企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

[Apexel]がZoomMacroを発表:プロ・アマ問わず満足できる可変ズームスマホ用マクロレンズ

2024年8月22日(木) 17:40
APEXEL TECHNOLOGY CO.,LTD
【ZoomMacro】を使用すると、10倍から20倍の間で倍率を柔軟に調整でき、スマートフォンのカメラの性能を最大限に発揮できます。

(C) APEXEL Technology Co., Ltd. ZoomMacro で結晶を撮影する

[2024年8月22日]、[APEXEL TECHNOLOGY CO.,LTD]は、8月20日に、初のスマートフォン用ズームマクロレンズ「ZoomMacro」を正式に発売したことを発表しました。特に、あらゆるブランドやモデルのスマートフォンと互換性があります。
この新たな製品は[shopapexel.com]にて購入可能です。
ユーザーの多様なニーズに応える …… 続きがあります

睡眠を通じて日本最大級の企業間コミュニティに成長した「ZAKONE」で企業・自治体向け「健康経営推進サポート」を開始 地域企業や住民向け睡眠改善セミナーなど展開

2024年8月22日(木) 17:14
株式会社NTT DXパートナー
 株式会社NTTDXパートナー(代表取締役社長 阿部 隆、東京都新宿区)と東日本電信電話株式会社(代表取締役社長 澁谷 直樹、東京都新宿区)が運営するSleep Network Hub 「ZAKONE」(以下、ZAKONE)は、日本の睡眠課題に対して、異業種・異分野の企業が共同で睡眠改善に資する新規事業創出やサービス開発、イベント開催などを行う睡眠に特化した企業間コミュニティです。  このたびZAKONEにおいて、2024年8月22日から、企業や自治体が睡眠改善に関する取り組みの第一歩を踏み出すための「健康経営推進サポート」を開始いたします。

 ZAKONEは、2022年9月の発足以降、睡眠関連サービス提供企業を中心に2024年8月時点で150社を超える企業が集まる日本最大級の企業間コ …… 続きがあります

越境EC支援のジグザグ、17LIVEと業務連携を開始。台湾KOLライブ・ソーシャルコマースを活用した販売促進を提案

2024年8月22日(木) 17:00
ジグザグ
~SNS世代へダイレクトに販促を行うことが可能な「HandsUP Crossborder」を通じて、台湾への海外販売を加速~

ウェブインバウンド・越境EC支援を展開する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義、以下ジグザグ)は、日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17LIVE株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:ジャン・ホンフイ、以下17LIVE)と、越境ソーシャルコマース事業における成長加速化に関する業務連携契約を開始いたします。

・越境ソーシャルコマースプラットフォームライブコマースサービス 「HandsUP Crossborder」:業務連携開始背景 …… 続きがあります

【AI × Salesforce】人材業界のトップ営業マンを量産! 効果的な人材育成戦略とは?

2024年8月22日(木) 17:00
Umee Technologies株式会社
2024年8月最新版 活用事例付きハンドブックを公開

新人からトップセールスを輩出するコネクテッドセールス・プラットフォーム*「Front Agent」を開発・提供するUmee Technologies株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役:新納 弘崇、以下「ユミー」)は、AIとSalesforceの活用によって、人材業界におけるトップ営業マンのナレッジ見える化を実現し、効果的な人材育成戦略としてまとめた2024年8月最新版の活用事例付きハンドブックを公開いたしました。
*コネクテッドセールス・プラットフォームとは、営業プロセスにおけるマーケティングからカスタマーサクセスの各領域がシームレスにデータ活用され、経営活用・人材活用にまでコネクトするインフラ基盤の …… 続きがあります

17LIVEとジグザグ、越境サービスの拡充および強化に向けた業務連携を開始

2024年8月22日(木) 17:00
17LIVE株式会社
~越境ソーシャルコマース事業における協業を通して、事業の成長を加速化~

日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17LIVE株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:ジャン・ホンフイ、URL:https://jp.17.live/)はこのたび、ウェブインバウンド・越境EC支援を展開する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義、以下ジグザグ)と、越境ソーシャルコマース事業における成長加速化に関する業務連携を開始いたします。

今回の連携は、日本および台湾においてライブ配信業界のリーディングプラットフォームである「17LIVE」と、国内ECサイトの海外販売を支援するEX対応サービス「WorldShopping BIZ(ワールドショッピン …… 続きがあります

「コーヒーのスタートアップに15.5億円集まる」大阪のスタートアップ資金調達ランキング2024年上半期版

2024年8月22日(木) 16:15
株式会社EmolutionCreative
国内最大級のスタートアップメディア「Uniqorns(ユニコーンズ)」が2024年上半期の大阪スタートアップ資金調達状況をランキング形式で発表

2024年上半期の大阪スタートアップ資金調達ランキング

高品質なコーヒーのサステナビリティを追求するグローバルベンチャー企業、TYPICA Holdings株式会社が、2024年上半期の大阪スタートアップ資金調達ランキングで1位を獲得しました。同社は総額15.5億円の資金調達に成功し、既存株主に加え、環境エネルギー投資や第一生命保険など新たな投資家からの出資を受けています。この資金を活用し、2024年6月に公開予定のオンラインプラットフォーム「New model」の開発とグローバル人材の採用を強化する計画で …… 続きがあります

経産省とハウス食品グループ本社が語る「仕事と介護の両立支援」~健康経営優良法人2025における"介護両立支援"の最新情報も解説◆9/9オンライン開催【リロクラブ】

2024年8月22日(木) 16:09
株式会社リロクラブ
 リログループ<東証プライム市場8876>の一員であり、福利厚生アウトソーシングサービスのトップカンパニーである株式会社リロクラブ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 岡本 盛 https://www.reloclub.jp/)は、経済産業省とハウス食品グループ本社株式会社をお招きし、『経産省とハウス食品グループ本社が語る「仕事と介護の両立支援」~健康経営優良法人2025における“介護両立支援”の最新情報も解説~』を、2024年9月9日(月)にオンライン開催いたします。*1



介護と仕事の両立が企業の未来を左右する、少子高齢化時代の人材戦略

 今後、少子高齢化が進むにつれ、労働人口の減少が加速し、企業の人手不 …… 続きがあります

ルームクリップ、リフォーム事業者向けの1DAYセミナーを開催

2024年8月22日(木) 16:00
ルームクリップ株式会社
カタログ「好きな暮らしを実現する家づくりの新定番キーワード~リフォーム編~」を使って受注が増やせる鉄板トーク大公開

ルームクリップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:高重正彦)は、リフォーム産業新聞(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加覧光次郎、以下リフォーム産業新聞)と共同で、家づくりにおける新定番キーワードのリフォーム編31個を選定し、キーワードを解説した冊子「好きな暮らしを実現する 家づくりの新定番キーワード リフォーム編」を2024年7月に発行いたしました。
これに伴い、本冊子を活用したリフォーム事業者向けの1DAYセミナー「家づくり新定番キーワード&リフォーム鉄板営業トーク」を開催いたします。セミナーでは、キーワード解説のほか、リフォーム提案時の冊子の活用方 …… 続きがあります

ランチ片手に生活者のイマを情報収集!今月のトレンドをご紹介

2024年8月22日(木) 16:00
株式会社クロス・マーケティング
2024年8月30日(金)12時30分~13時15分 無料オンラインセミナー

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、以下当社)は、8月30日(金)にセミナーを開催いたします。

詳細・お申込みはこちら
https://www.cross-m.co.jp/news/seminar/20240830/

■セミナー内容
クロス・マーケティングで毎週発信している、社会の今を映し出している「トレンドeye」。

トレンドeyeとは… …… 続きがあります

WebX 2024 特別講演予告 北尾吉孝 SBIホールディングス会長兼社長

2024年8月22日(木) 15:37
株式会社CoinPost

北尾吉孝 SBIホールディングス会長兼社長 特別講演が決定
国内最大級のWeb3メディア「CoinPost」を運営する株式会社CoinPostが企画・運営を担当し、一般社団法人WebX実行委員会主催の国際Web3カンファレンス「WebX」において、SBIホールディングス株式会社の北尾吉孝 代表取締役会長兼社長による特別講演が決定しました。

北尾吉孝氏はSBIホールディングス株式会社の創業者であり、金融業界で大きな影響力を持つ人物です。同社は、国内最大手のネット証券「SBI証券」や、三井住友信託銀行との共同出資会社「住信SBIネット銀行」など、多岐にわたる金融サービスを展開しています。

近年、SBIホールディ …… 続きがあります

数値との正しい向き合い方とは。全社員がフルリモートワークで営業支援を行う営業ハックが管理職向けに社内研修を実施!

2024年8月22日(木) 15:23
株式会社営業ハック
社内環境をより良くするため、無理のない目標のたて方についての研修!企業様においてもこちらの研修実施可能です!

研修実施目的
営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つため …… 続きがあります

【JPIセミナー】「東北電力グループにおける今後の経営展開戦略 中長期ビジョン”よりそうnext⁺PLUS”の重点課題」9月18日(水)<東京開催>

2024年8月22日(木) 15:20
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、東北電力株式会社 グループ戦略部門 戦略企画ユニット部長 猪股 耐真男 氏を招聘し、東北電力グループの今後の経営展開「よりそうnext⁺PLUS」について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17071
〔タイトル〕
<東京開催>
5つの事業領域と11の事業区分 財務目標 CN・DX・人財戦 …… 続きがあります

DEAとシンプレクスが共同開発するWeb3を活用したクイズ型リワード広告サービス「Answer to Earn」が「らくらく連絡網」での広告配信開始

2024年8月22日(木) 15:00
株式会社イオレ
~「らくらく連絡網」会員700万人に向けてクイズ型リワード広告の配信が可能に~

Web3事業を展開する株式会社イオレ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:冨塚 優、以下イオレ)、Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. (本社:シンガポール、Founder&CEO:吉田 直人、Founder&Co-CEO:山田 耕三、以下、DEA) 、シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下、シンプレクス)の3社は、Web3型広告サービス「Answer to Earn」について、「らくらく連絡網」とのメディア連携を2024年8月22日(木)より開始し、らくらく連絡網でのクイズ型広告の配信を開始することをお知らせします。
…… 続きがあります

CallTrackerとアフィリコード・システムが連携。Webと電話計測の組み合わせで、アフィリエイト広告の可能性を引き出す

2024年8月22日(木) 15:00
株式会社コムスクエア
アフィリコード・システムとの連携により電話アフィリエイトをもっとカンタンに!多角的なマーケティングアプローチを

株式会社コムスクエア(本社:東京都中央区、代表取締役 上嶌 靖、URL:https://www.comsq.com)の提供するコールトラッキングサービス「CallTracker」は、本日(2024年8月22日)、株式会社リーフワークス(本社:滋賀県大津市、代表取締役 澤 健太、URL:https://www.leafworks.jp)のアフィリエイト広告配信システム「アフィリコード・システム」との連携を開始したことをお知らせします。

コールトラッカー: https://www.calltracker.jp
アフィリコード・システム: https:/ …… 続きがあります

デジタルアイデンティティ、 テミクス・データと「THEMIX DATA CONNECT」トレーディングデスクサービスの業務提携契約を締結

2024年8月22日(木) 15:00
株式会社Orchestra Holdings
株式会社Orchestra Holdings(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村 慶郎)の子会社である株式会社デジタルアイデンティティ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 謙司、以下デジタルアイデンティティ)は、株式会社テミクス・データ(本社:東京都港区、代表取締役:直海 知之、住信 SBI ネット銀行子会社、以下テミクス・データ)と、「THEMIX DATA CONNECT」のサービス推進に向けてトレーディングデスク 機能の提供を開始し、業務提携契約を締結しました。

■業務提携の背景
プライバシー保護の観点からサードパーティクッキー利用が制限されつつある昨今、
サード …… 続きがあります

生成AIを活用したM&A仲介マッチングシステム「CAMM DB」を開発

2024年8月22日(木) 15:00
株式会社CINC
株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役社長:石松友典、以下CINC)は、生成AIや自然言語処理を用いて、M&A仲介における迅速かつ最適なマッチングを行うための社内システム「CAMM DB(キャムディービー)(※1)」を開発しました。現在のCAMM DBでは、買い手となる企業のM&A実績に関する約二万件のデータを自動で収集・分析できます。取得が難しいとされる未上場企業の情報を含めた膨大な買い手ニーズを参照できるため、売り手の選択肢を増やし、より精度高くマッチングすることができます。今後は、買い手だけでなく売り手企業のデータベースの構築、売り手と買い手を自動でマッチングするなどの機能拡張を目指します。


▼「CAMM DB」 …… 続きがあります

ロゴリストをストアに実装できるShopify アプリ「シンプルロゴ一覧|お手軽ロゴリスト表示」をリリース

2024年8月22日(木) 14:59
株式会社UnReact
福岡県のITベンチャー企業 株式会社UnReactが「シンプルロゴ一覧|お手軽ロゴリスト表示」をリリースしました。

ITベンチャー企業 株式会社UnReactが「シンプルロゴ一覧|お手軽ロゴリスト表示」をリリースしました。 「シンプルロゴ一覧|お手軽ロゴリスト表示」は、 Shopify ストアにノーコードでロゴリストを表示できるアプリです。「シンプルロゴ一覧|お手軽ロゴリスト表示」を利用することで、ブランド認知度の向上が期待できます。 「シンプルロゴ一覧|お手軽ロゴリスト表示」|アプリストア https://apps.shopify.com/sa-019-ur-logo-list-app?locale=ja 「シンプルロゴ一覧|お手軽ロゴリスト表示」|ご利用ガイド https://unr …… 続きがあります

AIでショート動画マーケティングが劇的に楽に!企画立案や原稿作成を自動化するAIサービス「ショート動画Studio」の提供を開始します。

2024年8月22日(木) 14:30
合同会社LEAD ONE
個人事業から大企業まで全ての事業者が手軽に本格的なショート動画マーケティングを展開できるAIツール

合同会社LEAD ONE(本社:福岡県福岡市、代表:伊東純平)は、主事業である企業のショート動画制作・運用代行の知見やノウハウと最新AIを融合したショート動画制作支援サービス「ショート動画Studio」を2024年8月22日より提供開始することをお知らせいたします。

■ 背景
TikTokやYouTube Shorts、Instagram ReelsやLINE VOOMなど、ショート動画プラットフォームの急成長に伴い、企業のマーケティング戦略におけるショート動画の重要性が高まっています。 …… 続きがあります

【9月8日募集締切】ベンチャーキャピタル向けプログラムVC Unlocked: Tokyo 2024募集開始

2024年8月22日(木) 14:00
JETROスタートアップ課

ジェトロでは、東京都と連携して日本のベンチャーキャピタルがグローバルでの投資理論、スタートアップの成長支援のノウハウを学ぶことを目的としたプログラムを開催します。

マルチステージ・ベンチャー・キャピタルとして著名な米国の500 Globalの知見とネットワークを活用し、シリコンバレーを中心とした著名投資家からの投資戦略やスタートアップの発掘などに関わるレクチャーを実施します。本プログラムを通して、グローバルでの視座を獲得し、海外ベンチャーキャピタルとの関係構築の強化も図ります。

昨年度は国内のベンチャーキャピタルに在籍するキャピタリスト30名以上が参加し、東京都がスタートアップ拠点として整備する「Tokyo Innovation Base」を会場 …… 続きがあります

【無料配布資料】既存顧客との関係構築にもカスタマーサクセスを活用しよう~関係構築のポイントを解説~

2024年8月22日(木) 14:00
キューアンドエー株式会社

営業DXを推進するキューアンドエー株式会社(東京本社:東京都渋谷区)は、無料配布資料「既存顧客との関係構築にもカスタマーサクセスを活用しよう~既存顧客との関係構築のポイントを解説~」の提供を開始しました。
ダウンロードはこちら

本資料の概要
カスタマーサクセスはSaaSビジネスで一般的な営業戦略ですが、SaaS以外の業界でも「既存顧客との関係構築」に役立ちます。既存顧客は新規顧客よりも利益を生みやすいため、売上拡大には関係構築が重要です。しかし、営業のリソース不足や優先順位の難しさから、この点に課題を抱える企業も少なくありません。本資料では、カスタマーサクセスの考え方を活用し、既存顧客との関係構築に役立つ方法をご紹介し …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]