企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

マイクラの次はメタバース!プログラミングからデザインの時代へ

2024年3月1日(金) 08:17
株式会社エクシード
3DCG制作のスキルを通じ、構想力・表現力・技術力を高めよう

プログラミング教室「Tech for elementary(以下TFE)」を運営する株式会社エクシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:澤部愛子)は、デザイン関連の教材を拡充します。


TFEは2016年4月より事業を開始し、のべ全国500教室・15000人以上の生徒が参加してきました。入会当初小学生だった生徒も成長し、生徒全体の20%以上が中学生以上となりました。そして、以下のような理由から、デザイン(主に3DCG制作)関連の教材を提供しております。

生徒の10%以上が低学年になり、Scratchをプログラミングだけでは無くイラストやアニメーション制作のツールとして使っ …… 続きがあります

【3月15日開催】論理に基づくBtoBマーケの最深部~『資料』『セミナー』『デジタルマーケ』の暗黙知を言語化~

2024年3月1日(金) 08:00
株式会社アイズ
株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸、東証グロース:5242)が運営するNo.1*の広告業界のプラットフォーム「メディアレーダー」が主催するマーケティングセミナーイベント「第13回 メディアレーダーWEEK 2024春」にて、BtoBマーケティングについての専門家たちが3/15(金)に登壇します。視聴申し込みは無料です。 ▼詳細・お申込みはこちらから https://media-radar.jp/seminar2254.html?a=pt


セミナー概要

BtoCに比べメディアへの露出も少なく戦略が難しいBtoBマーケティング。
しかし、情勢も変わり購買者が自ら情報を収集できる時代になっ …… 続きがあります

フェムテックの法人向けサービス「ケアフル」が女性従業員の月経症状緩和を目指すべく、「月経プログラム」をリリース

2024年3月1日(金) 08:00
株式会社nanoni
フェムテックの法人向けサービス「carefull(ケアフル)」を提供する株式会社nanoni(本社:東京都港区、代表取締役:張聖、以下当社)は、女性従業員のための「月経プログラム」を3月8日の国際女性デーにあわせて提供開始することをお知らせします。

「月経プログラム」提供開始の背景

国際女性デー(International Women's Day)は、毎年3月8日に女性の権利と平等を祝う国際的な日として、女性に関する様々な課題に焦点を当て、女性の権利向上と平等を促進するための機会となっています。

女性は月経周期において、ホルモンの変動が生じます。この周期的な生理に伴う体調の不調や不快な症状は、多くの …… 続きがあります

参加費無料!オンライン「一般住宅向けビジネス展示会」が2024年3月1日より開催!

2024年3月1日(金) 08:00
株式会社プライスレス
オンライン上で、資料請求ができるデジタル展示会では、本日より一般住宅向けのビジネスを紹介する展示会がオープンした。

「デジタル展示会」を運営している株式会社プライスレス(東京都世田谷区、代表取締役・佐藤康人)は、オンラインでできるBtoBマッチングの場として「一般住宅向けビジネス展示会」を2024年3月1日(金)にオープンしました。

「デジタル展示会」は、無駄なく効率的に販路拡大ができるマッチングプラットフォームです。
展示会の新しいスタイルとして、オンラインで行う展示会が登場しました。出展社と来場者をインターネット上でマッチング。オンラインだからこそ、無駄なく効率的に販路拡大・商材発掘を実現します。

…… 続きがあります

一般社団法人自治体DX推進協議会、賛助会員である株式会社Bocekの協力のもと、「自治体での生成系AI/ChatGPT 導入事例88選」「生成AIカオスマップ(自治体版)」の無料配布を開始

2024年3月1日(金) 08:00
一般社団法人自治体DX推進協議会

一般社団法人自治体DX推進協議会は、賛助会員である株式会社Bocekの協力のもと、「自治体での生成系AI/ChatGPT 導入事例88選」の無料配布を開始します。
この事例集は、自治体での生成AI導入、生成AI試験導入、生成AIガイドライン策定、生成AIサービス提供に関するニュースをまとめたもので、自治体職員を対象に無料公開致します。

本取り組みは、自治体におけるAI技術の活用方法を広く共有し、地域社会の発展と公共サービスの向上に貢献することを目的としています。

「自治体での生成系AI/ChatGPT 導入事例88選」
「自治体での生成系AI/ChatGPT 導入事例88選」は、地域社会 …… 続きがあります

イベント制作会社の新たな挑戦!地域情報サイト「まいぷれ大阪市北区」をオープン

2024年3月1日(金) 08:00
FLN
大阪市北区のイベント・市民活動・地域の店舗など、地域密着の情報を配信するサイト「まいぷれ大阪市北区」をオープンしました。

全国863市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、合同会社Remocon(本社:大阪府大阪市、代表社員:宮本誠)をパートナー企業に迎え、大阪府大阪市北区のイベント・市民活動・店舗など、地域に密着した情報を発信する地域情報サイト「まいぷれ大阪市北区」を2024年3月1日にオープンしました。


「まいぷれ大阪市北区」の特徴

「まいぷれ」は、地域に密着した情報を地域住民の方々にお届けすることがコ …… 続きがあります

地元の価値ある情報を発信!地域情報サイト「まいぷれ青梅・あきる野・福生・羽村・日の出」をオープン

2024年3月1日(金) 08:00
FLN
地元のイベント・市民活動・店舗など、地域密着の情報を配信するサイト「まいぷれ青梅・あきる野・福生・羽村・日の出」をオープンしました。

全国863市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、エアウェル合同会社(本社:東京都八王子市、代表:隅岡康弘)をパートナー企業に迎え、東京都青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・西多摩郡日の出町のイベント・市民活動・店舗など、地域に密着した情報を発信する地域情報サイト「まいぷれ青梅・あきる野・福生・羽村・日の出」を2024年3月1日にオープンしました。

「まいぷれ青梅・あきる野・福生・羽村・日の出」の特徴
…… 続きがあります

地元の魅力ある情報を発信!地域情報サイト「横浜市保土ケ谷区・南区」をオープン

2024年3月1日(金) 08:00
FLN
横浜市保土ケ谷区・南区のイベント・市民活動・地域の店舗など、地域密着の情報を配信するサイト「まいぷれ横浜市保土ケ谷区・南区」をオープンしました。

全国863市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、合同会社マイイノベーション(本社:神奈川県横浜市、代表社員:増島淳一)をパートナー企業に迎え、横浜市保土ケ谷区・南区のイベント・市民活動・店舗など、地域に密着した情報を発信する地域情報サイト「まいぷれ横浜市保土ケ谷区・南区」を2024年3月1日にオープンしました。

「まいぷれ横浜市保土ケ谷区・南区」の特徴

「まいぷれ」は、地域に …… 続きがあります

広告APIを活用したレポート作成自動化・データ可視化の支援サービスを提供開始。

2024年2月29日(木) 23:58
株式会社CoDigital
株式会社CoDigital(本社:東京都渋谷区、代表取締役:澤木武志)は広告APIを活用下レポート作成自動化・データ可視化の支援サービスの提供を2024年3月1日(金)から開始します。
提供サービス内容
本サービスで提供する主なサービス内容は下記の通りです。

1.APIを活用したデータの取得
2.BIツールを活用したデータの可視化

1.APIを活用したデータの取得
APIを利用したデータ取得により、広告データの収集を自動化し、日常的なレポート作成を効率化します。ExcelやSpreadsheetを通じて、前日までの最新データを確認できるようになります …… 続きがあります

【アティファイ株式会社】日本市場での強化を発表 - 日本の中小企業の成長を支援

2024年2月29日(木) 22:35
アティファイ株式会社
Atifyは、日本の中小企業の成長をさらに支援するため、日本市場での強化を発表しました。

 日本のビジネスにおけるAtifyの存在感を高め、企業がDXおよびAI製品を活用してより効果的にビジネスを展開できるようサポートすることを目指しています。さらに、先着3社を対象としたAI製品の無料導入キャンペーンを実施します。

 AtifyのCEO小木公美子は、「日本市場でのサポート強化は、Atifyのビジョンにおいて重要な一歩と位置付けています。日本の中小企業は、常に成長と変革を求めており、私たちは、彼らの目標を支援、持続可能な成功を実現するためのパートナーとしての役割を果たすことをめざします」と述べています。

 Atifyは、日本のビジネスにおけるニー …… 続きがあります

UPPGO、Google Partnersプログラム最上位の「2024 Google Premier Partner」に認定

2024年2月29日(木) 17:10
UPPGO株式会社
Googleが2024年2月、世界各国で高い成果を上げたデジタルマーケティングパートナー上位3%にステータスを授与

Google広告における高度な専門性とクライアント企業様のマーケティング支援のスキルと専門知識が評価され「2024 Google Premier Partner」に認定
デジタルマーケティング支援を行うUPPGO株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:芳賀 一生)は、Google Partnersプログラム(※1)において最上位の「2024 Premier Partner」に認定されましたことをお知らせいたします。

(※1)Google Partnersプログラムとは
Google Partnersプログラムは、顧客ブランドまた …… 続きがあります

合同成果発表会(「STARTUP YAMANASHI OPEN INNOVATION PROGRAM 2023」「第5期TRY!YAMANASHI!実証実験サポート事業」)を開催します

2024年2月29日(木) 17:00
山梨県
3月7日(木)13:30~17:30 会場+オンライン配信で公開

山梨県(知事:長崎幸太郎)は、スタートアップ企業との共創(オープンイノベーション)による県内企業の新事業展開を支援するとともに、最先端技術やサービスを有するスタートアップ企業等に伴走し、山梨県全域を対象にした実証実験を全面的にサポートする「TRY!YAMANASHI!実証実験サポート事業」を実施しています。 このたび、両事業の成果発表会を現地会場+オンライン配信での公開イベントとして開催します。 詳細は別添チラシをご確認ください。

成果発表会の概要

(1)日時:令和6年3月7日(木)13:30~17:30(受付 13:00~13:30)
(2)内 …… 続きがあります

Pictoria、南紀白浜エアポート、NECはAIVTuber「紡ネン」を活用し、南紀白浜の魅力をアピール!

2024年2月29日(木) 17:00
日本電気株式会社
AIキャラクターの紡ネンが南紀白浜来訪者向け案内サービス『白浜Home』にて和歌山県の「白良浜」や「アドベンチャーワールド」の魅力を動画で紹介します!

株式会社南紀白浜エアポート(本社:和歌山県西牟婁郡白浜町、代表取締役社長:岡田 信一郎、以下「南紀白浜エアポート」)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之、以下「NEC」)が運営する来街者向け案内サービス『白浜Home』にて株式会社Pictoria(東京都中央区、代表取締役CEO:明渡 隼人、以下「Pictoria」)がプロデュースするAIVTuberの「紡ネン」が案内役として動画に登場いたします。


▷AIVTuberの「紡ネン」が『白浜Home』 …… 続きがあります

400名超のデジタル広告エキスパートが国内外から一堂に集結-ATS Tokyo 2024 説明会を 3/26 に開催-

2024年2月29日(木) 16:50
株式会社シード・プランニング
~プログラマティック・マーケティング/広告業界のトレンドと成長性にフォーカス~

株式会社シード・プランニング(本社:東京都文京区、代表取締役社長:梅田 佳夫)の子会社である株式会社デジタルインファクト(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野下 智之)が運営を支援するグローバルイベントAd Trading Summit(ATS)Tokyoの開催が2024年11月22日(金)に決定しました。 そこでExchangeWireグループでは、より多くの市場関係者の方々にATS Tokyo へのご参加をいただきたいとの思いから、2024年3月26日(火)17:00よりオンライン説明会を開催いたします。 英国・ロンドン本社のメンバーとともに、本イベントの概要や協賛メニューのご説明を行い、イベントに対 …… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【世界トップ50銀行パッケージ】社債購入資金ローンID675』を公開

2024年2月29日(木) 16:44
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『【世界トップ50銀行パッケージ】社債購入資金ローンID675』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=675)

■新商品『【世界トップ50銀行パッケージ】社債購入資金ローンID675』の概要
募集総額:8,400万円

目標利回り:6.0%(税引前)

最低申込金額:1万円以上

追加申込単位:1万円
…… 続きがあります

コンチネンタルタイヤ、LINEお友だち追加キャンペーンを実施

2024年2月29日(木) 16:00
コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社


コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区/マネージング・ダイレクター:ニコラオス・キリアゾプロス)は、顧客との新たなコミュニケーション手段として、LINE公式アカウントを開設、運用を開始します。LINE公式アカウントでは、製品、プレスリリース、キャンペーンなど最新の情報を発信。一般ユーザー向けアカウントには店舗検索やタイヤ検索機能を、販売店向けアカウントには在庫確認や発送状況の確認機能を付けるなど、ユーザー別に利便性を高め、パーソナライズしたサービスを提供していきます。

また、LINE公式アカウントの開設を記念して、コンチネンタルタイヤを4本購入し、LINE公式アカウントより友達追加をしてキャンペーンに応募すると「えらべるPay」 …… 続きがあります

Googleマップ、生成AIを活用した新たな検索が登場:最新の「Googleマップ・MEO」情報レポート【2024年2月版】を口コミコムが公開

2024年2月29日(木) 16:00
株式会社mov
他にも「Google公式「SEO スターター ガイド」がリニューアル」などローカルSEO担当者必見の情報が満載!

口コミサイトを”もっと”売上に変える店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、Googleマップ・Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の更新情報や、口コミマーケティングノウハウなどの最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ【2024年2月版】」を公開しました。

レポートを詳しく見る(無料)
→ https://academy.kutikomi.com/whitepapers/202402_meo/?utm_source=press …… 続きがあります

日本初の人材採用における見極め(MiKiWaMe)メソッドを紹介した『リファレンスチェック採用 ―人材の流動化の中、逸材を確保するメソッド―』が、Amazon POD書籍及び電子書籍で発売開始。

2024年2月29日(木) 15:46
株式会社HRRT
MiKiWaMe Point、TASKEL、MiKiWaMe SNS

株式会社HRRT(所在地:東京都港区、代表取締役:五味渕久昭)は『リファレンスチェック採用変革 ―人材の流動化の中、逸材を確保するメソッド―』を2024年2月28日ゴマブックス株式会社より、Amazon POD書籍及び電子書籍で販売開始しましたことをお知らせ致します。

【 本書の構成 】

はじめに
第1章 今こそ日本の採用を変えよう
第2章 戦略的採用のすすめ
第3章 候補者のセルフブランディングを後押し
第4章 リファレンスチェックを日本流にカスタマイズ
第5章 リファレンスチェックを採用フローのスタンダードに! …… 続きがあります

子どもたち憧れのプロeスポーツ選手やストリーマー、クリエイターと触れ合える「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2024春」を開催!

2024年2月29日(木) 15:40
株式会社Meta Osaka
子どもたち憧れのプロeスポーツ選手やストリーマー、クリエイターと触れ合える職業体験イベントが泉佐野オチアリーナで開催されます。

株式会社 Meta Osaka(代表取締役 毛利 英昭)はメタバースをトータルプロデュースする会社として、メタバース関連技術を活用したオリジナルメタバースの開発や制作、広告代理店業務をはじめ、コンサル業務やリアルイベントとメタバースを融合した「デジタルツイン」のイベント企画・運営を行い、企業や自治体様の課題解決に適したメタバースの活用をご提案をしております。

このたび泉佐野市主催のもと、南海電気鉄道株式会社、eスタジアム株式会社と共同企画・運営で3月30日(土)、31日(日)の2日間、「泉佐野オチアリーナ」において全国のお子さまを対象 …… 続きがあります

クロスキャット、「Oracle Analytics Cloud 移行支援サービス」提供開始

2024年2月29日(木) 15:30
株式会社クロスキャット
~ お客様のデータ活用によるDX推進に向けて、利用中のBIシステムをモダナイゼーション ~

 株式会社クロスキャット(東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャット)は、CognosやBusiness ObjectsなどのBIシステムを利用しているお客様向けに、「Oracle Analytics Cloud 移行支援サービス」の提供を開始します。当サービスは、お客様のBIツールを利用している環境について、低コストかつ安全にオンプレミスからクラウドへ移行するものです。お客様は、当サービスの導入により、AI利用を通じた高度な分析やセルフBIの推進、社内のデータ一元管理などを実現し、さらなるDX推進に取り組むことが可能となります。

 「Oracle Analyt …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アウトバウンドリンク
自サイトから外部のサイトへ向けたリンクをいう。それに対して、外部サイトから自サイ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]