企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

gr.a.m、コールアンドタッピングサービスを開始

2023年11月21日(火) 14:00
株式会社クロス・マーケティンググループ
-事業展開に必要な情報収集とネットワークづくりを可能に-

株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、東証プライム3675、以下「クロス・マーケティンググループ」)の関連会社である株式会社gr.a.m(本社:東京都新宿区、代表取締役:谷村 真、以下「gr.a.m(グラム)」)は、2023年11月、事業展開に必要な情報収集とネットワークづくりを提供する「コールアンドタッピングサービス」を開始致します。

 企業が事業展開を目指すうえで、展開先の国や地域の情報は必ず把握しなければなりません。しかしながら、言語の壁や、事業構造、商習慣の違いなどから、情報収集にも意外と多くの労力がかかります。さらには情報収集を …… 続きがあります

パッケージ型メタバースサービス「GOVENT(ゴーべント)」をリリース

2023年11月21日(火) 14:00
株式会社ディグラ
~期間限定イベントなどにも使いやすい高機能パッケージ~

株式会社ディグラは2023年11月、パッケージ型メタバースサービス「GOVENT(ゴーべント)」を提供開始しました。GOVENT(ゴーべント)は、さまざまな機能を搭載したメタバース空間をパッケージとしてご提供することで、メタバースイベントを安価、かつ手軽に実施いただけます。

GOVENT(ゴーベント)とは
株式会社ディグラではこれまで、様々なエンターテインメント企業様のwebサービス(webページ、広告、アプリ等)を製作・運用をしてきました。そのノウハウを活かし、今回、韓国SALIN CO., LTD.の協力のもと「GOVENT(ゴーベント)」を提供開始しました。PC、タ …… 続きがあります

GPTを活用した営業人材育成のためのロープレツールの提供をデジタルレシピが開始。

2023年11月21日(火) 14:00
株式会社デジタルレシピ
「AIと共に生きる未来をつくる」をビジョンに掲げ、人工知能の社会実装を実現するAI事業創造に取り組む株式会社デジタルレシピ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤新之介)は、法人向けにChatGPTをはじめとしたGPTシリーズの実装を支援する「Catchy works」において、GPTを活用したAIロープレツール作成ソリューションの提供を開始しました。

■ソリューションの特徴
・ロープレ相手の人物像を自由にカスタマイズしたロープレツール
ロープレ相手の条件を柔軟に設定することが可能。業界、性別、傾向などの設定を調節することで、獲得したい契約商談の相手の人物との対話をリアルに再現し、シミュレーションが可能。利用する企業によって事業形態や職種、商材なども柔軟に設定・カスタマ …… 続きがあります

【JPIセミナー】「”GPT AIソリューション” を競合よりも先に出願するための特許戦略と米国のビジネス事例」1月30日(火)開催

2023年11月21日(火) 14:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

医療及びヘルスケア分野においてDX化が急速に進んでおり、AI技術を活用した新たなサービスが普及しています。特に2022年末にリリースされたGPTを活用したソリューションも提供され始めており、ビジネスの優位性を確保するためには当該分野における特許化が重要です。 JPI(日本計画研究所)は、河野特許事務所 所長 弁理士 河野 英仁 氏をお迎えし、AI+デジタルヘルス分野における特許の勘所について、米国企業を中心に事例を踏まえて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/semi …… 続きがあります

Kakuek!のサイトデザインが新しくなりました!

2023年11月21日(火) 13:30
合同会社Recept
インタビュイーの属性ごとに記事を表示できるように

合同会社Recept(本社:東京都渋谷区、代表社員:中瀬 将健, 大島拓也)は、インタビューメディア『Kakueki!』のサイトデザインを一新いたしました。

『Kakueki!』の概要
当社が運営するメディア『Kakueki!』では、「挑戦する人」にフォーカスをあてインタビュー記事を作成・公開しております。

掲載させていただいた方のビジネスを加速させることを大事にしており、丁寧な記事作成フロー、エンタメ要素を盛り込んだつい読み進めてしまう記事テイストが特徴です。
サービスサイトはこちら:https:// …… 続きがあります

プレイド、KARTE活用企業のチャレンジを表彰する「KARTE STAR 2024」の募集を開始

2023年11月21日(火) 13:00
プレイド
株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)は、2023年11月21日(火)より、同社の提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を活用いただく顧客企業を表彰する「KARTE STAR 2024」の募集を開始します。

KARTE STAR は、顧客体験向上(CX)、デジタルによる事業変革(DX)、従業員およびチーム変革(EX)に取り組むKARTE活用企業(KARTE Friends)のチャレンジを表彰する年に一度のアワードです。プレイドでは、KARTE STARの表彰によって、KARTEによる顧客体験向上や事業成長を成し遂げた方々の栄誉を称え、そのベストプラクティスを広く共有することを目指しています。

KARTE STARの受賞発表は、2024年3月6 …… 続きがあります

【JPIセミナー】「転換期を迎えたPFI/PPP事業と民間事業者が留意すべきポイント」1月29日(月)開催

2023年11月21日(火) 13:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

PFI法が成立して25年が経過し、様々なPFI/PPP事業が実現していますが、物価上昇や人出不足の問題など、PFI/PPP事業を取り巻く環境が大きく変化しています。他方、DXやSXなど、新たな社会潮流をPFI/PPP事業に取り込む動きも注目されています。 JPI(日本計画研究所)は、みずほリサーチ&テクノロジーズ(株) 戦略コンサルティング部 担当部長 小宮 一真 氏、主席研究員 石川 裕康 氏をお迎えし、PFI法成立年から多数のPFI/PPP事業のお手伝いをしてきた経験・知見を踏まえ、PFI/PPP事業のトレンド、今後の見通しや留意点などについて詳説いただくセミナーを開催します。 いくつかの施設 …… 続きがあります

スタートアップブース「準天頂衛星システムで広がる宇宙関連ビジネス」5社がブースで技術を披露【ILS2023】

2023年11月21日(火) 13:00
イノベーションリーダーズサミット(ILS)
自律航行システム/国産ドローン/ドローンによるインフラ点検/配達員保険システム/cm精度のGNSS端末/などの技術を展示します

アジア最大級のオープンイノベーションイベント イノベーションリーダーズサミット 12/4~12/7@虎ノ門ヒルズ(東京)&オンライン

前回、16,000人が参加したアジア最大のオープンイノベーションの祭典「イノベーションリーダーズサミット2023(略称:ILS2023) 運営:株式会社プロジェクトニッポン 後援:経済産業省」は、12月4日(月)-12月7日(木)に虎ノ門ヒルズ(東京)にて開催します(一部オンライン同時配信)。



センチメータ級高精度測位を実現し …… 続きがあります

ご要望にお応えし、「ファミワンカンファレンス2023」のアーカイブ配信を11月21日より1ヶ月間限定で開始いたします

2023年11月21日(火) 13:00
株式会社ファミワン
200名を超えるお申込みで盛況に終了いたしました

「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」 https://lp.famione.com/ を提供する株式会社ファミワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勇介、以下当社)は、昨年に続き2回目の開催となる「ファミワンカンファレンス 2023」を、『エンゲージメントを高める「組織風土づくり」のヒントとは』をテーマとし、2023年11月16日(木)に開催いたしました。 特設サイト・アーカイブ申込はこちら https://event.famione.com/conference2023/ ▼プレスリリース全文はこちら https …… 続きがあります

4COLORS、大林組とDX推進やデジタル人材育成に課題を抱える企業担当者向けに共同セミナーを開催

2023年11月21日(火) 13:00
株式会社4COLORS
【年間1万6000時間の工数削減を実現した大林組のデジタル化の取り組みとは?】開催日:2023年12月7日(木)11:00@オンライン(ZOOM)

大企業の自律的なDXを推進するアバター付き動画作成サービス『PIP-Maker』(ピーアイピーメーカ ー)を提供する株式会社4COLORS(本社:神奈川県横浜市、以下「4COLORS」)は、2023年12月7日(木)11:00にオンラインにて、DX推進やデジタル人材の育成などに課題を抱える企業担当者に向けて、大林組と「年間1万6000時間の工数削減を実現した大林組のデジタル化の取り組み」をテーマとした共同セミナーを開催いたします。

■共同セミナーの概要

◆タイ …… 続きがあります

博報堂生活総合研究所、生活者にきいた“2024年 生活気分” を発表

2023年11月21日(火) 13:00
株式会社博報堂

博報堂生活総合研究所は、2015年から毎年秋に、翌年の景況感などについて全国の20~69歳男女3,900人に予想してもらう調査を実施しています。このたび最新の調査を加え、“2024年 生活気分”としてまとめました。

今回の結果では、来年の景気が「悪くなる」は前回より減少したものの、コロナ禍1年目(2020年調査)と同程度の高い水準を維持しています。また、来年は今年よりも「旅行」「貯金」などにお金をかけたいという意識が高まっています。新型コロナの5類移行で高まる旅行への意欲と、長引く物価上昇から家計を守りたいという意識が混在している生活者像がみえてきました。

■2024年 生活気分”調査結果のポイント
…… 続きがあります

【2023年12月5日開催|無料セミナー】「判例検索における"プロの戦略"を探る!オンラインセミナー[判例データベース攻略2:戦略的検索テクニック]」開催!

2023年11月21日(火) 13:00
第一法規株式会社
『D1-Law.com』現ユーザーの弁護士が、プロの視点から”検索”を語る!

法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は「判例検索における"プロの戦略"を探る!オンラインセミナー[判例データベース攻略2:戦略的検索テクニック]」を2023年12月5日に開催いたします。

▼セミナーの詳細・お申込みはこちら(本セミナー特設サイト)▼
https://daiichihoki.satori.site/seminar/hoso/20231205/index.html?utm_source=prtimes


弁護士のみなさまにとって …… 続きがあります

地域日本語教育事業に本格参入。山形県では日本語ボランティア育成講座の運営も

2023年11月21日(火) 12:12
バベルメソッド株式会社
バベルメソッド株式会社(以下、バベルメソッド社)は、オンライン日本語テストと学習プログラムを運営し、日本語講師を育成してきたノウハウを生かし、地域の日本語教育事業において課題を抱える自治体のサポートを開始いたしました。このたび、令和5年度山形県日本語ボランティア育成支援事業に採択され、2023年11月14日(月)に第1回目の講座を行いましたのでご報告いたします。

地域の生活者であり就労者でもある外国人のための教育


バベルメソッド社は、日本で働く外国人が国籍や人種、話す言葉などによって分断されることなく活躍できる社会づくりに寄与するため、日本語を「話す力」を測るオンラインテスト「PRO …… 続きがあります

ビジネスチャンスに素早く対応!フロッグウェル、最短1ヶ月でのSalesforce導入プログラム開始

2023年11月21日(火) 12:10
フロッグウェル株式会社
データ・プロセスのコンサルティング及びアウトソーシングサービスを提供しているフロッグウェル株式会社(所在地 : 東京都港区、 代表 : 大田宏之、以下「フロッグウェル」)は、通常3-6ヶ月かかると言われるシステム導入期間を驚異的な1か月に短縮する「Salesforce最短導入プログラム」に関するサービスの提供を開始致しました。


企業が新たなシステムを導入する際、最も懸念される課題の一つが導入期間です。

新しいシステムを早期に稼働させることが、新規ビジネスチャンスに素早く対応し、機会損失を最小限に抑える手段となります。そのため時間がかかる導入プロセスは、ビジネスの成長に制約をかけ、競争力を低下させる恐れがあります。

フロッグウェ …… 続きがあります

【シャノン】展示会やプライベートショーにおける受付の無人化を実現

2023年11月21日(火) 12:10
株式会社シャノン

株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎、証券コード:3976、以下シャノン) は、企業が実施する展示会やプライベートショー等の来場者受付業務において、受付業務を無人化できるiPad専用の「セルフ来場認証」アプリの提供を開始することをお知らせします。

「セルフ来場認証」アプリをAirPrint対応のプリンターと接続することにより、来場認証完了後に入場証を自動で印刷することも可能となり、来場認証から入場証発行までを無人で完結できるようになります。これにより、受付にかかるコスト削減をしたい、受付業務効率化をしたいといったニーズをお持ちのイベント主催関係者の方々に対する訴求力を高め、各種イベント案件におけるシャノンの競争力を強化してまいります。 …… 続きがあります

【JPIセミナー】「再エネの”プロジェクトファイナンス”を成功に導く許認可デューデリ及び用地取得の実務」1月25日(木)開催

2023年11月21日(火) 12:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

再エネの「プロジェクトファイナンス」は、自社で一から開発する場合であっても、セカンダリー取引で既存の発電所を取得する場合であっても、プロジェクトファイナンスをめざす以上、許認可デューデリと用地取得に際しての「土地デューデリ」は欠かせません。 JPI(日本計画研究所)は、オリック東京法律事務所・外国法共同事業 エネルギー アンド インフラストラクチャーグループ パートナー・弁護士 乾 由布子 氏をお迎えし、レンダーとの交渉において、過去実際に問題になった事案をベースに、ボロワーの許認可と用地取得に関する問題解決能力アップをめざし、プロジェクトファイナンスを成功に導くポイントについて詳説いただくセミナーを開催 …… 続きがあります

【EC運営者必見】株式会社NintがECビッグデータ解析プラットフォーム『dataNexus』のサービスを開始します。

2023年11月21日(火) 12:00
株式会社Nint


株式会社Nint(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉野順子、以下「Nint」)は、3大ECモール(楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング)で事業展開するEC事業者・EC事業部向けの高度なビッグデータ解析プラットフォーム『dataNexus』の提供を開始いたします。
弊社が保有する3大ECモールの売上推計ビックデータを活用し、グローバル水準のBIツール「Tableau」が持つ最先端のデータ解析技術とインタラクティブなダッシュボードを駆使して、これまでにない洞察とデータドリブンな戦略的意思決定を実現することが可能となります。

dataNexus 導入企業

コクヨ株式会社・サント …… 続きがあります

Novathが法人向けデータ活用人材輩出サービスをリリース

2023年11月21日(火) 12:00
株式会社Novath
座学と実戦を繋ぐ「実戦データ分析ブートキャンプ」が、現場で不足するDX人材を輩出

AI×データ時代のリーダーを輩出する数学教育ベンチャー、株式会社Novath(読み方:「ノバス」、本社:東京都渋谷区、代表取締役:近藤啓太)は、DX人材(データ活用人材) 輩出プログラムとして「実戦データ分析ブートキャンプ」をリリースいたします。本サービスは、データ利活用を推進する企業での導入がスタートしています(詳細・導入事例等は【https://novath.co.jp/zissen】よりご覧いただけます)。

サービスの概要: 自社のデータで学べる即効性のある研修を提供
 「実戦データ分析ブートキャンプ」とは、従来の模擬データで学ぶ研修で …… 続きがあります

【12月13日(水)】無料オンラインセミナー「小売業者必見!店舗の売上を増加させる最適なWeb導線作りとは? ~MEO、SEO対策の戦略的マーケティング手法~」を開催

2023年11月21日(火) 11:30
株式会社スマートメディア
店舗集客のためのオウンドメディア運営とMEO対策を解説

デジタルコミュニケーション事業を展開する株式会社スマートメディア*(本社:東京都港区、代表取締役 品原 由衣、以下スマートメディア)は、株式会社トライハッチ(東京都新宿区、代表取締役社長、武藤 尭行、以下トライハッチ)と共同で、無料オンラインセミナー「小売業者様必見!店舗の売上を増加させる最適なWeb導線作りとは? ~MEO、SEO対策の戦略的マーケティング手法~」を、2023年12月13日(水)12時より開催いたします。 *株式会社スマートメディアは、2023年12月1日付で株式会社ベクトルとの吸収合併を予定しており、当イベントは「株式会社ベクトル ベクトルデジタル メディア事業部」にて主催・運営いたします。

…… 続きがあります

無料ウェビナー「両利きの経営セミナー ~知の探索の実現における課題と解決策~」好評につき12月にも再開催

2023年11月21日(火) 11:15
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2023年12月5日(火)16:00-17:00に、知財・R&D・新規事業担当者向けの無料ウェビナー「両利きの経営セミナー ~知の探索の実現における課題と解決策~」を開催いたします。同テーマは先月、半年ぶりに開催したところ大変好評だったため12月にも急遽再開催することとなりました。

▼参加登録(無料)はこちら
https://hs.astamuse.co.jp/webinar/regi/231205-rkks
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできます。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]