企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

岸田首相、訪日消費額「8兆円」視野に:観光・インバウンドの最新動向がわかる!インバウンド情報まとめ「2024年7月後編」を訪日ラボが公開

2024年8月1日(木) 12:00
株式会社mov
ほかにも「訪日客増や値上げで『旅館・ホテル市場』コロナ前並みに回復」「中国人意識調査で8割『訪日意向あり』、半年以内の訪日希望が最多」など インバウンド担当者必見の情報を1本のレポートに凝縮!

業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、「インバウンドに関連する政府&自治体などの取り組み」「インバウンド関連データ」を始め、インバウンド対策に役立つニュースをまとめた「インバウンド動向まとめ【2024年7月後編】」を公開しました。

レポートを詳しく見る(無料)
→ https://academy.kutikomi.com/whitepap …… 続きがあります

ノーコードでページ編集!HTML知識が無くても簡単にLP改善できる「ビジュアルエディタ機能」がミエルカヒートマップに搭載されました

2024年8月1日(木) 12:00
株式会社Faber Company

約1,900社のWebマーケティングを支援してきた実績のある株式会社Faber Company(ファベルカンパニー/本社:東京都港区、代表取締役:稲次正樹・古澤暢央)は、ミエルカヒートマップのABテスト機能をアップデートし、ノーコードで簡単にWebページを編集できる「ビジュアルエディタ」機能を搭載したことをお知らせいたします。
機能開発の背景
2023年9月にGoogle Optimizeがサービスを終了し、ABテストツールのニーズが急増したことを受け、ミエルカヒートマップでもABテスト機能をリリース、機能強化を進めてまいりました。ユーザーとABテスト導入を進めていく中で、ABテスト実施にあたって、2つの大きなハードルがありました。 …… 続きがあります

「ふるなび」で、新たに17自治体が掲載スタート!ドリームドルチェのアイスクリームやソニーの液晶テレビ、R-1、ザバス、有田みかんなど魅力的な返礼品が盛りだくさん

2024年8月1日(木) 12:00
株式会社アイモバイル
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、新たに17自治体の返礼品掲載を開始しました。
これにより契約自治体数が“1365自治体”となりました。(8月1日時点)

■新規掲載開始自治体一覧
・北海道上士幌町(かみしほろちょう)
https://furunavi.jp/Munici …… 続きがあります

オンラインイベント『Mail Marketing summit メルマガで成果を出す! 最新トレンドとベストプラクティス』を開催。CMO安藤がスペシャルセッションに登壇。

2024年8月1日(木) 12:00
株式会社WACUL
2024年8月27日に『メールマーケティングの教科書~誰でも成果を生み出せるメルマガの定石~』の出版を記念したイベントを開催。著者でWACUL執行役員CMO安藤がスペシャルセッションに登壇します。

Mail Marketing summit メルマガで成果を出す!最新トレンドとベストプラクティス

お申込みはこちら
■本イベント「Mail Marketing summit メルマガで成果を出す!最新トレンドとベストプラクティス」について
『メールマーケティングの教科書 ~誰でも成果を生み出せるメルマガの定石~』の出版を記念して、 著者でありWACUL執行役員CMOの安藤健作をはじめとす …… 続きがあります

GMO TECH、NTTタウンページのMEOサービスに『MEO Dashboard byGMO』のシステム提供を開始【GMO TECH】

2024年8月1日(木) 12:00
GMOインターネットグループ
独自のAI機能が高評価、NTTタウンページの新サービスに採用

 GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、NTTタウンページ株式会社(代表取締役社長:村田 和也 以下、NTTタウンページ)に対し、2024年8月1日(木)より、『MEO Dashboard byGMO』のシステム提供を開始いたします。
 数多くの店舗事業者を支援するNTTタウンページが、GMO TECHのシステムを活用したMEO対策サービスをリリースすることとなりました。これにより、NTTタウンページは集客サービスの拡大を図り、GMO TECHは独自のAI活用機能でその運用を支援します。
…… 続きがあります

【LANY LT大会 #3】デジタルマーケティングに携わる専門家によるLT祭りを開催

2024年8月1日(木) 12:00
株式会社LANY
デジタルマーケティング支援を提供する株式会社LANY(東京都渋谷区、代表取締役社長:竹内渓太)は、オフラインイベント LANY LT大会#3を8/23(金)に開催いたします。

8月23日(金)18:45~21:00に、デジタルマーケティングに携わる専門家によるオフラインイベント「LANY LT大会♯3」を開催いたします。
※LT・・・Lightning Talk(短いプレゼンテーション)

LT大会もおかげさまで第3回目となりました。
希望者にはSEOおたくのノベルティ配布もありますので、そちらもぜひチェックしてください!

そしてなんと、今回は参加費無料です!(※事前応募抽選制)

たくさんのご応募お …… 続きがあります

Ballista、自衛隊出身者向けキャリア形成サポートサービス「Catapult」を開始 ~自衛隊出身者のための独自のサービスとして、個の可能性を最大化させる~

2024年8月1日(木) 12:00
株式会社Ballista
株式会社Ballista(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川貴登、以下:Ballista)は、2024年8月1日から自衛隊出身者向けのキャリア形成サポートサービス「Catapult(カタパルト)」の運営を開始したことをお知らせ致します。Catapultは、自衛隊出身者による、自衛隊出身者のための独自のサービスとして、自衛隊出身者がキャリアパートナーであり、第一線で活躍する自衛隊出身者がメンターとしてサポートするだけではなく、トレーニング、コミュニティを運営しています。


URL:https://lp.catapult-career.jp/

自衛隊出身者のキャリア形成をサポート:”まだ何者にもなれていない”と焦るあなたの射出台へ …… 続きがあります

D-POPS GROUP、人流データ分析プラットフォーム 及び スマホの位置情報データを利用した広告配信サービスを提供するクロスロケーションズ株式会社へ出資

2024年8月1日(木) 11:40
株式会社ディ・ポップスグループ
「社会に変革をもたらす多数の成長ベンチャー(ユニコーン企業)を輩出する」ことをミッションに掲げる株式会社ディ・ポップスグループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤和寛、以下『当グループ』)は、人流データ分析プラットフォーム(Location AI Platform(R) 以下LAP)およびスマホの位置情報データを利用した広告配信サービス(Location Marketing Service 以下LMS)を提供するクロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役: 小尾 一介、以下クロスロケーションズ社)に対する出資を行いました。

■出資の背景
当グループは、ベンチャーエコシステムの実現を掲げ、2017年よりM&AやCV …… 続きがあります

キーワードマーケティング、インターネット広告運用代行顧客向けにLP(ランディングページ)を無料制作する新サービスを提供開始

2024年8月1日(木) 11:30
株式会社 キーワードマーケティング
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下 ベクトル)の子会社である株式会社キーワードマーケティング(本社:東京都港区、代表取締役会長:滝井 秀典、以下 キーワードマーケティング)は、ベクトル内の『総合デジタルマーケティングユニット』ベクトルデジタルが開発した、一定の条件を満たしたインターネット運用代行顧客を対象にLP(ランディングページ)を無料で制作する新サービスを、2024年8月より提供開始いたします。

お問い合わせはこちら

背景・概要
キーワードマーケティングは2004年の創業以来、「誰かの人生の、分岐点になる広告を …… 続きがあります

オートバックスセブングループにて人型AIアシスタント「レイチェル」によるお客様ニーズに寄り添った店舗接客を目指し、デジタルラボでのトライアル開始

2024年8月1日(木) 11:30
Ridgelinez株式会社
株式会社オートバックスデジタルイニシアチブ(注1)(以下、ABDI)とクーガー株式会社(注2)(以下、クーガー)、Ridgelinez 株式会社(注3)(以下、Ridgelinez)は、オートバックスセブングループのデジタルラボ(注4)において、クーガーが提供する人型 AI アシスタント「レイチェル」による接客サービスのトライアルを 2024年8月1日から開始します。本トライアルでは、「レイチェル」による接客を通じて、人手不足が深刻化する小売業界で、複雑化するお客様のニーズに寄り添った購買体験の提供と店舗スタッフの負荷軽減を目指します。

オートバックスセブングループ、デジタルラボとレイチェルの接客画面

カー用品を扱うオートバックスでは、商品と車種の適合確認やPI …… 続きがあります

Mapion Biz「取扱い店舗検索」を「買えるお店マップ」に名称変更 メーカーのマーケティング向けにサービス強化

2024年8月1日(木) 11:30
株式会社ONE COMPATH
SNSや電子チラシShufoo!など販促施策と連動、アクセスレポートで分析

TOPPANグループの株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)は、法人向けの地図ソリューション「Mapion Biz」において、企業のサイトで自社製品の取り扱い店舗を検索できる「取扱い店舗検索サービス」を展開しています。このたび、メーカー企業におけるマーケティング向けサービスとして強化を図るべく、「取扱い店舗検索」を「買えるお店マップ」(商標登録申請中)にサービス名を変更します。サービス面ではSNS施策や電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」との連携が可能になり、商品認知から送客施策、分析といったマーケティングPDCAをサポートします。
URL:h …… 続きがあります

新ジャンル爆誕「土地ころがしアナウンサー」櫻井知里の挑戦

2024年8月1日(木) 11:10
株式会社comipro
昨年、楽待チャンネルのYouTube新番組「さらば青春の光 不動産王への道」でMCを務め、「土地ころがしアナウンサー」として話題となった櫻井知里(アナウンサー大家さん・株式会社comipro代表取締役社長)は、今夏から本格的に「不動産投資家×アナウンサー」としての活動を開始します。それに付随し、8月1日オフィシャルウェブサイト(https://chisato-officialsite.com)を開設したことを発表します。

名付け親はさらば青春の光の森田さん!?「土地ころがしアナウンサー」の所以
櫻井知里はMCを担 …… 続きがあります

エムオーテックス、自動車産業向けセキュリティガイドライン対応サポートのサービスメニューをリニューアル

2024年8月1日(木) 11:10
MOTEX
『自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン 2.1版』に準拠する「ガイドライン対応サポートアカデミー」で、セキュリティ対策のPDCAサイクルを継続的に支援

エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:宮崎 吉朗、以下MOTEX)は、自動車産業向けセキュリティガイドライン対応サポートサービスを、2024年8月1日からリニューアルすることをお知らせします。
2023年10月より提供している「ガイドライン対応サポートアカデミー」では、業界特化型で自動車産業の企業に並走し、お求めやすい定期プラン(3ヵ月/9ヵ月)で、セキュリティコンサルタントによるガイドラインへの対応サポートをご提供しています。今回ここに、セキュリティレベルの維持・向上や、今後のガイドライン改定や新たな脅 …… 続きがあります

過去最多239件のプロボノプロジェクトを実現。社会参加プラットフォーム「GRANT」が開催した「GRANTアワード2024」の表彰者発表・トークセッションのレポートを公開

2024年8月1日(木) 11:08
認定NPO法人サービスグラント

認定NPO法人サービスグラントは、一人ひとりの経験やスキルを活かして社会課題に取り組む「プロボノ」と支援を希望する団体が出会うプラットフォーム「GRANT」(https://grant.community/)を運営しています。本プラットフォームを活用し、社会参加による社会課題解決を実現した参加者・団体・コーディネーター等を表彰するため、2022年より毎年「GRANTアワード」を実施してきました。3年目となる今年の「GRANTアワード2024」は、多角的な視点から計26人が受賞。7月17日(水)にそのイベントを実施しました。

■社会参加プラットフォーム「GRANT」とは
「プロボノ」とは、ラテン …… 続きがあります

ソウルドアウト、「地方創生」「事業承継」「ビジネス教育」を組み合わせて新しい価値を創造する香川県のマネーボール社へ新規出資

2024年8月1日(木) 11:02
ソウルドアウト株式会社
~地域発のまちづくり、魅力の発信を地場企業と共同で~

 地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修、以下「ソウルドアウト」)は、香川県で教育事業を行う株式会社マネーボール(本社:香川県高松市 代表取締役:福山 敦士、以下「マネーボール社」)へ新規出資を行いました。

マネーボールについて
株式会社マネーボールは、革新的なビジネススキームを構築し、「地方創生」「事業承継」「ビジネス教育」を組み合わせた新しい価値を創造している企業です。

会社名:株式会社マネーボール
住 …… 続きがあります

【「両利きの経営」を強力に支援!!】知財AIツールで知の探索と知の深化をサポート

2024年8月1日(木) 11:02
リーガルテック株式会社
2024年7月、リーガルテック株式会社(東京都港区:代表取締役 佐々木 隆仁)は、グループ傘下のTokkyo.Ai株式会社が提供する「プライベート特許検索」が、ChatGPT-4oの実装による生成AI機能及びAI検索機能の大幅アップデートにより、経営判断に必要な技術トレンド情報の収集や、ビジネスアイデアの深化を支援し、これまで知財ツールを活用していなかった経営者においても導入が進んでいることを発表しました。


AIが「知の探索」と「知の深化」を強力にサポート

Tokkyo.Aiの提供するAI特許検索と特許生成AIは、両利きの経営といわれる「知の探索」と「知の深化」をサポートするための強力なツールです。
…… 続きがあります

北海道本別町に「LINEを活用した粗大ごみ収集の申込受付ツール」を提供開始

2024年8月1日(木) 11:00
トランスコスモス
粗大ごみ収集申込をオンライン化、住民利便性と業務効率化を実現

トランスコスモスとtranscosmos online communicationsは、2024年8月1日より北海道本別町に対し、LINEを活用した粗大ごみ収集の申込受付ツール「KANAMETO ECO(カナメトエコ)」を提供開始し、同町LINE公式アカウント開設ならびにLINE公式アカウントにおける粗大ごみ収集申込の受付開始を支援しました。

2024年8月1日、本別町はLINE公式アカウント(アカウント名:北海道本別町)を開設すると同時に、「KANAMETO ECO」を導入することで、粗大ごみ収集の申込・変更・キャンセル手続きをLINEで完結できるようになりました。

本別町は、ごみの …… 続きがあります

【NEXCO東日本 × AUBA】『E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAM 2024』 高速道路の新しい提供価値の創出と特定課題の解決を目指す共創パートナーの募集を開始!

2024年8月1日(木) 11:00
株式会社eiicon
新たな体験価値提供の4テーマ、高速道路事業の課題解決3テーマ、計7テーマで提案を募集する「ドラぷらイノベーションラボ」第IV期。eiiconは第I期より本プログラムに取り組んでおります。

NEXCO東日本 × AUBA『E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAM 2024』

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)は、2024年8月1日(木) より、東日本高速道路株式会社(本社:東京都千代田区霞が関、代表取締役社長 由木 文彦、以下「NEXCO東日本」)ドラぷらイノベーションラボが主催するアクセラレ …… 続きがあります

アライドアーキテクツが運営を支援する日本ロフトのRED(小紅書)・Douyinアカウントが開設から1年でフォロワー数RED8万人、Douyin1万人を突破!

2024年8月1日(木) 11:00
アライドアーキテクツ株式会社
SNSごとのトレンドに合わせた投稿企画と広告出稿の相乗効果で、閲覧数120万を超える投稿も

 企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)でクロスバウンド事業を展開するクロスボーダーカンパニー(プレジデント:番匠達也)は、株式会社ロフト(東京都渋谷区、代表取締役社長:安藤公基、以下ロフト)に対し、RED(小紅書、以下RED)・Douyinの公式アカウント運営代行サービスを提供しております。この度、支援中のRED公式アカウントが開設から1年でフォロワー数8万人を突破、Douyinもフォロワー数1万人を突破しましたのでお知らせいたします。

日本ロフトREDアカウント:http …… 続きがあります

【急成長するリユース市場の実態!】直近で利用した買取サービス、約8割が「満足」 うち半数以上から「手続きが簡単だった」と高評価

2024年8月1日(木) 11:00
株式会社レントラックス
~買取サービス利用者がサービスに望む改善点も明らかに~

 株式会社レントラックス(本社:東京都江戸川区、代表取締役社長:山崎 大輔)は、2024年に買取サービスを利用した人111名を対象に、買取サービス利用者の意識調査を実施しましたので、お知らせいたします。

調査サマリー



▼本調査のレポートダウンロードはこちら
https://www.rentracks.co.jp/affiliate/document/documentDetail.php?id=7

調査概要 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォグラフィック
情報やデータを視覚化して表現するデザイン手法のこと。インフォメーションとグラフィ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]