企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

セントラル警備保障がグループ10社に「e-dash」導入を拡大し、CO2排出量の可視化・削減へ

2024年2月21日(水) 10:00
e-dash株式会社
~「e-dash」の操作性や算出方法の正確性、サポート体制などが導入拡大の決め手に~

CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)は、2022年12月よりセントラル警備保障株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役執行役員社長:澤本尚志、以下「セントラル警備保障」)にサービスをご提供しておりましたが、この度、子会社を含めた同社グループ全体へのサービス提供を開始したことを発表します。

セントラル警備保障での「e-dash」導入の背景

セントラル警備保障は、新しい警備のカタチで「安全・安心」な社会づくりを実現するため、サステナ …… 続きがあります

営業支援システム「Sales Force Assisitant」、AI秘書が営業訪問先を提案

2024年2月21日(水) 10:00
NIコンサルティング
顧客データと営業担当者のスケジュールから有効商談客を抽出する「アポイントアシスト」機能

経営コンサルティングおよび経営支援システムの開発・販売を行なう株式会社NIコンサルティング(本社:東京都港区港南、代表取締役:長尾一洋)は、営業DXを推進する営業支援システム『Sales Force Assistant』について、独自の人工知能「SAI」(Sales Assist Intelligence)による「アポイントアシスト」機能を追加した新バージョンを2024年2月26日(月)より提供開始します。

「いつ、どの顧客と会うか」営業担当者の空きスケジュールに商談先を提案、予定の自動作成も

 人口減少で働き手が減り顧客 …… 続きがあります

ビジョン・コンサルティング創業10周年で従業員数1000名突破。10周年を記念して、先着50社様限定で、お得なコンサルティング利用キャンペーンを実施。

2024年2月21日(水) 10:00
株式会社ビジョン・コンサルティング

ビジョン・コンサルティング、創業10周年で従業員数1000名突破。

「Financial Times ranking: High-Growth Companies Asia-Pacific 2023(アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2023)」において、アジア太平洋地域13ヵ国に本社を置く100万社以上を調査対象とした内、総合ランキングに2年連続でランクイン、コンサルティング部門で「世界1位」にランクイン。

成長に伴い、4度の移転を経て、本社は六本木ヒルズ森タワーに移転し、関西・中部・ロサンゼルス・シンガポール等、全国、海外にも支社を展開。

「ホワイト企業認定」において、大手総合系コンサルティングファーム …… 続きがあります

【3月18日開催 無料ウェビナー】人事必見!昨年上場&CSA賞受賞 株式会社クラダシのCHROが語るスタートアップの人事制度のつくり方

2024年2月21日(水) 10:00
一般財団法人 エン人材教育財団
今勢いのあるスタートアップ企業の人材戦略/人事制度/オンボーディング施策とは

仕事や本業を通じた社会課題の解決に挑む「人と組織」の育成を目指す一般財団法人 エン人材教育財団(所在地:東京都新宿区、理事長:越智通勝)は、2024年3月18日(月)に、「株式会社クラダシのCHROが語るスタートアップの人事制度のつくり方」の無料オンラインウェビナーを開催します。 ■お申し込みはこちら:https://en-hec.or.jp/csa_award_companyevent_kuradashi.html


昨年上場を果たし、若手が育つ企業に贈られる「CSA賞」を受賞したクラダシのCHROが、人事制度の構築から拡大に伴う課題、具体的な施策、大切にしている価 …… 続きがあります

【2/28開催】無料ウェビナー『IFRS S2対応に向けたCDP活用術 TCFDブラッシュアップウェビナー』

2024年2月21日(水) 10:00
株式会社エスプール
IFRS対応に向けたTCFDブラッシュアップのカギはCDP?

ブルードットグリーン株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林公平、以下「ブルードットグリーン」)は、2024年2月28日(水)14:00からオンラインにて、 IFRS S2対応に向けたCDP活用術 TCFDブラッシュアップウェビナー を開催します。

ウェビナー内容
2025年度より、TCFDの開示機能を引き継ぎ新たなフレームワークとして「IFRS S1, S2」が適用される予定です。本ウェビナーでは、IFRS対応を見据えCDPを活用した、TCFDのブラッシュアップ方法について解説いたします。TCFD開示は行っているが、今後どのようにIFRSへ対応していけば …… 続きがあります

京都府との連携によるスタートアップイベント「Kansai Inspiration Day」を2月28日に開催

2024年2月21日(水) 10:00
Plug and Play Japan株式会社
~京都および関西圏のスタートアップを中心に33社が登壇~

Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「Plug and Play Japan」)は、京都府(知事:西脇 隆俊)との連携により、京都および関西圏を中心とする国内スタートアップが投資家、大手企業、アカデミア、支援機関などの多様なステークホルダーと出会い、イノベーションを生み出すためのインスピレーションを得る機会となるイベント『Kansai Inspiration Day』を2024年2月28日(水)に京都市内で実施することをお知らせいたします。
Plug and Play Japanでは、2019年6月に京都拠点、2020年7 …… 続きがあります

SHElikesとエッセイ投稿サイト「かがみよかがみ」が国際女性デーに向けコラボ。3月7日「エッセイの書き方講座」を共同で開催

2024年2月21日(水) 10:00
サムライト株式会社
「私たちの心の声を『言葉』にして 伝わるメッセージとして届けるための講座」と題し、かがみよかがみ編集長が講師を務めます

企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池戸 聡、以下「サムライト」)が運営する女性向けエッセイ投稿サイト「かがみよかがみ」(https://mirror.asahi.com/)と、学ぶから働くまでをサポートする女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」を運営するSHE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO/CCO:福田 恵里、以下SHE)が、共同でイベントを開催します。 国際女性デーに向けた企画で、3月7日にオンラインで「私たちの心の声を『言葉』にして 伝わるメッセージとして …… 続きがあります

M&Aトップアドバイザー紹介動画公開のお知らせ

2024年2月21日(水) 09:03
M&Aキャピタルパートナーズ
MACPのトップアドバイザーから「決心に、真心でこたえる。」お客さまへの大切な想い

M&Aキャピタルパートナーズ株式会社(以下、MACP、東京都中央区・代表取締役社長 中村 悟) は、MACPに在籍するM&Aトップアドバイザー30名の紹介動画を公開したことをお知らせいたします。

<MACP M&Aアドバイザーご紹介>
▼アドバイザーのご紹介(HP)
https://www.ma-cp.com/about/staff/
▼M&Aアドバイザーご紹介(Youtube)
https …… 続きがあります

クラウド上の製品構成情報とサプライチェーンデータ収集基盤により製品LCAの実現を支援するデジタルサービスを展開

2024年2月21日(水) 09:00
株式会社クラウディオ
株式会社クラウディオ(以下、クラウディオ)は、クラウドに構築された製品構成情報およびサプライチェーンデータ収集基盤を提供することで、製品LCAの実現を支援するデジタルサービスとして、『GHG Visualizer LCAオプション』を本年2月から提供開始します。部材製造から完成品製造、物流、使用、リサイクル、そして廃棄までのライフサイクルフローを定義し、各プロセスで発生するCO2等のデータをサプライヤーなどのサプライチェーン関係者から収集、LCA分析のためのレポート生成までのプロセスを仕組み化して、製品LCAの取組みを通じた製品価値および企業価値向上の実現をサポートします。
背景
2021年のコーポレートガバナンスコード改訂から、企業のGHG排出量算定はScope …… 続きがあります

Biziblが、スタートアップ・VCと『第1回 長期インターンフォーラム ~学生生活を一変させよ~』を開催

2024年2月21日(水) 09:00
株式会社Bizibl Technologies
現役大学生が語るリアルな経験談を通じて、長期インターンの魅力や将来のキャリアの解像度が上がる貴重な機会提供します!!

株式会社Bizibl Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役:花谷燿平、以下Bizibl)はF Ventures、SalesMarkerなど今をときめくスタートアップ・VCと、『第1回 長期インターンフォーラム ~学生生活を一変させよ~』と題したウェビナーを3月6日に開催いたします。

開催概要

就職活動の早期化が進む中、年々、多くの学生が初学年から長期インターンに目を向け始めています。
しかし、一方で「長期インターンってそもそも何?」 …… 続きがあります

ジオコードが「SEOトレンドレポート2024年2月号」を公開

2024年2月21日(水) 08:40
株式会社ジオコード(証券コード:7357)
 Webマーケティングとクラウドセールステックを展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口大輔、証券コード:7357)は、SEO(検索エンジン最適化)に関する最新動向を日々調査・研究していますが、それらをまとめた「SEOトレンドレポート2024年2月号」を公開いたしました。

 今回の「SEOトレンドレポート2024年2月号」では、主に以下についてレポートしています。

●注目トピック
 ・Google検索セントラルにてスニペットに関するドキュメントが更新
  └ スニペットには何の情報が使われるの?
  └ メタディスクリプションは設定しなくてもよい?
 ・GoogleのXアカウ …… 続きがあります

impact・e、コーポレートサイトを全面リニューアル

2024年2月21日(水) 08:30
インパクトホールディングス株式会社
 インパクトホールディングス株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福井 康夫) の連結子会社で、外食向けセルフオーダートータルシステムを中心にICT及びIoT製品・関連サービスの提供を行なっている株式会社impact・e (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:川村 雄二、以下 「当社」) は、コーポレートサイトを全面リニューアルしたことをお知らせいたします。

 当社は1991年に株式会社ワイテックとして創業し、2003年にテーブルトップオーダー端末 「メニウくん」 の販売を開発いたしました。以後20数年にわたり、業界のパイオニアとして、外食の活性化を支援すべく、時代とお客様のニーズにあわせた一歩先のソリューション提供に努め、現在全国4,000店舗、130,000台超の導 …… 続きがあります

スモールM&Aの起業・ゼロイチ創業も成功する経営者が実践する融資戦略ワンツースリー。日本政策金融公庫・信用保証協会付け融資の戦略的活用法~ファイナンスアイが開催

2024年2月21日(水) 08:10
株式会社ファイナンスアイ
1万人の経営者を支援した実践的再現可能な戦略で成功確度を劇的に高まります。起業未経験者にも分かりやすく解説。

成功確度を劇的に高めるスモールM&Aの起業・ゼロイチ創業と融資戦略のワンツースリー
詳細を見る
株式会社ファイナンスアイ(本店:大阪府大阪市、代表取締役:田中 琢郎。以下、ファイナンスアイ)は起業家・経営者・個人事業主向けに【スモールM&Aもゼロイチ創業の起業も創業融資を活用。成功する経営者が実践する融資戦略123~日本政策金融公庫・信用保証協会付け融資の戦略的活用法】を開催します。1万件以上の起業家や経営者を支援し、コロナ禍でも支援先の倒産率は0%を達成。コロナ禍でも億超えの起業家を創出し続けたファイナンスア …… 続きがあります

「100社の財務を見て分かった!2024年以降勝ち残る物流会社セミナー(主催:株式会社船井総合研究所)」に船井総研ロジコンサルタントが登壇|2024年3月7日(木)、12日(火)開催

2024年2月21日(水) 08:00
物流コンサルの船井総研ロジ

セミナーの詳細はこちら≫
安定して利益を出す方法が分かる

依然として燃料費の高止まりが続いており、原価高騰への対応は物流業界の大きな課題です。また、車両価格の高騰、人件費の高騰に頭を悩ませている企業も多いのではないでしょうか。

こういった状況の中で2024年以降も勝ち残っていくためには、利益の残る仕組み作りをしていかなければなりません。そのためには財務データを「より早く」「より正確」に集計し、経営判断に活用することが運送・物流業界を勝ち残るために非常に重要です。

そこで本セミナーでは、「いかなる時代環境でも利益をつ …… 続きがあります

認定経営革新等支援機関の株式会社YKFC、IT導入補助金2024の申請支援を開始

2024年2月21日(水) 08:00
株式会社YKフューチャーコンサルティング
認定支援機関の株式会社YKフューチャーコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:河村裕司、以下YKFC)は、IT導入補助金2024の「フル」申請支援サービスを提供することを発表しました。

YKFCによるIT導入補助金の申請支援

IT導入補助金は、中小企業や小規模事業者が生産性向上など自社の課題解決に繋がるITツールを導入する際に、国がその経費の一部(最大450万円)を補助する制度です。ITツールベンダー(IT導入支援事業者)と導入企業(補助事業者)が連携し、事業を進める特徴があります。
IT導入支援事業者(ITベンダー)にとっては、自社ツールの販売促進に繋がるメリットがある反面、煩雑な書類チェッ …… 続きがあります

弟子・アシスタント募集サイト「デシツグ」がリリースに先駆けてモニター募集!先着20社限定・掲載料3ヶ月間無料

2024年2月20日(火) 20:48
Kurumi株式会社
「従業員」という立ち位置ではなく、熱い想いを引き継ぐ「弟子・アシスタント」を探している方へ

ホームページ・動画制作からWebマーケティングまで「Webのなんでも相談できる場所」として事業を展開するKurumi株式会社は、弟子・アシスタント募集サイト「デシツグ」を2024年3月15日にリリースします。
https://desitugu.jp/

デシツグは弟子やアシスタントなど“師事”に特化した情報サイト。従来の正社員募集サイトとは異なり、伝統技術の継承や事業承継を視野に入れた情報発信を行うことを目的としています。

記事掲載後はより広範囲のターゲットに情報を届けられるよう、Googleリスティング広告やYouTube等で広告宣伝を行い …… 続きがあります

生成AIがセールスライティングに与える影響を解説!3/1(金)「ChatGPTを活用したセールスライティング ~商品やサービスを売るための基本からChatGPT活用術まで~」

2024年2月20日(火) 19:00
C&R社

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、3月1日(金)、Webライターを目指されている方や企業の広報担当の方、SNS運用を担当されている方などを対象に、無料のオンラインセミナー「ChatGPTを活用したセールスライティング ~商品やサービスを売るための基本からChatGPT活用術まで~」を開催します。※このウェビナーは2月5日(月)にネットワーク不良で中断してしまった「ChatGPTを活用したセールスライティング ~商品やサービスを売るための基本からChatGPT活用術まで~」の再演です。


▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevilla …… 続きがあります

クレアブと欧州ビジネス協会(EBC)は、カール・ビルト元スウェーデン首相による講演会を実施

2024年2月20日(火) 18:43
クレアブ株式会社
 クレアブ株式会社(代表取締役社長:土井正己 東京都港区愛宕2-5-1 以下、クレアブ)と欧州ビジネス協会(会長:Laurent Depus 東京都港区虎ノ門1-17-1)は、2024年2月28日にカール・ビルト元スウェーデン首相を招いて講演会を実施いたします。

 カール・ビルト氏は、スウェーデン首相及び外相を歴任し、国連ではアナン国連事務総長の特使を務めるなど世界の平和に貢献しました。現在は、KREAB WORLDWIDE副会長及び欧州外交問題評議会の共同議長を務めています。
 今回の講演でビルト氏は、これまでの豊富な経験に基づきロシアのウクライナ侵攻やイスラエルのガザ侵攻など、今日の地政学的リスクを分析し、急速に変化する世界情勢にグローバルビジネスがどのように対応すべきかについて語り …… 続きがあります

【トモニ採用】オンライン決済サービスVeriTrans4Gの導入で、クレジット決済が可能に!

2024年2月20日(火) 17:49
株式会社ルーチェ
株式会社ルーチェ(本社:東京都新宿区、代表取締役:文 水将)は、採用支援サービス「トモニ採用」の利用料支払いにおいて、オンライン決済サービスVeriTrans4Gを導入しクレジットカード決済を可能にした。

「採用を通してクライアントの未来を、トモニ描き、トモニ創る」をテーマに、企業の採用支援を手掛ける株式会社ルーチェは、ダイレクトリクルーティング運用支援、採用広報支援、RPO(採用代行)、採用スキル向上支援の4つのサービスを掛け合せた、総合的な採用支援サービス「トモニ採用」事業を展開中です。
(トモニ採用サービスサイト:https://luce.co.jp/tomoni/)

サポート内容により、月額10万円~複数のプランを設定。また、スポットRPOサービス …… 続きがあります

食品製造のための『ASEAN』販路開拓セミナー(共催:株式会社Resorz(Digima~出島~))にて、船井総研ロジコンサルタントが講演|2024年3月5日(火)開催

2024年2月20日(火) 16:54
物流コンサルの船井総研ロジ

https://www.f-logi.com/ninushi/news/20240215/
以下のようなことでお悩みの方におすすめ!
- ASEANに進出したいが、国が決まっていない
直接ディストリビューターと取引をしたいが、中間業者を挟んでいる
海外販路を開拓する上でのリスクがわからない

本セミナーでは、4000社のデータから「食品製造業」のASEAN展開トレンドを徹底分析し、現地ディストリビューターの特性から流通構造まで徹底解剖いたします!

第一部では、株式会社Resorzが海外進出白書のデータをもとに食品製造業の海外進出のトレンドを解説し、第二部では、船井総研ロジのコンサ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]