企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

Lifunext、スタートアップへ向けた新たなサービス、事業相談マッチングサービス「ブレスタ」の提供開始

2023年11月27日(月) 13:00
株式会社Lifunext
株式会社Lifunext(本社:東京都渋谷区、代表:田村 一将、以下Lifunext)は、2023年10月27日より、スタートアップ企業に向けた事業相談マッチングサービス「ブレスタ」の提供を開始したことをお知らせいたします。「ブレスタ」とは、ディスカッションを行い、新しい考え方や解決策を出していく手法である「ブレスト」と、「スタートアップ」を組み合わせた造語であり、各分野のプロフェッショナルがあなたのブレスト相手になり、事業に関しての相談ができるプロ人材マッチングサービスです。

 Lifunextではこれまで多くのスタートアップ企業をサポートしてきましたが、様々な部署や担当のから、それぞれの悩みや課題の相談を受けることが多く、その方達の想いに応えたいと思 …… 続きがあります

登録者数2,000名突破!産業保健スタッフのオンラインコミュニティ「さんぽLAB(ラボ)」、広告サービスを開始

2023年11月27日(月) 13:00
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
~口コミ拡散力を強みに、産保スタッフ向けプロモーションを支援~

株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、昨年5月に開設した産業保健スタッフ(以下、「産保スタッフ」)を対象としたオンラインコミュニティ「さんぽLAB(ラボ)」において、バナー広告の掲載をはじめとした産保スタッフ向けの広告サービスの提供を開始することをお知らせいたします。

「さんぽLAB」は産業医や看護職(看護師・保健師等)に加え、心理職なども含めた、産業保健に関わる有資格者すべてを対象とするオンラインコミュニティです。産保スタッフ同士が活発にコミュニケーションを取りあい、情報交換の場として活用できるプラットフォームをめざし、2022年春に開設いたしました。コロナ禍における「学会 …… 続きがあります

広告主とメディアをつなげるメディアポータル・マッチングサイト「AdSELL(アドセル)」のHPが全面リニューアル!

2023年11月27日(月) 12:45
ゲンダイエージェンシー株式会社
~ファーストビューに日本地図型のMAPを掲載し、エリアにあった集客方法を素早く見つけられるデザインに一新~

ゲンダイエージェンシー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:山本正卓、以下、ゲンダイエージェンシー)は、自社サービスである、広告主とメディアをつなげるメディアポータル・マッチングサイト「AdSELL(アドセル)」のHPを、UI改善のために10月23日(月)に全面リニューアルしました。

【AdSELL(アドセル) HP】https://adsell.jp/

媒体社様と広告主様、それぞれにとって使い勝手の良いサイトに改修しました。  
AdS …… 続きがあります

「SHANON MARKETING PLATFORM」と「Zoom Webinars」の連携を開始(月額18,000円~)

2023年11月27日(月) 12:10
株式会社シャノン

株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎、証券コード:3976、以下シャノン)は、シャノンが提供するマーケティングオートメーションツール「SHANON MARKETING PLATFORM(以下SMP)」と「Zoom Webinars」の連携を開始することを発表します。

今回の連携により、日々のウェビナー運用の効率化と、ウェビナー視聴情報を活用したマーケティングを安価で実現することが可能です。

■背景
近年、「Zoomウェビナー」を実施する企業が増えています。手軽に開催ができる一方、取得した情報を管理するためには申込者情報とZoomの視聴情報を手動で紐づける必要があるなど業務の手間が多く発生します。また、業務効率化のためにM …… 続きがあります

11月28日(火)開催TVer社執行役員広告事業本部長 古田VR FORUM 2023に登壇

2023年11月27日(月) 12:00
株式会社TVer
~急速に普及拡大が進むコネクテッドTV(CTV)の価値とは~

民放公式テレビ配信サービス「TVer (ティーバー)」執行役員 広告事業本部長 古田 和俊が、本年11月28日(火)にオンラインにて開催予定の株式会社ビデオリサーチ社主催の「VR FORUM 2023」において、トークプログラム「CTVの価値とは?」に登壇することをお知らせいたします。

「各社と共にメディア業界の変革を目指す Co-transformation」をテーマに、多様化するメディアや生活者と向き合いながら最前線でビジネスを展開する各界のキーパーソンを迎えてのディスカッションが繰り広げられる本フォーラム。当社の古田は、SESSION4「CTVの価値とは?」に、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ …… 続きがあります

広告に依存しない売れるECサイトの成功術をテーマとしたオンラインセミナーを開催【11月28日(火)13:00】

2023年11月27日(月) 12:00
株式会社SoLabo
株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原広一)は、株式会社ウィルゲート(本社:東京都港区、代表取締役:小島梨揮)と共催し、広告に依存しない売れるECサイトの成功術をテーマとしたセミナーを開催いたします。 申込URL:https://www.willgate.co.jp/promonista/seminar/202311_28/?utm_source=prtimes&utm_medium=article&utm_campaign=seminar_202311_28_pr&inflow=prtimes

本セミナーでは、健康オイルの商材で事業を立ち上げ、9年で売上12億まで牽引した経験を持つEC支援事業部責任者の株式会社ウィルゲートの岩井氏が、EC市場に初 …… 続きがあります

【12/7(木)17時~オフライン開催】国内最大※の喫煙所サイネージメディア「BREAK」広告代理店向けに媒体説明セミナーを開催

2023年11月27日(月) 11:48
株式会社ニューステクノロジー
~ 喫煙所空間を最大限に活用する施策や最新の設置状況など媒体のアップデートから最新事例を中心にご紹介 ~

株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦 純揮、以下ニューステクノロジー)は、株式会社コソド(本社:東京都千代田区、代表取締役:山下悟郎、以下コソド)と共同で、2023年12月7日(木) 17時より広告代理店向けに両社が運営する国内最大※のオフィス喫煙所サイネージメディア「THE SMOKING ROOM VISION BREAK」(以下「BREAK」)の媒体説明セミナーを開催します。※コソド調べ


「BREAK」媒体説明セミナー概要

喫煙所サイネージメディア …… 続きがあります

【緊急開催】代理店担当者必見!代理店営業が売上をあげるポイントを解説します!《11/29(水)12:00~無料オンラインセミナー》

2023年11月27日(月) 11:44
株式会社営業ハック
代理店だからこそできる売れ続けるマインドの作り方をお伝え!

営業代行を通して営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)がウェビナーを行います。日時は2023年11月29日(水) 12:00~12:30、参加費は無料です。 今回のテーマは「代理店営業の営業ノウハウ」。代理店営業には他の営業とは違い、顧客ニーズに合わせて複数商材を組み合わせで販売できるというメリットが存在します。そのメリットを活かした営業のポイントを、営業支援会社として100社以上の支援をしてきた営業ハックが30分のショートウェビナーでお伝えします! お申し込みはこちら https://go.eigyou-hack.com/webiner-cooperation-1129

…… 続きがあります

企業のサステナビリティ関係者向け無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を12月に再開催

2023年11月27日(月) 11:38
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2023年12月11日(月)16:00-17:00に、業界を問わず、サステナビリティに関する業務を担当している方、興味をお持ちの方を対象とした無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を開催いたします。11月に開催したウェビナーの再開催となります。

▼参加登録(無料)はこちら
https://hs.astamuse.co.jp/webinar/regi/231211-ncs
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご …… 続きがあります

キーワードマーケティング、広告の未来を探るメディア「キーマケLab」を開設

2023年11月27日(月) 11:30
株式会社 キーワードマーケティング
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)の子会社である株式会社キーワードマーケティング(本社:東京都中央区、代表取締役:滝井 秀典、以下キーワードマーケティング)は、「これから広告がどのように変化していくのか」がメインテーマのメディア「キーマケLab(キーマケラボ)」を2023年11月に開設しました。 サイトURL:https://kwmlabo.com/

背景

昨今のWeb広告制作・運用の現場では「機械学習による広告運用の最適化」や「OOHやコネクテッドTV、TikTok、YouTubeショートといった広告チャネルの多様化」、「生成AI登場による広 …… 続きがあります

ベクトルデジタル、デジタルマーケティング研究所「キーマケLab(キーマケラボ)」を開設

2023年11月27日(月) 11:30
ベクトルデジタル
広告の未来を探るメディア「キーマケLab」で研究成果や業界トレンドを発信し、あらたな価値創造を目指す

 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)内の「PR×デジタルマーケティング」統合支援組織・ベクトルデジタルは、デジタルマーケティング領域の研究所「キーマケLab(キーマケラボ)」を2023年11月27日に開設したことをお知らせいたします。 「キーマケLab」は、ベクトルデジタルの構成企業である株式会社キーワードマーケティング(本社:東京都中央区、代表取締役:滝井 秀典、以下「キーワードマーケティング」)が主体となって運営し、「これから広告がどう変化していくのか」をメインテーマとするWebメディア「キーマケLab」を通じて、調査・ …… 続きがあります

【レオス・キャピタルワークス藤野氏登壇】ESG投資のリアル 及び 各企業に求められる対策

2023年11月27日(月) 11:30
Unite Partners株式会社

企業の変革パートナーを目指すブティック型コンサルティングファームのUnite Partners株式会社(本社:東京都、代表取締役:小林大輝)は、2023年12/26~28 に、「【レオス・キャピタルワークス藤野氏登壇】ESG投資のリアル 及び 各企業に求められる対策」と題して大企業の経営幹部の方向けのセミナーを開催します。

セミナー参加はこちら≫ https://peatix.com/sales/event/3764061/tickets

概要

2015年のパリ協定以降、「世界の平均気温上昇を産業 …… 続きがあります

つばき産業用機械製品 情報サイト AIチャットボットにChatGPT機能を搭載

2023年11月27日(月) 11:12
株式会社椿本チエイン

株式会社椿本チエイン(本社:大阪市北区、社長:木村 隆利)は、「つばき産業用機械製品 情報サイト」のAIチャットボット※1のサイト内ガイド機能に加え、ChatGPT※2を活用したお問い合わせ対応機能を搭載しました。

※1 チャットボット:「チャット・対話(chat)」する「ロボット(bot)」を組み合わせた言葉で、自動応答サービスのこと「つばき産業用機械製品 情報サイト」では2022年1月に導入
※2 ChatGPT:人間のような自然な会話ができるAIチャットサービスのこと


つばき産業用機械製品 情報サイト:https://tt-net.tsubakimoto.co.jp
 
 同サイトではこれまで、AI …… 続きがあります

メディアエンジン、オウンドメディアの構築から運用までワンストップで対応するスターターパッケージ「OwneDO」を提供開始

2023年11月27日(月) 11:00
ソウルドアウト株式会社
博報堂グループが培った生活者発想のノウハウをもとに、企業と生活者間の課題解決をサポート

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社 (本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修)の連結子会社であるメディアエンジン株式会社 (本社:東京都文京区 代表取締役社長:杉岡 秀一、以下 「メディアエンジン」)は、株式会社 博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長兼CEO兼CCO:川又 昌弘)、株式会社リボルバー(本社:東京都港区 CEO兼ファウンダー:小川 浩)とともに、オウンドメディアスターターパッケージ「OwneDO」(オウンドゥ)の提供を2023年11月27日(月)より開始いたします。効果的な認 …… 続きがあります

ハイスキルのクリエイターを可視化!サイバー・バズ、企業とクリエイターのマッチングプラットフォーム「DETEKURU」より「DETEKURU認定クリエイターバッジ」制度を導入開始

2023年11月27日(月) 11:00
株式会社サイバー・バズ
ソーシャルメディアマーケティング事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村 彰典)は、当社が展開する、企業とクリエイターのマッチングプラットフォーム「DETEKURU(デテクル)」より、ハイスキルのクリエイターを可視化するために「DETEKURU認定クリエイターバッジ」制度を導入開始いたしました。お仕事実績数やクライアントからの評価など総合的に審査を行い、該当するクリエイターへバッジの付与を行っております。この新制度により、企業側が安心して高いレベルでお仕事が依頼できるクリエイターを選定しやすくなります。

DETEKURU:https://detekuru.jp/

【イメージ】

■企業とク …… 続きがあります

京都銀行が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を全行導入

2023年11月27日(月) 11:00
株式会社ハンモック
法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下 ハンモック)は、株式会社京都銀行(本社:京都市下京区、取締役頭取:安井 幹也、以下 京都銀行)が、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入したことを発表します。

■導入の背景と期待される効果
京都銀行は、創立以来、「地域社会の繁栄に奉仕する」を経営理念に掲げ、個人から法人まで、お客さまのニーズに合わせたサービス・商品を提供。関西を代表する地域金融機関の一つとして信頼を築いてきました。

京都銀行では、事業拡大に伴い、組織内での情報連携を強化することを目指し、名刺管理ツールの全 …… 続きがあります

セルフ型アンケートツール『Global QiQUMO』対象国拡大

2023年11月27日(月) 11:00
株式会社クロス・マーケティング
-ベトナム、インドネシア、イタリアへアンケート配信が可能に-

 株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、以下「当社」)は、2023年11月より、セルフ型アンケートツール『Global QiQUMO(グローバルキクモ)』の対象国にベトナム、インドネシア、イタリアを追加いたしました。これにより計24カ国への配信が可能となりました。『Global QiQUMO』は、移り変わりが早い海外市場に向けてクイックに調査を実施することができるセルフ型アンケートツールです。手軽に安価で行えるため、様々な場面でご活用いただけます。

サービス詳細:https://www.cross-m.co.jp/original_m …… 続きがあります

【DMKが新サービス!】販促品・ノベルティサイト「GGG」が11月27日オープン!

2023年11月27日(月) 11:00
株式会社ディー・エム広告社
物流機能を持つDMKならではのワンストップオーダー型の新サービスを開始。

株式会社ディー・エム広告社(東京都江東区、代表取締役・藤本耕平)は、販促品・ノベルティ制作~管理発送の 新しいサービスとして「GGG」を2023年11月27日(月)にオープンします。

気になるサイトはこちら : http://dmkdemo3.shop35.makeshop.jp/?utm_source=prtimes
instagram公式アカウント:https://www.instagram.com/ggg_dmk_inc/?utm_source=prtimes

【GGGとは】 …… 続きがあります

受注数をあげる戦略を伝授!営業支援会社の営業ノウハウを大公開するウェビナーを開催!《12/14(木)12:00~無料オンラインセミナー》

2023年11月27日(月) 11:00
株式会社営業ハック
営業組織のマネジャー必見です!

営業代行を通して営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)がウェビナーを行います。日時は2023年12月14日(火) 12:00~13:00、参加費は無料です。 今回のテーマは「受注に至るまでの営業ノウハウ」。営業支援会社として100社以上の支援をしてきた営業ハックが、実際に成果をだすために行っている営業戦略術を大公開します! お申し込みはこちら https://go.eigyou-hack.com/webiner-cooperation-1212

開催背景

受注獲得までのストーリーを描いていますか?
…… 続きがあります

【金融・保険業界で今後求められる人材とは?】金融経営者の約9割が「DX」「GX」推進を重要視!一方で「リテラシーのある人材不足」の課題も浮上

2023年11月27日(月) 11:00
一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会
~DXやGXに対し知見のある人材の採用・登用を積極化する傾向に~

 中小企業のDXを推進するための「DXマーク認証制度」を運営する一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会(所在地:東京都新宿区)は、金融業/保険業を営む企業(従業員数100名以上)の経営者・役員100名を対象に、金融・保険業のデジタル対応と環境対応への意識調査を実施しましたので、お知らせいたします。

調査サマリー



調査概要

調査概要:金融・保険業のデジタル対応と環境対応への意識調査
調査方法:IDEATE …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]