企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ARROVA、株式会社ディー・エル・イーと共同で、ゲーム/メタバース空間内での2D/3Dキャラクター広告配信サービスを開始

2024年2月7日(水) 13:00
株式会社ARROVA
~Robloxなどの広告配信面でのクリエイティブに「秘密結社 鷹の爪」など企業マスコットを起用可能~

株式会社ARROVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:荒井浩介、以下 ARROVA)は、株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:小濱直人、以下 DLE)と連携し、Robloxなどのゲーム内空間における広告配信やアンケート調査をはじめとする各種施策において、DLE自社/企業マスコットの起用を可能にするプロダクトの提供を開始しました。

ARROVAは、Z/α世代向けのマーケティングをゲームメディアを用いて支援するメディアサービス事業を展開しています。また、2022年に販売を開始したRobloxゲーム内広告をはじめ、IPホルダー企業のX …… 続きがあります

補助金クラウド、第4回 西日本FHビジネス・アイデアコンテストで最優秀賞を受賞

2024年2月7日(水) 13:00
株式会社Stayway

この度、補助金支援のDXを通じた経営支援サービス「補助金クラウド」「前ほじょくん(補助金債権の早期資金化)」を運営する株式会社Stayway(本社:大阪府大阪市、代表取締役: 佐藤 淳、以下「Stayway」)は、「第4回 西日本FHビジネスコンテスト ~OPEN INNOVATION HUB~ 」(以下「本コンテスト」)にて最優秀賞を受賞いたしましたのでお知らせいたします。
「第4回 西日本FHビジネスコンテスト ~OPEN INNOVATION HUB~」とは
本コンテストは、西日本フィナンシャルホールディングス(西日本FHグループ)が主催するオープンイノベーション型のビジネス・アイデアコンテストです。協力企業・後援団体等との協業機会を創出し、 …… 続きがあります

秘密結社 鷹の爪の吉田くん、メタバース空間内で広告革命!

2024年2月7日(水) 13:00
株式会社ディー・エル・イー
株式会社ARROVAと共同でゲーム/メタバース空間内での2D/3Dキャラクター広告配信サービスを始動

 株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小濱直人、以下DLE)は、株式会社ARROVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:荒井浩介、以下 ARROVA)と共同で、ゲーム/メタバース空間内での広告配信に革命をもたらします。Robloxなどのゲーム内空間での広告配信やアンケート調査などの施策において、DLE自社/企業マスコットの活用が可能となりました。

 この新しいプロダクトの提供により、メタバース内での広告エクスペリエンスが一段と魅力的に進化します。秘密結社 鷹の爪の吉田くんがメタバース内で広告業界に新 …… 続きがあります

全国180か所以上のテレキューブをオンライン相談窓口に!自社顧客の相談スペースとして活用できる、「テレビューロ」提供開始

2024年2月7日(水) 13:00
テレキューブサービス
~ビジネスパーソンの集積地で、プライバシー万全の相談用個室を確保~

テレキューブサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小山田佳裕、以下 テレキューブサービス)は、個室型ワークブース「テレキューブ」を活用した、オンライン相談用の個室ブース提供サービス「テレビューロ」を2024年3月より開始いたします。 「テレビューロ」は、日本全国のテレキューブに自社の顧客を招待し、オンラインの相談や商談、面談などのリモート拠点として活用できるプランです。 企業は「テレビューロ」を導入することで、東京・丸の内や大阪・梅田をはじめとするビジネス集積地にあるテレキューブを自社のオンライン相談サービスの窓口として顧客に提供できるようになります。 連携が可能なサービスは、「金融相談」「法律相談」「健康 …… 続きがあります

特別共催ウェビナー「3秒で決まるユーザー体験 サイトスピード向上でパフォーマンスを最大化する方法」の開催

2024年2月7日(水) 12:10
株式会社ギャプライズ
Contentsquare社との共催

デジタルビジネス支援を行う、海外SaaS商社の株式会社ギャプライズ(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:甲斐 亮之、以下「当社」)は、2024年2月28日(水)にContentsquare(コンテンツスクエア)社と共催で実施する「3秒で決まるユーザー体験 サイトスピード向上でパフォーマンスを最大化する方法」ウェビナーに関してお知らせをします。

概要

サイトの訪問者がページ読み込み時間に耐えられるのは2~3秒が限界です。
つまり、いくらサイトを最適化しても読み込みに時間がかかれば、サイトに辿り着くことなく訪問者たちは去ってしまいます。
このよ …… 続きがあります

人流データの利活用をより簡単に。人流データ分析プラットフォーム” LAP”を初めとして、自社製品への生成AIの実装を開始。

2024年2月7日(水) 12:00
クロスロケーションズ
人流データ分析プラットフォーム(Location AI Platform(R) 以下LAP)およびスマホの位置情報データを利用した広告配信サービス(Location Marketing Service 以下LMS)を提供するクロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役: 小尾 一介、以下クロスロケーションズ)は、自社開発製品への生成AIの実装を開始、その第一弾として主力製品のLAPに新機能「LAP AIチャット with GPT-3.5 Turbo」を搭載して、ユーザーの利便性を強化いたしました。これにより、ユーザーは基本的な疑問から操作の手順まで、いつでもAIチャットに尋ねることが可能となり、更に容易に人流データの活用ができるようになります。


L …… 続きがあります

【無料セミナー開催2024.02.20】企業価値を高める知財活用とは【内閣府発】未来を創る知財エコシステム戦略|Authense法律事務所

2024年2月7日(水) 12:00
Authense法律事務所
‐内閣府の知的財産推進計画関係者をお招きしての講演とクロストークを実施!AI時代における知財戦略について考えます‐

Authense法律事務所(東京都 港区)は、2月20日(火)に「企業価値を高める知財活用とは【内閣府発】未来を創る知財エコシステム戦略」と題したセミナーを開催いたします。セミナーでは、内閣府の知的財産推進計画関係者をお招きし、企業価値向上に向けた知財戦略のあり方についてご講演いただきます。後半のクロストークでは、当事務所の代表 元榮 太一郎とともに、知財戦略や知財エコシステムについて解説いたします。

セミナーのお申し込みはこちら https://www.authense.jp/komon/seminar/4053/

…… 続きがあります

Web・マーケ領域人材10,000名超を抱える「カイコク」を運営するBLAM、エンジニア領域の人材マッチングサービス「カイコクforエンジニア{β版}」をリリース

2024年2月7日(水) 12:00
株式会社BLAM
案件を探している個人(エンジニア)向けのサービスページをリリース

株式会社BLAM(ブラム、所在地:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:杉生 遊、以下「当社」)は、この度「ハタラクを叶えるWeb・マーケティング領域の複業(副業)マッチングサービス」カイコクご利用の企業様からのご要望にお応えし、エンジニア領域のマッチングサービスとして「カイコクforエンジニア{β版}」をリリースしました。

カイコクでは累計1300件以上の案件を扱っており、多くの企業のマーケティング領域での課題解決の推進を行ってまいりました。
その中でサービス開発・改善、Webサイト制作などエンジニア領域においても一気通貫で支援できないか、というお声をいただくことも多くございました。
…… 続きがあります

次世代の営業戦略を探求する祭典「AI&セールスハック展 2024 sponsored by Sales Crowd」一般参加者を募集

2024年2月7日(水) 12:00
株式会社コミクス
有識者による公式セッション/チャットベースでの双方向のコミュニケーション/生成系AIによるガイド/視聴者は参加無料

▼事前登録(無料)URL(30秒で登録完了します)
https://kyozon.net/lp/ai-saleshack/

『kyozon』を運営する株式会社コミクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 章裕、以下コミクス)は、昨年に引き続き3月12日(火)~ 3月14日(木)の3日間にわたり、「次世代の営業を創る舞台」をテーマにした「AI&セールスハック展 2024 sponsored by Sales Crowd」をオンラインで開催します。 …… 続きがあります

案件 × フリーランスのマッチングプラットフォーム「独業道」、企業登録開始と共に新機能・デザイン刷新を発表!

2024年2月7日(水) 12:00
AtomBase合同会社
「独業道」が企業登録とシステム内チャット機能の導入を発表。この新機能により、フリーランスエンジニアと企業間のマッチング体験が大幅に向上し、効率的なプロジェクト進行と成功の新たな道を開きます。

独業道:企業トップページ https://dokugyodo.com/top_company/?referrer=pr_times
フリーランスエンジニアと案件をつなぐプラットフォーム「独業道」は、ユーザー体験を一新するための重要なアップデートを実施しました。これらのアップデートにより、企業が容易にプラットフォームに参加でき、フリーランスと直接コミュニケーションを取ることが強化される新機能が展開されます。

企業登録の開始は、独業道のプラットフォームをより多くの企業に …… 続きがあります

ベーシック、2/26(月)13時よりオフライン特別イベント「~旧体質な営業組織からの脱却!~ニッチ市場”ならでは”のWebマーケティング戦略セミナー」を開催

2024年2月7日(水) 11:42
株式会社ベーシック
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One(フェレットワン)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝)は2/26(月)13時より、ニッチ業界向けのBtoBマーケティング担当者に向けたイベント「~旧体質な営業組織からの脱却!~ニッチ市場”ならでは”のWebマーケティング戦略セミナー」を開催いたします。

セミナー概要

「既存の方法から変えたいけど手法がわからない」「ニッチ業界なので差別化がはかれない・・・」そんなお悩みを持つ方へ、 旧体質な営業組織からデジタルマーケティングへの転換をテーマに、その具体的な方法を解説します。ニッチ市場特有のマーケティング戦略を学ぶことで …… 続きがあります

NEXYZ.が広島信用金庫と業務提携「ネクシーズZERO」でCO2排出削減・脱炭素への取組みを支援

2024年2月7日(水) 11:33
株式会社NEXYZ.Group
全国64の地域金融機関とパートナー提携を拡大

株式会社NEXYZ.Group(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 近藤太香巳 証券コード:4346)の連結子会社である株式会社NEXYZ.(東京都 代表取締役 大前成平)は、広島信用金庫(理事長 川上武)と業務提携契約を締結し、広島信用金庫のお客様に対しLED照明や省エネ機器を活用したCO2排出削減・脱炭素への取組みの支援を始めたことをお知らせします。

広島信用金庫は、1945年に創業、広島県内外に75拠点を持つ中四国・九州地区で規模No.1の信用金庫です。よりフレンドリーな金融機関をめざし、「ひろしん」として親しまれるとともに、「ひろしんSDGs・カーボンニュートラルサポート …… 続きがあります

【調査レポート】100人の不動産プロが選んだ、いま大阪で人気のオフィスエリア・ビル・設備ランキング

2024年2月7日(水) 11:30
ビルディングデザイン株式会社
ビルディングデザインによる、大阪の不動産・仲介業界のスペシャリスト100人へのアンケート結果を公開

主に大阪を中心にオフィスビルの内装設備工事を手掛ける「ビルディングデザイン」株式会社(代表取締役社長:鷲見 好憲)は、大阪の不動産・仲介業界のスペシャリスト100人にアンケートを実施し、大阪府内でおすすめのオフィスエリアや新築ビル、入居時にお客様が求める設備について調査しました。

1.大阪で人気のオフィスエリアランキング

大阪での事業展開において、オフィスエリアの選択は非常に重要です。
そのなかで1位に輝いたのは梅田エリアです。JR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄 …… 続きがあります

SaaS連携の3つの矢。タスク管理のJootoがを開始

2024年2月7日(水) 11:30
株式会社PR TIMES
Webhookの活用セミナーを、2月15日(木)16時~オンラインで開催

株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)が運営するタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto(ジョートー)」は、外部サービスとの連携機能を強化し活用いただくため、2024年2月7日(水)より以下の3つの取り組みを開始いたしました。
・外部サービスとのリアルタイム連携を可能にするWebhook実装
・複雑な連携も支援「API連携支援サービス ライトPlus」提供開始
・外部サービス連携方法をデモ動画で解説「ジョーテク」を正式開始


W …… 続きがあります

メタバース広告のアドバーチャ、「メタバース広告の良さを知ってもらいたい」広告無料キャンペーンを実施

2024年2月7日(水) 11:12
アドバーチャ株式会社
法人限定。抽選で1社のみ、メタバース広告を無料で出稿いただけます。クーポン獲得のチャンスも。

昨年300以上のモニターを様々なゲームに設置、トータル200万回以上の動画再生がされた新時代の動画広告メディア「アドバーチャ」を、貴重なこの機会にぜひお試しください。無料もしくは大幅割引が受けられるチャンスです。

アドバーチャ株式会社(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:水野征太朗)は、メタバース広告プラットフォーム「アドバーチャ」を無料でお試しいただくため「メタバース広告の良さを知ってもらいたい」キャンペーンを実施いたします。

特設サイト
https://ad-virtua.com/first-campai …… 続きがあります

テレシー 、『へブンバーンズレッド』のテレビCMの制作・放映を担当!

2024年2月7日(水) 11:10
株式会社テレシー
~山本美月さん、神尾楓珠さん、を起用したCM、2月4日(日)より放映開始~

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、運用型テレビCMを軸とした統合型マーケテイング・コミュニケーション・サービスを提供する株式会社テレシー(東京都港区、代表取締役CEO:土井 健)は、株式会社WFS(本社:東京都港区、代表取締役社長:柳原 陽太、グリー株式会社100%子会社)のゲームブランド「ライトフライヤースタジオ」と、株式会社ビジュアルアーツ(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:天雲 玄樹)のKeyが贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』のテレビCMの制作・放映を担当いたしました。

ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』は、リリース2周年を迎え、本作の原案・メイン …… 続きがあります

【2/22開催|無料ウェビナー開催】製品・サービスの持続的成長に不可欠な「グロースマーケティング」で、顧客のファン化を目指す

2024年2月7日(水) 11:00
DearOne
株式会社DearOne主催によるウェビナーを開催

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野恭久、以下:DearOne)は、「グロースマーケティング」をテーマに、2024年2月22日(木)に無料ウェビナーを開催します。

■開催背景
日本でも浸透しつつある『グロースマーケティング』。
今、新しいマーケティングの概念として注目を集めています。

グロースマーケティングとは、企業・製品・サービスなどの持続的成長(=グロース)にフォーカスしたマーケティング活動のことです。

DX時代においては …… 続きがあります

株式会社OneAI、台湾のデジタルマーケティングカンパニーDigit Sparkと戦略的資本業務提携

2024年2月7日(水) 11:00
株式会社OneAI
台湾・日本でマーケティングクリエイティブ生成AI事業を展開する株式会社OneAI(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:石川真也)は、台湾を中心にデジタルマーケティング・マーケティングテック事業を展開するDigit Spark(震豪數位科技股份有限公司、所在地:台湾台北市、CEO:陳振豪)と戦略的資本業務提携を行ったことを、以下の通りお知らせいたします。

今回の提携により、台湾全土でマーケティングクリエイティブ生成AIとマーケティングテックを共同で展開し、同時にグローバル市場に進出し、海外での新たなビジネス機会を共同で開拓します。

図:OneAIのCEO、石川真也(右)とDigit SparkのCEO、陳振豪(左)

<目的と背景>
アジ …… 続きがあります

バトンズ、「スタートアップ企業売却の是非と展望」トークセッションイベント開催

2024年2月7日(水) 11:00
バトンズ
ベンチャーキャピタル3社の代表とバトンズ代表の神瀬が登壇し、スタートアップ企業の売却戦略に関するトークセッションを開催

M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬悠一、以下バトンズ)は、XTech Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表者:手嶋浩己 西條晋一、以下XTech Ventures)、アニマルスピリッツ合同会社(本社:東京都港区、代表者:朝倉祐介、以下アニマルスピリッツ)、DIMENSION株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮宗孝光、以下DIMENSION)とともに、「スタートアップ企業売却の是非と展望」と題したセミナーを3月5日(火)に実施します。

…… 続きがあります

2023年の調査結果と、今後の方針についてのご報告

2024年2月7日(水) 11:00
株式会社REGAL CORE
 薬機法チェック事業を手がける株式会社REGAL CORE(東京都渋谷区、代表取締役社長:田之上 隼人)は、薬機法・景表法などの法令違反になり得る表現を伴う記事LP(ランディングページ)の広告配信状況に関する調査を定期的に実施しております。  昨年行った調査結果のまとめと、それを踏まえた今後の方針についてご報告いたします。

◆調査結果まとめ
◇ 違反表現を含む広告商材の内訳
 年間を通した調査により確認された配信が多い広告(重複含む)において、法令違反となり得る表現を伴う商材の内訳を分類すると次のようになりました。
最も多く確認されたのは、しみ・しわに関する効果を謳う美容健康商材(22 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]