企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【リリース記念】コンテンツマーケティング無料相談会を開催します

2024年7月31日(水) 11:10
株式会社GIG
『コンマルク』のリリース記念イベントとして、コンテンツマーケティング無料相談会を開催します。マーケティング全体の戦略策定からコンテンツ制作まで、経験豊富なプロが専門的なアドバイスを提供。

コンテンツマーケティング無料相談会の内容

コンテンツマーケティング全体の戦略設計から、コンテンツ制作やSEO、広告、サイト分析などの施策まで、コンテンツマーケティングに関するご相談を無料で承ります。
経験豊富なコンサルタントが、貴社の課題をヒアリング・分析し、最適なご提案を実施いたします。

■ご相談内容例
- コンテンツマーケティングやSEOの進め方がわからない
- 思うようにSEO対策やリード獲 …… 続きがあります

ダイキン工業、CGクリエイター向けオンラインイベント『DAIKIN×Autodesk CG Channel Week2024』のメタバース会場制作にHIKKY提供の「Vket Cloud」を採用

2024年7月31日(水) 11:10
株式会社HIKKY
イベント初日のライブセッションにHIKKYCOOの喜田が登壇

株式会社HIKKY(以下、HIKKY)は、独自のメタバース開発サービス「Vket Cloud」を活用し、ダイキン工業主催のCGクリエイター向けオンラインイベント『DAIKIN×Autodesk CG Channel Week2024』のメタバース会場を制作したことをお知らせします。2024年9月2日(月)~9月6日(金)に開催される本イベントは、これまでWebサイト上でオンデマンド配信を中心に実施されていましたが、今回初の試みとして、メタバース空間に会場を設けて行われます。Webブラウザやスマホでも簡単にアクセスできるメタバース環境を通じて、参加者に対してより深い没入感と偶発的な出会い、ビジネスチャンスにつながる場を提供いたします …… 続きがあります

トランスコスモス、SCM最適化に向け物流管理業務の効率化と物流統括管理者をサポートする「物流コスト最適化サービス」の提供を開始

2024年7月31日(水) 11:00
トランスコスモス
各種データを組み合わせ課題を可視化、改善策も提示し業務の最適化を実現

トランスコスモスは、各種業務システムで管理している物流関連のデータと受注・出荷情報および配送会社別の運賃請求情報を自動照合したデータとを掛け合わせることで、コストの上昇要因や過去の実績から見える課題などを特定できる「物流コスト最適化サービス」の提供を開始します。このサービスは専用プラットフォームで提供し、分析結果から見える課題の改善策も提示するなど、お客様企業のSCM(サプライチェーンマネジメント)最適化を支援するとともに、働き方改革関連法施行により時間外労働の上限規制などが適用される2024年問題の課題解決に寄与します。


昨今、物流業界における2024年問題の議論が進められていますが、物 …… 続きがあります

岩手銀行が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入

2024年7月31日(水) 11:00
ハンモック
法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下、ハンモック/ 東証グロース:173A)は、株式会社岩手銀行(本店:岩手県盛岡市、代表取締役頭取:岩山 徹、以下 岩手銀行)が、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入したことを発表します。

■導入の背景と期待される効果
岩手銀行は、1932年の創立以来、「地域社会の発展に貢献する」「健全経営に徹する」の2つの経営理念のもと、岩手県のリーディングバンクとして、多様な金融サービスを通じて地域社会の発展に寄与してきました。

顧客のライフスタイル変化や、金融 …… 続きがあります

【開催決定】10月24日「人事業務のデジタル化がもたらすEX向上と事業成長」 | 協賛企業募集中!

2024年7月31日(水) 11:00
株式会社セミナーインフォ
日時:2024年10月24日(木)13:00-16:20 形式:オンライン配信

株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、2024年10月24日(木)に「人事業務のデジタル化がもたらすEX向上と事業成長」を開催することとなりました。



基調講演には、AGC株式会社 井原 有紀氏
特別講演には、日揮ホールディングス株式会社 花田 琢也氏にご登壇をいただきます。

「人事領域におけるデジタル化に課題を感じている」
…… 続きがあります

受発注業務特化AI-OCR『受発注バスターズ』を提供するbattonが「カスタマーサポートDX Summit Summer2024 ~業務改善しつつ顧客満足度を上げる15つの施策~」に共催&登壇します

2024年7月31日(水) 11:00
株式会社batton
生成AIやツール活用で業務プロセスを改善し、業務効率化と顧客満足度向上を同時に実現した事例をお話します

株式会社batton(東京都港区、代表取締役/川人寛徳)は、2024年8月27日(火)に開催される株式会社ラクス主催の無料オンラインイベント「カスタマーサポートDX Summit Summer2024 ~業務改善しつつ顧客満足度を上げる15つの施策~」に共催・登壇します。
詳細を見る
現代のビジネスにおいて、優れたカスタマーサポートは競争力の源泉です。
しかし、業務の効率化と顧客満足度の向上を同時に実現することは簡単ではありません。
なぜなら…
・業務効率化を求めるあまりに「顧客満足度」が低下する
・顧客満足度を求めるあ …… 続きがあります

ドコモデータを活用した分析レポート第5弾を公開「不動産関心ユーザープロファイリングレポート」

2024年7月31日(水) 11:00
株式会社D2C R
 株式会社D2C R(本社:東京都港区、代表取締役社長:豊永 雅史、以下D2C R)及び株式会社D2C(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 了、以下D2C)は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:前田義晃、以下ドコモ)が保有する約1億(※1)の会員基盤をベースにしたドコモデータ(※2)を活用したユーザープロファイル分析レポートの第5弾として、「不動産業」にフォーカスを当てた「不動産関心ユーザープロファイリングレポート」を公開いたしました。

※1 2024年3月末時点のdポイントクラブ会員数
※2 個人が特定されるデータは含まれていません。





 D2Cグループでは、これまでドコモ広 …… 続きがあります

IBMの調査により、サステナビリティーは依然としてビジネスの必須課題だが、現在のアプローチでは不十分であることが明らかに

2024年7月31日(水) 11:00
日本IBM

- 調査対象の経営層の約4分の3は、ビジネスの中心にサステナビリティーを据えることに同意しているが、半数近くはサステナビリティー投資の資金繰りに苦戦している
- サステナビリティーをビジネス全体に組み込んでいる組織ほど財務的な利益を得られる傾向があるが、サステナビリティー関連のデータやインサイトを業務改善に大いに取り入れていると回答したのは約3割のみ

日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)は本日、IBM Institute for Business Valueが実施した新しいグローバル調査レポートの日本語版『規制対応のためだけの「ESG報告」を超えて-企業経営にサステナビリティーを実装しビジネス価値を創出する方法とは?』を公開しました。世界の経営層5,000人を対象に実 …… 続きがあります

【梶裕貴といっしょにCMをつくろう!】梶裕貴さんが公開撮影CMに挑戦!CM制作現場は、2024年8月1日(木)19:30より 梶裕貴さんの公式インスタグラムアカウントから配信

2024年7月31日(水) 11:00
ニベア花王株式会社
CM撮影の現場をインスタライブで配信し、コメントに寄せられたディレクションを受けながら、「ニベアソフト スキンケアクリーム」の新WEB-CMの撮影に臨みます!

 ニベア花王株式会社 (東京都中央区) は、『ニベアソフト スキンケアクリーム』のプロモーションとして、声優の梶裕貴さんを起用した新WEB-CM撮影を、2024年8月1日(木)19:30より、梶裕貴さんのインスタグラムアカウントからLIVE配信いたします。

■ 企画概要
 本WEB-CMでは、普段公開されることのない撮影現場の様子を、インスタグラムでライブ配信し、参加者のコメントによるディレクションを受けながら、梶裕貴さんがナレーションを読み上げる、インタラクティブなC …… 続きがあります

シナジーマーケティング、ライフェックス社との業務提携でCRM担当者養成講座「みんなのCRMアカデミーPlus」の共同運営を開始

2024年7月31日(水) 11:00
シナジーマーケティング株式会社
両社のCRMに関する豊富な実績と知見を融合し、質の高いサービス提供を目指す

シナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)は、新規獲得からファン化までをトータルで支援するマーケティングプロデュースカンパニー、株式会社ライフェックス(所在地:東京都港区、代表取締役:工藤一朗、以下:ライフェックス社)と2024年7月22日に業務提携基本合意書を締結しました。両社のCRMに関する豊富な実績と知見を融合し、質の高いサービスを提供するため、7月31日から、ライフェックス社のCRM担当者養成講座「みんなのCRMアカデミー」を、より一層実践的な「みんなのCRMアカデミーPlus(読み方:プラス)」として共同運営を開始します。
…… 続きがあります

【8/8開催】トレンドの原動力を切り取るマーケティングセミナー「Lens of Trends:24年8月号」開催のお知らせ

2024年7月31日(水) 11:00
株式会社リワイア

株式会社リワイア(所在地:東京都港区、代表取締役:加藤 英也)は、株式会社グロースX(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:津下本 耕太郎)と、2024年8月8日(木)にOSINTとPEST分析を通して気づきを得たトレンドを発表するマーケティングセミナー「Lens of Trends:24年8月号」を開催します。本セミナーはご覧いただいたみなさまに、トレンドを背景に少し先の社会を考え、マーケティングに投影いただくことを目的としています。毎月連続で開催し、月次のトピックをお伝えしています。
詳細を見る
セミナー概要
生活の変化や、社会・環境・テクノロジーの変化など、多様な位置に …… 続きがあります

【8月22日12:00~ 無料ウェビナー】需要予測セミナー「実際に需要予測をしてみよう ~モデルとスキル編~」

2024年7月31日(水) 11:00
株式会社DATAFLUCT
需要予測について基礎から理解できるシリーズ全4回のセミナー

データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下「DATAFLUCT」)は2024年8月22日(木)12:00から、需要予測セミナーシリーズ第2回「実際に需要予測をしてみよう ~モデルとスキル編~」(オンライン)を開催します。

参加申し込み(無料)
セミナー参加申し込みフォームにリンクします

■セミナー概要
需要予測は、生産計画、在庫管理、受注予測など、ビジネスのあらゆる側面で活用されており、企業の成功に不可欠な要素です。活用することで、勘 …… 続きがあります

介助犬支援のチャリティープロジェクト!!             10年後の未来へ贈る手紙「時の便り」をクラウドファンディングで限定発売!!

2024年7月31日(水) 11:00
株式会社ヒューマンネットワーク
手足が不自由な方を支える介助犬の育成費用は90%が寄付で成り立っています

【募集期間】2024年7月23日~9月11日/クラウドファンディングサイト「READYFOR」にて募集

株式会社ヒューマンネットワーク(本社:愛知県名古屋市港区、代表:加藤司紀)は、介助犬育成の支援と啓発活動を支援するため、未来の希望日に手紙や写真を贈ることができる「時の便り」の10年保管を限定製作しクラウドファンディングサイト「READYFOR」にて発売いたします。募集期間は2024年7月23日(火)~9月11日(水)で、募集金額は10万円です。
URL https://readyfor. …… 続きがあります

《イベント情報》基調講演に『両利きの経営』の入山 章栄 氏ご登壇! 2024年8月29日「MOTEX DAYS.2024 -SUMMER-」を開催

2024年7月31日(水) 11:00
MOTEX
~ Security Innovation「VUCA時代に求められる攻めと守りの経営戦略」~

エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:宮崎 吉朗、以下MOTEX)は、2024年8月29日(木)にオンラインイベント「MOTEX DAYS.2024 -SUMMER-」を開催することをお知らせします。


『VUCA(ブーカ)』―― それは社会やビジネスにとって、未来の予測が難しくなる状況のこと。
この、Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・Ambiguity(曖昧性)は、まさに今の時代の特性を表していることから、昨今は『VUCA時代』と言われています。

…… 続きがあります

【自治体広報担当者様向け】無料ウェビナー「SNS動画で地域の魅力を発信!地域プロモーションに動画コンテンツを活かすコツ」を開催!

2024年7月31日(水) 11:00
NAVICUS
株式会社NAVICUSと株式会社PR TIMESが、2024年8月29日(木)に無料オンラインセミナー『SNS動画で地域の魅力を発信!地域プロモーションに動画コンテンツを活かすコツ』を開催いたします。

SNSを通じて自治体や企業のコミュニケーション支援を行う、株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表取締役 武内 一矢、以下NAVICUS)と株式会社PR TIMES(本社:東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922、以下 PR TIMES)はこのたび、自治体の広報担当者様を対象に、無料オンラインセミナー『SNS動画で地域の魅力を発信!地域プロモーションに動画コンテンツを活かすコツ』を、2024年8月29日(木)に開催いたします。
…… 続きがあります

ワークフローシステムのリプレイス検討理由、「機能面で課題を実感」が51.8%で最多 一方、リプレイスへの準備は「予算/時間がない」「期待通りのシステムになるか不安」がネックに

2024年7月31日(水) 11:00
株式会社エイトレッド
~リプレイス先選びで重視していることは、「操作の説明やシステムの定着に時間がかからないか」が最多~

ワークフローシステムのリーディングカンパニーである株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、ワークフローシステムを導入しており、リプレイスを検討している情報システム、総務、DX推進担当者110名を対象に、ワークフローシステムのリプレイスに関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。

調査サマリー



調査概要

調査名称:ワークフローシステムのリプレイスに関する実態調 …… 続きがあります

インパクトレポートをリアルタイムで更新!東北の社会課題に挑む活動・団体を集約、パートナー連携を支援

2024年7月31日(水) 11:00
ICHI COMMONS株式会社
28団体が賛同!社会起業家が自ら発信できる「オンライン版インパクトレポート」を公開

 

企業のサステナビリティ経営を支援するICHI COMMONS株式会社(東京都千代田区、代表取締役:伏見崇宏)と、仙台・東北を中心に社会起業家の育成・支援を行う一般社団法人IMPACT Foundation Japan(宮城県仙台市、代表理事:⽵川隆司、以下「INTILAQ」)は、オルビス株式会社からの協賛のもと、東北で活躍する社会起業家と企業等の連携促進を目的とした「オンライン版インパクトレポート」を共同制作、本日公開したことをお知らせいたします。

■オンライン版インパクトレポート URL:https://susn …… 続きがあります

【8/27(火)開催|無料 SNS×ECカンファレンス】業界特化の事例に学ぶ「共感」と「行動」を生み出すブランド戦略

2024年7月31日(水) 10:34
マクロジ
ヘアケア商品で有名な『BOTANIST』『YOLU』のブランド戦略、SNS総フォロワー数75万人超「NIKO LIFE」さんの登壇など。各分野のプロフェッショナルが一堂に会して解説します!

株式会社マクロジ(本社:福岡県福岡市、代表:上田 隆太)は、2024年8月27日 (火) にオンラインにて『SNS HACK 2024 vol.1 業界特化の事例に学ぶ「共感」と「行動」を生み出すブランド戦略』を開催いたします。 前年度開催のカンファレンスには累計約1,500名以上にご参加いただきました。オンライン開催で参加費無料、当日の参加も可能です。(アンケートご回答者様にはセミナー資料をプレゼント!期間限定でアーカイブ動画も配信いたします。)

【イベントお申込みはこちら …… 続きがあります

先着10社限定!台湾PR無料相談付き 台湾向けプレスリリース投稿プラットフォーム「日本即時快訊 JapanNewsBreak」β版提供開始

2024年7月31日(水) 10:30
DJ KINAKOMOCHI ICE Ltd.

台湾でマーケティング業を行う「台灣琉球黃豆冰有限公司」(本社:台湾台北市 代表取締役:平良育士)は、日本企業向けに台湾でのプレスリリースを無料で投稿できるプラットフォーム「日本即時快訊 JapanNewsBreak」β版の提供を2024年6月に開始しました。それに関連して、先着10社限定で台湾PRに関する無償相談サービスも提供します。台湾市場進出やPR戦略に関するさまざまな相談に対応します。

日本即時快訊 JapanNewsBreak : https://japannewsbreak.com.tw/

先着10社限定!台湾市場進出・PR無償相談サービス提供開始
台湾向けプレスリリースサ …… 続きがあります

“変革×持続可能”がテーマの無料ウェビナー「製造業における「イノベーション × サステナビリティ」データ駆動型の経営とは? ~イノベーションと企業価値を最大化する戦略と手段~ 」を8月に開催

2024年7月31日(水) 10:20
アスタミューゼ株式会社

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年8月13日(火)12:00-13:00に、無料ウェビナー「製造業における「イノベーション × サステナビリティ」データ駆動型の経営とは?~イノベーションと企業価値を最大化する戦略と手段~ 」を開催いたします。

▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/21411/
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできます。当日の予定があわない方もぜひご登録ください。

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォグラフィック
情報やデータを視覚化して表現するデザイン手法のこと。インフォメーションとグラフィ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]