「YouTuber ラファエル氏」×「CARTA MARKETING FIRM SNS統括 平賀大地」 特別対談~業界の先駆者がSNSの変遷と未来予測を大激論~

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年01月23日(火)
株式会社CARTA MARKETING FIRM


株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティング特化の事業を展開する株式会社CARTA MARKETING FIRM(東京都港区虎ノ門、代表取締役:西園 正志、以下CARTA MARKETING FIRM)は、2024年1月、SNS総フォロワー約300万人を保有するインフルエンサーのラファエル氏が運営するYoutubeチャンネル「ラファエル倶楽部チャンネル」にて、弊社SNS統括 平賀大地とラファエル氏の対談を実施しました。

■ラファエル氏について

YouTuber、実業家、投資家、作家大阪府生まれ。自衛隊や営業職などを経てYouTuberに転身。自衛隊で鍛え抜かれた肉体、営業職で培ったトーク力とビジネスセンスを武器に、チャンネル登録者数を伸ばし、人気YouTuberの仲間入りを果たす。「ラファエル Raphael」「ラファエルサブチャンネル」などのチャンネル登録者数はトータル190万人を超える(2024年1月現在)
■PRコラボ動画の内容




ラファエル氏をSNSの日本統一を目指す会の理事に任命?!
弊社平賀とラファエル氏が、SNSの変遷と未来予測について大激論!
芸能人のYoutube進出からインフルエンサー業界の裏側まで、業界の先駆者だからこそ知るSNSの光と闇について語っています。

■動画の見どころ
1.どこからがステマ(ステルスマーケティング)?!ボーダーラインや現状



判断が難しいとされる“ステマと判定されるボーダーライン”や、投稿の「PRマーク」有無による広告効果の違いにも言及。代理店各社の考え方の違いにも触れ、あえてオープンに会話するメリットも紹介。事業会社マーケターやインフルエンサー必見です。

2.SNSの日本統一を目指す!平賀の目指す業界のこれから



インフルエンサー会社が数多くある中、クリエイターの育成や情報共有など、まだまだSNS全体の交通整理が必要だと話す平賀。目指すは「SNSの“日本統一”」。
平賀とラファエル氏との会社設立の話にまで発展!?
SNS業界の今後への期待を込め、鋭く切り込んでいます。

3.クライアントの事業を進化させる!「CARTA MARKETING FIRM」について



そんな平賀がSNS統括を務める「CARTA MARKETING FIRM」って一体どんな会社なの?事業内容から我々が目指す未来像まで、余すことなく語っています。ぜひご覧ください。


CARTA MARKETING FIRM は、SNS・インフルエンサーマーケティングの知見を事業の中核に取り込み、変化の激しいデジタル領域において、顧客企業の更なる業績拡大と新たな価値創出に繋がるソリューション開発に注力してまいります。

■株式会社CARTA MARKETING FIRMについて
会社名:株式会社CARTA MARKETING FIRM(https://carta-marketing-firm.co.jp
所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F
代表取締役:西園 正志
事業内容:マーケティング支援事業、アドプラットフォーム事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]