避けられません。 …… 続きがあります

まだ知られていない佐賀ならではの特産品を、県外・海外へ発信するメタバース商談会を開催!デジタル仮想空間で、佐賀の事業者とアバターでコミュニケーションできる

2024年1月15日(月) 10:00
株式会社クオリティ・オブ・ライフ
~高級佐賀牛や、調味料・スイーツ・重要無形文化財も~

人材事業や公共事業など幅広く手掛ける(株)クオリティ・オブ・ライフ(東京都 港区 代表:原)は、企業を支援する新規サービスEngun connectの一貫として、メタバース上で佐賀県の特産品を展示・商談できる大規模イベント『佐賀のいいもの×メタバースマッチング展』を12/19(火)~2/29(木)まで開催しています。 ※12/19(火)・1/24(水)14:00~16:00は出展者と参加者が一堂に集まる集合開催日です。 この取り組みは、全国商工会連合会による「共同・協業販路開拓支援事業補助金採択事業」として、佐賀県の特産品(食品・工芸品など)の販路開拓を支援していきます。 (共催:佐賀市、協力:キャリアバンク株式会社、にっぽんの …… 続きがあります

2024年の春節はどうなる?「大衆点評」最新データに見る今後の中国インバウンド動向

2024年1月15日(月) 10:00
株式会社mov
1月23日(火)開催!無料オンラインセミナー

国内最大級のインバウンド総合メディア「訪日ラボ」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、美団(日本語読み:びだん、メイトゥアン、代表:Xing Wang、本社:中国・北京市)が提供する中国最大級の口コミや店舗誘導機能など多種のサービスを提供するOMO生活情報プラットフォーム「大衆点評(読み:たいしゅうてんぴょう)」と共催セミナーを開催いたします。日程は1月23日(火)14:00~15:30、参加費は無料です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本セミナーへのお申し込みは、こちらのフォームからご登録ください。 …… 続きがあります

退職代行なんて必要ない!自分で絶対退職できる【セルフ退職ムリサポ!】事業開始のお知らせ

2024年1月15日(月) 10:00
株式会社アルバトロス
~退職代行モームリを管理する会社による『セルフ退職ムリサポ!』開始~

この度2024年1月15日より、退職代行サービス事業で今まで数千件の退職を成功率100%にて確定させてきた退職代行モームリが退職のノウハウを駆使し、自分で退職を確定させるお手伝いをさせて頂く新サービス『セルフ退職ムリサポ!』を開始いたしました。 自分では退職できそうにない、それでも退職代行には頼りたくない。そういった方に退職のコンサルティングを行わせて頂き退職確定まで導きます。 株式会社アルバトロス(東京都大田区、代表取締役 谷本 慎二)は、退職代行サービスの『退職代行モームリ』、情報収集サービスの『検索代行モーシラン』に続く、今までになかった新しいサービスの開始となります。 この3つの事業、さらに『アルバトロス転職』にて労 …… 続きがあります

【無料キャンペーン】GoogleマップでのWeb集客活用課題を可視化する「ローカルスコア診断」をリリース

2024年1月15日(月) 10:00
株式会社ロカオプ
株式会社ロカオプが、Googleマップ(MEO対策)の現状課題を見える化する「ローカルスコア診断」を提供開始。先着50社様限定で、リリース記念無料診断キャンペーンを実施します。

株式会社ロカオプ(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役:縣将貴、以下「当社」)は、店舗や施設など来店型ビジネスにおけるGoogleマップの活用を強化するため、新サービス「ローカルスコア診断」をリリースしました。このサービスは、Googleビジネスプロフィールの効果的な活用によって、集客と営業成果を向上させることを目的としています。

サービス提供の背景

近年、Googleマップは、来店型ビジネスにとって集客や売上に直結する重要なツールとなり …… 続きがあります

スタッツギルド、統計解析ソフトウェア IBM SPSS Statistics 対応の自己解決支援プラットフォーム『SPSS QLINIC(エスピーエスエス クリニック)』の提供を開始

2024年1月15日(月) 10:00
スタッツギルド株式会社
SPSSと統計分析に関連するキュレーションされた精度の高い情報を集約した専用空間を提供する自己解決型のナレッジサービスをリリース

スタッツギルド株式会社 (本社:千葉県浦安市、代表取締役:砂原 真由美、URL:https://www.stats-guild.com/ 、以下「スタッツギルド」) は、GUIベースの統計解析ソフトウェアとして多くのユーザーに人気の「 IBM SPSS Statistics 」による統計解析の活用を促進するための支援サービスの提供を開始します。

『SPSS QLINIC(クリニック)とは』

これまで、10,000件以上のSPSS導入と10,000時間以上の支援サービスの提供を続け …… 続きがあります

リスキリング支援サービス『学びのコーチ』 プログラミングスキル判定サービス『TOPSIC』の株式会社システムインテグレータとの共催オンラインセミナーを開催

2024年1月15日(月) 10:00
パーソルイノベーション株式会社
【2024年1月18日(木)11:00~12:00開催】~ 未来を切り開くエンジニアに!DX時代のキャリアアップ戦略と組織改革の秘訣 ~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大浦 征也)が展開する、リスキリング支援サービス『学びのコーチ』(https://www.manabicoach.jp/reskillingcamp)は、株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市中央区、代表取締役社長 CEO:引屋敷 智)が展開する、プログラミングスキル判定サービス『TOPSIC(トップシック)』との共催オンラインセミナーを開催することをお知らせします。

■本 …… 続きがあります

X(旧Twitter)キャンペーンツール「キャントピ」から「ジェネレーターキャンペーン」提供開始

2024年1月15日(月) 10:00
フラッグ
ジェネレーター生成を用いてユーザーとのコミュニケーションを図りエンゲージメント拡大!

マーケティングコミュニケーションの総合プロデュースを担う株式会社フラッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:久保浩章、以下、当社)は、X(旧Twitter)キャンペーンツール「キャントピ」から「ジェネレーターキャンペーン」の提供を開始したことをお知らせいたします。


「キャントピ」で「ジェネレーターキャンペーン」が可能に!


「キャントピ」は、X(旧Twitter)上で効果的にUGCを醸成するための企画立案~事務局対応までトータルでキャンペーンをサポートするサービスです。キャンペーン初心者でも安心してご利用いただ …… 続きがあります

ZenGroup株式会社が2024年度『ベストベンチャー100』に選出

2024年1月15日(月) 10:00
ZenGroup株式会社
越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)はイシン株式会社(所在地:新宿区、代表取締役会長:明石智義)により選定される『2024年ベストベンチャー100』に選出されたことをお知らせいたします。

今後も越境ECを通じて日本の商品やサービスの魅力を世界へ伝え、経済のグローバル化の進展、日本経済の成長に寄与してまいります。
「ベストベンチャー100」ZenGroup株式会社掲載ページ:https://best100.v-tsushin.jp/company/zengroup/

『ベストベンチャー100』について

「ベストベンチャー100」とは『ベンチャー通信』を …… 続きがあります

【企業のYouTube運用】2024年の戦略解説《2024/2/6 11:00開催@Zoomセミナー》

2024年1月15日(月) 09:30
株式会社on the bakery
SNS・インフルエンサーマーケティングを支援する株式会社on the bakery(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:井戸 裕哉)は、2024月2月6日(火)に『企業のYouTube運用!2024年の戦略解説』セミナーを開催します。 セミナーのご予約をいただいた方に、Zoomの視聴用URLを発行します。

詳細・お申込みはこちら


https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_U8V51utTRtCFERTbUNx9wQ

セミナー概要


セミナー名:企業のYouTube …… 続きがあります

awake株式会社が SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program アンバサダーに就任

2024年1月15日(月) 09:00
awake株式会社

「政策とスタートアップのマッチングによる非連続ビジネスの創出」を掲げるawake株式会社(本社:東京都港区、代表取締役山本聡一、以下「当社」)は、2024年5月15日(水)~16日(木)に日本・東京にて開催される、グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program(スシテックトウキョウ2024 グローバルスタートアッププログラム)」のアンバサダーに就任しましたので、お知らせいたします。

■「SusHi Tech Tokyo 2024 GSP」概要
「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」
それは、 …… 続きがあります

ファンケル10店舗にて、オンライン接客システム「LiveCall」を導入。働きやすさ向上に向け実証実験を開始

2024年1月15日(月) 09:00
スピンシェル株式会社
~オンライン接客を活用して柔軟な働き方に対応~

スピンシェル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:金田 宏)が提供するオンライン接客ツール「LiveCall(ライブコール)」は、株式会社ファンケル(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長執行役員CEO:島田 和幸。以下ファンケル)が展開する店舗に導入されました。ファンケルはオンライン接客を活用し、働きやすさ向上に向けた実証実験を開始しました。

▶︎LiveCall公式サイト:https://livecall.jp
▶︎ファンケル公式サイト:https …… 続きがあります

日本のIT人材不足を解決ならびにIT/DX人材育成を目指すLULLは、ITキャリア支援の充実化に向け、人工知能やRPAのテクノロジーを提供するワイヤードパッケージと協業開始

2024年1月15日(月) 09:00
株式会社LULL

日本のIT人材不足を解決すべく、IT業界未経験者の育成支援と、IT業界でのキャリアチェンジ支援を行う株式会社LULL(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仁藤 敬介、以下当社)は、人工知能・RPAのテクノロジーの提供と、IT業界でのキャリアデザインの実現及び育成事業を手掛ける株式会社ワイヤードパッケージ(本社:東京都中央区、代表取締役:山口 真、以下 ワイヤードパッケージ)と協業し、より多くのIT人材輩出を目指します。

■背景

日本におけるIT業界は2030年には約45万人以上の人材が不足すると言われています。
そのため世間一般では、プログラミングスクールやオンライン教材などが普及し、誰もが簡単にITスキルを学習す …… 続きがあります

【1/18(木)ウェビナー開催】『カーボンニュートラル社会に向けた次世代製造業への第一歩 CO2排出量の見える化と削減テクノロジー』

2024年1月15日(月) 09:00
株式会社オーツー・パートナーズ
2024年1月18日(木)11時より

株式会社オーツー・パートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 松本晋一)は、業務提携契約を結ぶアスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 西和田浩平)との共催で2024年1月18日(木)11時より、ウェビナー『カーボンニュートラル社会に向けた次世代製造業への第一歩 CO2排出量の見える化と削減テクノロジー』を開催いたします。セミナーの詳細とお申し込みは下記URLよりご覧ください。 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_sD_kwY0OQYququzNba2CRw#/registration


セミナー概要 …… 続きがあります

日本政策金融公庫と信用金庫出身者が登壇する融資のオンライン無料相談会を開催【2024年1月30日(火)】

2024年1月15日(月) 09:00
株式会社SoLabo
株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 広一、以下、SoLabo)は、これから融資を検討している事業者様、融資に関して情報を集めている事業者様に向けた、融資のオンライン無料相談会を開催いたします。 お申し込みURL:https://so-labo.co.jp/workshop/240130/

創業時・事業拡大時・業績が悪化したときなど、経営していると資金が必要になることが多々あります。特に実績が悪くなった時ほど資金を借りたいものですが、銀行は業績が悪化している時は、なかなか資金を貸してくれません。
本セミナーでは、必要となった時に資金調達をするためのコツをご紹介します。長期的な視点で安定した経営を続けるためのポイントにもなりますので、ご興味のある皆さまのご参加 …… 続きがあります

【無料ウェビナー】生存戦略に直結する競合調査の方法

2024年1月15日(月) 09:00
ピノベーション株式会社
ピノベーション株式会社(名古屋市西区、代表 鳥羽伸嘉)は、製造業に特化した新規事業創出プログラム「アウトレ.」で提供する学習プログラムで提供している「売上や需要見込みを明確にする市場規模分析方法」を無償ウェビナーとして公開致します。 新規事業創出時に必ず必要になるナレッジやノウハウを盛り込みながら、取締役COOの小林延光が経験談を交えながら説明致します。新規事業創出に関わるご担当者様の課題や悩みを払拭しながら、「アウトレ.」の提供価値を広く認知してもらうことを目的としています。 アウトレ公式HP ▶︎ https://outrepreneur.jp/

▼ウェビナー名


【新規事業に欠かせない】 生存 …… 続きがあります

【株式会社H&K】「メルマガ・シナリオコンサル」サービスをリリース|無料ホワイトペーパーも同時公開

2024年1月15日(月) 08:30
H&K
企業のマーケティング、DX化などの支援を行う株式会社H&K(本社:神奈川県横浜市、支店:茨城県土浦市、代表取締役CEO:安藤弘樹)が、「メルマガ・シナリオコンサル」サービスをリリースいたしました。

◆公開ページのURL
https://www.handk-inc.co.jp/services/cms/mail-magazine

◆メルマガ制作サービスについて
貴社のブランド、ニーズを理解した上で、要件に沿ったメルマガを作成いたします。ただ作成するだけでなくシナリオメールの作成や解析ツールによるデータ分析を用いてメールマーケティングの効果を最大化します。

◆関連するホワイトペーパー

〇メールの分析ができ …… 続きがあります

2024年物流企業の労務クライシス「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築セミナー」を2024年2月7日オンラインで開催します

2024年1月15日(月) 08:00
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナーの詳細はこちら≫https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/202401chinginseido/

日本最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、物流企業の経営者を対象にした「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築セミナー」を2024年2月7日(水)にオンラインで開催することが決定しました。

セミナーの詳細はこちら
≫https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/202401chinginseido/

開催概要 …… 続きがあります

やっと解禁!ヴィレヴァンでPayPay使えるようになったよ!

2024年1月14日(日) 18:00
ヴィレッジヴァンガード

やっとかよ!という声も聞こえてきますが…ついにです!


いままでなぜやってなかったのか…。
何度お客様に「PayPayで」と言われてきたことか…。

お客様はもちろん、スタッフもみんな思っていた!ついにあの
PayPayがヴィレッジヴァンガードでも使えるようになりましたー!!!

やっと言えます、「PayPayで」。
ただし、導入店舗は全店ではないのです…ごめんなさい!!
お近くの店舗が導入するかどうかは店舗に直接電話してご確認下さい。
順次取り扱い店舗を増やしていく予定ですので…
導入、使用開始は2024年1月15日(月)からスタート!
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]