企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

情報処理推進機構ほか後援「第9回 HRテクノロジー大賞」授賞企業決定!

2024年8月1日(木) 10:00
ProFuture株式会社
デンソー、NTTテクノクロス、日立ソリューションズなど20社

ProFuture株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:寺澤 康介)は、後援する「第9回 HRテクノロジー大賞」の授賞企業が決定したことをお知らせいたします。

「第9回 HRテクノロジー大賞」オフィシャルページ
https://www.hrpro.co.jp/award/technology/

「HRテクノロジー大賞」(後援:産業技術総合研究所、情報処理推進機構、中小企業基盤整備機構、株式会社ビジネスパブリッシング、一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム(HRT)、一般社団法人人的資本と企業価値向上研究会、HR総研(ProFuture株式会社))は、 …… 続きがあります

精緻なカット、たぐいまれな発色。超希少石10ピースが決算セール。

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社ベーネユナイテッド
ベーネ銀座サロン大決算セール 2024年7月31日~8月31日

最高級ルースを知り、手に取り、その威力を体で覚えていることが「品質を語る」上で非常に重要
最高級ルースを知り、手に取り、その威力を体で覚えていることが<品質を語る>上で非常に重要で、
それを知る日本人バイヤーは非常に少ない。

トップクオリティーを知らずして、ストーンバイイングはできない

とベーネ前会長水村は話します。
社歴55年を迎えたベーネが、水村から引き継ぎ、体に叩き込まれたこの
「体に染みついたあらゆる品質のルースを記憶にとどめ、次世代のバイヤーに確実 …… 続きがあります

ジョーシス、企業間営業連携クラウド「ハイウェイ」を採用

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社ハイウェイ
CRMの案件データの相互同期によるスムーズなパートナー連携体制を構築

 株式会社ハイウェイ(本社:東京都新宿区、代表取締役:久保文誉、以下ハイウェイ)が開発・運営する企業間営業連携クラウド「ハイウェイ」 は、情報システム部門におけるITデバイスやSaaS管理などのノンコア業務を効率化するプラットフォームを運営するジョーシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)に採用されたことをお知らせします。

 販売パートナーとのスピーディかつセキュアな案件情報連携や、Hubspotとのデータ連携によるパートナー情報の一元管理などで、国内販売パートナーとの営業連携をさらに強化する目的で導入を開始しました。

…… 続きがあります

株式会社FCEがONE Teamとなり新たなるスタート

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社FCE
~FCEグループ各社の吸収合併完了のお知らせ~

株式会社FCE(東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、東証:9564)は、2024年8月1日をもってグループ各社の吸収合併完了をお知らせいたします。グループ各社は「株式会社FCE」として一つの会社に統合、人的資本の最大化への貢献を使命に、新たなステージへと進んでまいります。

吸収合併の背景と目的
当社は、2017年4月にホールディングス化(純粋持株会社体制)を導入し、グループ全体の競争力強化と成長促進に取り組んでまいりました。その結果、2022年10月には東京証券取引所への新規上場を果たし、グループとして大きな成長を遂げることができました。
…… 続きがあります

博報堂グループのスパイスボックス、SNS上で商品・ブランドが話題化した要因を調査し、マーケティングに活かす「話題化要因調査」の提供を開始

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社スパイスボックス
~インフルエンサー施策や公式SNSアカウントの企画設計・クリエイティブ制作まで、調査からワンストップで支援~

株式会社スパイスボックス(本社:東京都港区、代表取締役社長 田村栄治)は、このたびSNS上で商品・サービスが話題になっている要因を、SNSのビッグデータから導き出し、自社のマーケティングに活かすサービス「話題化要因調査」の提供を開始しましたのでお知らせいたします。

・話題化要因調査の開発背景
SNS上で特定の商品やサービスが話題化することで一気に認知が広がることは、現在一般的になりつつあります。SNS上での話題化はUGCの増加や購買に繋がることも多いため、「SNS上で商品を話題 …… 続きがあります

企業広報における日頃の課題をワンストップで解決 ~ 広報担当者向けPRコミュニティ「ハッシン会議」 会員専用Webアプリを正式リリース ~

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社ハッシン会議
多彩な機能で「つながり・学び・相談」が一体化。広報活動を強力サポート

広報組織開発・人材育成を専門とする株式会社ハッシン会議(本社:東京・南青山、代表取締役:井上千絵、以下当社)は、当社が運営する広報担当者向けPRコミュニティ「ハッシン会議」の会員向けにオリジナルWebアプリを開発し、8月1日より正式に利用が開始されたことをお知らせします。
Webアプリの活用により、これまで以上に「つながり・学び・相談できる」コミュニティを運営し、持続的な発信活動と広報人材育成の支援体制を拡充します。

ハッシン会議PRコミュニティについて:https://hasshinkaigi.net/services/ …… 続きがあります

【 衝撃の 0日開業! 0円スタート!】「気軽に」「すぐに」始められるセルフホワイトニング【CHALLENGE to WHITENESS】

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社United Flag
客単価アップと売り上げに+アルファできるセルフホワイトニングのご提案

【公式サイト】https://chtowh.com/

愛知県でセルフホワイトニング店をプロデュースするCHALLENGE to WHITENESS(株式会社United Flag、本社:愛知県名古屋市、代表:甲斐 篤)は、2024年8月1日(木)、店舗の売上を手軽に向上させる新しい提案を発表しました。弊社の新サービスでは、店舗の空きスペースと数分間の時間を利用するだけで、顧客にプラスαの価値を提供し、売上アップを実現します。
あなたのお店の売上に+αを!
空きスペースと …… 続きがあります

経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」、生成AI活用による実証実験を開始

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社YKプランニング
~会計事務所の経営支援を通して、スモールビジネスの発展に寄与~

経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」を開発・提供する株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役:岡本 辰徳)は、会計事務所7社と連携し、生成AIを活用した会計事務所による中小企業への経営支援の推進を目的とした実証実験を開始することを発表いたします。


会計事務所の方々と共に進める実証実験「bixider project」
https://bixid.net/bixiderproject.html
実証実験の背景と目的 …… 続きがあります

アイスリーデザイン、DXプロジェクト伴走支援サービスを提供開始

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社アイスリーデザイン
~プロジェクトの成功率を高め、内製化を実現~

株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:芝 陽一郎)は、あらゆるDXプロジェクトの実行課題をサポートする「DXプロジェクト伴走支援サービス」を提供開始しました。これにより企業は、専門的な知識と経験を持つ人材からの伴走支援を受け、プロジェクトの成功確率を向上させるとともに、内製化を見据えた体制強化を実現することができます。

▼新サービス提供の背景
市場の競争環境が激しくなる中、企業はプロダクト開発やプロジェクトマネジメントの品質向上と迅速化が課題となっています。しかし、アイデア創出や課 …… 続きがあります

日本アムウェイとライフカードが提携

2024年8月1日(木) 10:00
ライフカード株式会社
日本アムウェイとライフカードが提携ショッピングをより一層楽しめる『Club Amway Card』の提供を開始

ライフカード株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:増井 啓司)は、日本アムウェイ合同会社(本社:東京都渋谷区、社長:イリーナ・メンシコヴァ)と提携し、2024年8月1日(木)より、ショッピングをより一層楽しめる『Club Amway Card』の提供を開始しました。

(写真左:日本アムウェイ メンシコヴァ社長、中央:ライフカード株式会社 増井社長、 右:日本アムウェイ 最高セールス責任者 谷口様)

日本アムウェイは、昨年9月より、決済方法の充実化を目指し、分割払いの「Shopping Credit」をスタートさせ、同年10月 …… 続きがあります

TAC株式会社が、生成AI時代の必須スキルを習得できる教育コンテンツを共同開発、2024年8月1日より提供開始

2024年8月1日(木) 10:00
TAC株式会社
企業のChatGPT活用による業務効率化とアイデア創出を人材育成面から支援

 公認会計士や税理士など、多くの国家資格や検定試験の受験指導といった教育事業を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男 以下、「TAC」)は、株式会社タジク(東京都渋谷区、代表取締役社長:田中義弘 以下、「タジク」)ならびに株式会社光邦(東京都千代田区、代表取締役社長:前田剛宏 以下、「光邦」)との連携により、企業において生成AIを適切かつ積極的に利用する人材を育成するための教育コンテンツとして、「ここから始める生成AI ~ ChatGPTで学ぶ生成AI<イントロダクション>」を共同開発、eラーニングによる学習コースとして本日より提供を開始いたします。

 生成AIの登場により …… 続きがあります

Brave group US、米国で急成長中の海外VTuberグループ「idol」を事業買収し、経営統合

2024年8月1日(木) 10:00
株式会社 Brave group
米国市場におけるパイオニアに。Brave group USの所属タレント数は26名へ

Brave group US Inc.(本社:米国サンフランシスコ、CEO:Norikazu Hayashi、株式会社Brave group100%子会社、以下「Brave group US」)は、米国で急成長中のVTuberグループ「idol」をIDOL VIRTUAL TALENTS LTD(本社:イスラエル、CEO:Aviel Basin、以下「IDOL社」)より事業買収し、米国太平洋標準時(PDT)2024年8月1日をもって経営統合することをお知らせいたします。
■目的・背景
Brave groupは『世界に、日本の冒険心を』という …… 続きがあります

【8/29無料ウェビナー】サステナビリティ情報開示動向からみる課題と対策~製造現場に求められるデータ利活用~

2024年8月1日(木) 10:00
東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社
【開催日時】2024年8月29日(木)14時~15時 オンライン開催

申込み

「2050年までにカーボンニュートラル(CN)の実現を」という動きが加速するなか、カーボンニュートラルへの取り組みに関する情報開示が求められています。

第一部では、脱炭素経営に必要なトピック中心に、サステナビリティ情報開示の最新動向と、企業が取るべき課題と対策について詳しく解説します。

第二部では、カーボンニュートラルへの取組みをワンストップで支援するサービス「CN×P」と、製品1個あたりのCO2を見える化し現場改善に貢献する見える化ツール「グリコネ」について、導入事例を交えて詳しくご紹介します。

…… 続きがあります

「合同会社Allonz」はクラウド人材管理システムを提供する「株式会社カオナビ」と紹介パートナー契約を締結

2024年8月1日(木) 09:30
合同会社Allonz
コンサルティングサービス強化の一環としてタレントマネジメントシステム『カオナビ』の販売開始

事業戦略・実行支援コンサルティング事業を展開する合同会社Allonz(本社:東京都新宿区、代表執行役:小林 飛暁 以下「当社」)は、HRテックサービス事業を展開する株式会社カオナビ(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長Co-CEO:佐藤 寛之 以下、「カオナビ社」)と紹介パートナー契約を締結いたしました。

本提携により当社は、カオナビ社が提供するタレントマネジメントシステム「カオナビ」の営業代行をいたします。当社のコンサルティングサービスはDX人材育成におけるプロセス「計画策定・教育・実行/定着」のプロセスのうち「計画策定」にスコープをし、提供をしておりますが、「計画策定」は従業 …… 続きがあります

作業時間が0に!「ヒートマップ分析URLパラメータ別の自動解析」機能をアップデート | マーケティングDXツール DEJAM

2024年8月1日(木) 09:30
株式会社LeanGo
細かい設定をせず自動でヒートマップのパラメータ別の解析ができるようになりました!

株式会社LeanGo (本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏、以下 弊社) は、自社の運営するマーケティングDXツール「DEJAM( https://leango.co.jp/dejam/ )」の機能をアップデートしたことをお知らせいたします。これにより「DEJAM」を活用することで、売上に貢献するLPやWebサイトの性能を向上するために、業務生産性を改善することができるようになります。

今回のアップデートについて

LeanGo CEO 平井
今までヒートマップ分析の中でパラメータ …… 続きがあります

新メンバー参画のお知らせ

2024年8月1日(木) 09:28
株式会社unlock.ly
株式会社unlock.ly(本社:東京都港区赤坂7丁目9-7、代表取締役:三島徹平、以下「当社」)は、8月1日より新たにソーシングスペシャリストとして清水 詠美の参画をお知らせ申し上げます。 清水の参画により、クライアント各社への人材紹介を通じた事業貢献をより強化するとともに、成長フェーズにある当社HR事業の基盤をより堅固なものとする事を企図しております。

清水プロフィール
2013年に早稲田大学卒業後、伊藤忠商事に入社。新卒採用部署に所属し、採用計画の立案、企業PR、採用選考フローの管理に従事。2024年よりunlock.lyにて、人材紹介事業におけるソーシングスペシャリストとして参画。

事業展望お …… 続きがあります

「医療・介護ビジネス展示会」が2024年8月1日より開催!

2024年8月1日(木) 09:10
株式会社プライスレス
オンライン上のビジネスマッチングプラットフォームであるデジタル展示会では、本日より医療や介護に関連する商品・サービスを紹介する「医療・介護ビジネス展示会」がオープンした

「デジタル展示会」を運営している株式会社プライスレス(東京都世田谷区、代表取締役・佐藤康人)は、オンラインでできるBtoBマッチングの場として「医療・介護ビジネス展示会」を2024年8月1日(木)にオープンした。

「デジタル展示会」は、無駄なく効率的に販路拡大ができるマッチングプラットフォーム
展示会の新しいスタイルとして、オンラインで行う展示会が登場。出展社と来場者をインターネット上でマッチング。オンラインだからこそ、無駄なく効率的に販路拡大・商材発掘を実現 …… 続きがあります

NTTタウンページ株式会社と共同開発、毎年更新版の「推計事業所データ」及び「推計デイタイム人口データ」をリリース。

2024年8月1日(木) 09:00
株式会社日本統計センター
株式会社日本統計センター(本社:北九州市小倉北区、代表:清水 誠)は、NTTタウンページ株式会社との共同開発商品、小地域区分による「推計事業所データ」及び「推計デイタイム人口データ」をリリースしました。これらのデータは、5年に1度公表される経済センサスや国勢調査(昼間人口)の代替えとなるよう当社が独自に推計した毎年更新版のデータです。これにより、情報の高鮮度化の他、足元の変化や任意の期間の変化を捉えられるデータとして提供が可能となりました。

推計事業所データについて

このデータは、NTTタウンページ株式会社が保有する「タウンページデータベース」を、日本標準産業分類単位に組み替えた事業所数データと、総務省統計局が公表している経済セン …… 続きがあります

「経営幹部が直面する4つのプレッシャー」レポートを公開~新任経営幹部が困難に陥る理由

2024年8月1日(木) 09:00
株式会社マネジメントサービスセンター

企業の人材戦略・育成を共に考える株式会社マネジメントサービスセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:遠山雅弘、以下「当社」)は、パートナー企業である米国DDI社(Development Dimensions International, Inc.)が、エグゼクティブ・アセスメントやコーチングの経験とデータを基に特定した、新任経営幹部の共通の苦悩とその克服方法、そして迅速かつ円滑に新しい役割へ移行するための秘訣に関するレポートを公開しました。
レポートはこちら!
※同業他社さまからのお申込みは、当社の判断によりお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
●概要
リーダーが経営幹部に昇進 …… 続きがあります

『【士業向け】リスティング広告で電話お問い合わせを2倍にする改善法~コールトラッキングツールの活用~』ウェビナー開催〈無料〉

2024年8月1日(木) 09:00
株式会社WonderSpace
リスティング広告運用で今よりも成果を上げる方法を伝授いたします

株式会社WonderSpace(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 尚宏)は、株式会社ログラフ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤本 勝幸)と『【士業向け】リスティング広告で電話お問い合わせを2倍にする改善法~コールトラッキングツールの活用~』をテーマにした共催セミナーを開催いたします。

◆お申込みはこちら:https://wonderspace.co.jp/seminar/seminar-7160

【セミナー概要】
多くの士業事務所では、リスティング広告運用において、
電話 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォグラフィック
情報やデータを視覚化して表現するデザイン手法のこと。インフォメーションとグラフィ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]