企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【5/14(火)開催】日本電信電話ユーザ協会無料ICTオンラインセミナー"日本郵政株式会社 増田 寬也 氏 特別講演"

2024年4月16日(火) 14:26
公益財団法人日本電信電話ユーザ協会
デジタル技術が導く、地域課題の解決とまちづくりの推進

国は、デジタル田園都市構想など地方創生にあらたな動きをしています。そのなかで地方活性化を図るには、地方の経済・社会に密接に関係するさまざまな分野において、デジタルの力を活用し、社会課題の解決や魅力向上を図ることが必要です。今回は、デジタルをどう使って地方の課題が解決できるのかを基調講演として現場第一線からNTTアーバンソリューションズの上野 晋一郎 氏に、そして、人口減少にどう立ち向かうのかを特別講演として「このままでは全国896の地方自治体が消滅する可能性がある」(2014年 日本創成会議 通称:増田リポート)で注目を集めた増田 寛也 氏に講演していただきます。古くて新しい地方創生。地域課題をデジタルでどう解決できるのかを学び …… 続きがあります

【意識調査】なりすまし広告を著名人本人が出している広告だと勘違いしてクリックやタップをした割合は37.2%。印象が悪いと感じる割合は57.4%。

2024年4月16日(火) 13:56
株式会社オンジン
社会問題に発展している、SNSで蔓延中の「なりすまし広告」に関する意識調査を実施

株式会社オンジン(本社:愛知県一宮市、代表取締役:今井悠人)は、実業家の前沢友作氏や堀江貴文氏をはじめとする著名人が、SNSの投資詐欺広告に肖像や名前を無断使用されている、なりすまし広告に関する意識調査を実施しましたので、お知らせいたします。

調査結果サマリー
- FacebookやInstagramなどのSNSで著名人のなりすまし広告を見たことがある割合は65.9%
- なりすまし広告を著名人本人が出している広告だと勘違いしてクリックやタップをした割合は37.2%
- なりすまし広告に出てい …… 続きがあります

活き活きと働ける教育現場を!みらいの学校リーダーのための『みらい塾』4期は満員御礼につき、5期の先行予約受付中!

2024年4月16日(火) 13:51
NPO法人共育の杜
NPO法人共育の杜(所在地:静岡県駿東郡、代表:藤川伸治)は、活き活きと働ける教育現場を目指しています。この度、みらいの学校のリーダーのための『みらい塾』4期が満員御礼となり、5期の先行予約を受付中です。
・『みらい塾』について
リーダーシップ、マネジメント、ファシリテーション、アクティブラーニングで習得し、学校改革のリーダーを目指すのが『みらい塾』です。

多様化する現代社会では、社会が学校に求めることと学校現場の実態の間に、埋められないほどの溝が空いてしまっています。逼迫の一途をたどる教育現場では、学校長のリーダシップや高いマネジメント力について専門的に学び、教職員の意欲と実践力を引き出すことが急務です。

『みら …… 続きがあります

株式会社クラウドワークス、予算管理クラウド「Workday Adaptive Planning」の採用を発表 - 業績管理を効率化し、組織の成長を加速

2024年4月16日(火) 13:51
Shearwater Japan株式会社
業績予測の精度向上と業務プロセスの最適化を実現

プレスリリースの概要


株式会社クラウドワークスは、Shearwater Japan株式会社が導入支援するWorkday Adaptive Planningを採用し、業績管理プロセスの最適化を図ることを発表します。

このシステムは、事業部レベルでのダッシュボード作成を可能にし、クラウドERPであるOracle NetSuiteとのスムーズな連携を実現します。

※株式会社クラウドワークス(以下、クラウドワークス)
※Shearwater Japan株式会社(以下、Shearwater)
…… 続きがあります

Shirofune、4月25日(木)『AI&Marketing BB東京』AIスタートアップピッチイベント登壇企業に選出

2024年4月16日(火) 13:41
株式会社Shirofune
株式会社Shirofune(本社:東京都中央区 代表:菊池満長、以下 「当社」)では、4月25日(木)・26日(金)に、東京・国立新美術館で開催される「AI Marketing BB東京」のAIスタートアッププレゼンテーションステージに登壇する10社として、当社が選定されました。当日は当社取締役の竹下智視が登壇します。

当社では「熟練の職人の技を再現する」がコンセプトの、広告運用のエキスパートが10,000時間以上をかけて直接設計・開発・改善してきた独自アルゴリズムを搭載した広告運用自動化ツール「Shirofune(シロフネ)」を提供しています。

またその新機能として、Web広告・動画広告のクリエイティブをAIで自動分析できる『I’mCreative(アイムクリエ …… 続きがあります

技能実習制度廃止、新制度創設など大きく動く介護の「外国人採用」2024年4月23日(火)無料オンラインセミナー開催「どうする?!介護業界 変化する外国人採用の将来」

2024年4月16日(火) 13:00
ヒューマン
介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は2024年4月23日(火)、外国人介護人材の採用について今後の動向を解説する無料オンラインセミナー「どうする?!介護業界 変化する外国人採用の将来」を開催いたします。

【本件のポイント】
外国人介護人材の採用に関する無料オンラインセミナーを、
2024年4月23日(火)10:30~11:30、15:00~16:00の2回開催(同内容)

技能実習制度廃止、新制度「育成就労」関連法案が国会で提出された今、今後の展望について解説

対象は外国人介護人材を活用中、または今後の活用を検討する介護事業所 …… 続きがあります

デザインスタジオCULUMUが、多様な分野・業界についてともに学ぶイベント、「くるむとまなぶ」を開催決定!

2024年4月16日(火) 13:00
STYZ
初回は、デザイン研究者の上平先生をお招きし、「共創」について学びます

デザインスタジオCULUMUがおくる、「くるむとまなぶ」
デザインスタジオCULUMUでは、多様な分野・業界についてそれぞれの専門家、知識人を招き、その分野、領域の知識を広げていくイベント、「くるむとまなぶ」を開催します。
vol.1では、デザイン研究者の上平先生をお招きし、「共創」について学びます。
イベントに申し込み

くるむとまなぶとは?

くるむとまなぶとは?
デザインスタジオCULUMUのメンバーが今学びたいことについて、様々な領域で活躍されている方々をお招きして学んで …… 続きがあります

Venture Cafe Tokyoの起業家教育プログラム『Community Campus』 第2期受講生 募集開始

2024年4月16日(火) 13:00
一般社団法人ベンチャー・カフェ東京
世界最高水準のアントレプレナーシップ教育を誇るバブソン大学の山川准教授監修

Venture Cafe Tokyo は、バブソン大学の革新的な起業家教育メソッドを取り入れた起業家教育プログラム『Community Campus Powered by Venture Cafe Tokyo』の第2期受講生を2024年4月15日(月)より募集いたします。
※Community Campus Powered by Venture Cafe Tokyo(読み:コミュニティ キャンパス パワード バイ ベンチャーカフェトウキョウ)

バブソン大学の山川恭弘准教授が監修した『Community …… 続きがあります

「技術戦略による事業成長スピードの加速へ」と題して、株式会社日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 木村 壽男氏によるセミナーを2024年5月23日(木)に開催!!

2024年4月16日(火) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────── 技術戦略による事業成長スピードの加速へ ~技術ロードマップの再生を含めて ─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24201

[講 師]
株式会社日本能率協会コンサルティング
シニア・コンサルタント 木村 壽男 氏

[日 時]
2024年5月23日(木) 午後1時~5時
…… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『累計申込金額300億円突破記念ファンド第3弾ID694』を公開

2024年4月16日(火) 12:50
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『累計申込金額300億円突破記念ファンド第3弾ID694』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=694)

■新商品『累計申込金額300億円突破記念ファンド第3弾ID694』の概要
募集総額:1億8,120万円

目標利回り:7.5%(税引前)

最低申込金額:1万円以上

追加申込単位:1万円 …… 続きがあります

「xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント」と題して、元 (株)デンソー 神谷 有弘氏によるセミナーを2024年5月16日(木)に開催!!

2024年4月16日(火) 12:20
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────── xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント ~小型軽量化に伴う熱への対策~ ─────────────────────────────


[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24202

[講 師]
元 (株)デンソー 神谷 有弘 氏

[日 時]
2024年5月16日(木) 午後1時~4時

[受 …… 続きがあります

【無料オンライン】BIツールの導入を検討されている企業の担当者に向け、Tableau活用セミナーを5/17(金)、6/14(金)に開催【フロッグウェル株式会社】

2024年4月16日(火) 12:10
フロッグウェル株式会社
データ・プロセスのコンサルティングサービスを提供しているフロッグウェル株式会社は、BIツールの導入を検討されている企業の担当者の方々を対象に、「Tableau活用セミナー」を5/17(金)、6/14(金)に開催いたします

昨今DX化の流れも活発化し、組織に様々な変化が求められるようになりました。その一環として、BIツールの導入を検討している企業さまも増えているかと思います。しかし、「Tableauについて調べてみてもイマイチよく分からない。。」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回のセミナーでは、BIツール「Tableau」とはどんなツールなのか、Tableauで出来る分析や業務効率化、活用方法や導入事例など、Tableauについて弊社サービスとともに …… 続きがあります

博展、「中期経営計画」に関する社長インタビュー動画を公開

2024年4月16日(火) 12:00
株式会社 博展
前期 過去最高益の「博展」の今後について、社長の原田と元楽天IR部長 市川氏が対談

 株式会社 博展(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 COO:原田 淳、東証グロース市場 証券コード:2173)は、「中期経営計画」に関するIR説明動画を自社YouTubeアカウントにて公開いたしました。
過去最高益「博展」の今後、成長戦略と独自の強みとは?~中期経営計画についてのスペシャル対談~

公式チャンネル「博展IR」
中期経営計画の資料はこちら
動画の書き起こし記事

■出演者
株式会社 博展 代表取締 …… 続きがあります

53.1%のマーケティング担当者が指名検索に課題ありと回答。指名検索に対する課題や悩みに関する調査

2024年4月16日(火) 11:30
株式会社 キーワードマーケティング
株式会社キーワードマーケティング(本社:東京都中央区、代表取締役会長:滝井 秀典、以下「キーワードマーケティング」)が展開するメディア「キーマケLab(読み:キーマケラボ)」は、従業員数50名以上の事業会社におけるマーケティング担当者503名を対象に、「指名検索に対する課題や悩みに関する調査」を実施いたしました。

その結果、マーケティング担当者の半数以上が指名検索に課題を感じていることが明らかになりました。

調査概要
- 調査対象:事業会社(従業員数50名以上)のマーケティング担当者503名
- 調査期間:2024年3月8日~21日
調査方法:IDEATEC …… 続きがあります

「年俸制再考・夏冬賞与はこれからも必要なのか」セミナー【5月9日(木)14:30~15:00】

2024年4月16日(火) 11:29
セレクションアンドバリエーション株式会社
組織・人事コンサルティングファームであるセレクションアンドバリエーション株式会社(以下、当社、東京都千代田区丸の内、東京都港区青山、大阪市西区、名古屋市西区 / 代表取締役社長:平康慶浩/ URL:https://sele-vari.co.jp/)は「年俸制再考・夏冬賞与はこれからも必要なのか」を2024年5月9日(木)14:30~15:00に開催することをお知らせいたします。

月例給与の引き下げが難しい日本企業では、夏冬賞与が人件費の調整弁として機能してきました。かつては「夏冬賞与の多さ」が企業の魅力でもあり、バブル期の証券会社の賞与は10か月以上だったらしい、とかのように〇〇か月分の賞与、ということがメリットのように喧伝されてもいました。
しかし、育児休業や介 …… 続きがあります

中小企業「だからこそ」の営業戦術とは。現代の中小企業が行うべき成果の出る営業の仕方について徹底解説します!《4/24(水)12:10~無料オンラインセミナー》

2024年4月16日(火) 11:20
株式会社営業ハック
大企業じゃなくても売上を作る営業術をお伝えします!

株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)とSALES GO株式会社(本社:東京都品川区・代表:内山 雄輝)が共催ウェビナーを行います。日時は2024年4月24日(水)12:10~13:00、参加費は無料です。 今回のテーマは「中小企業の営業戦術」。大企業はブランド力や実績で成果を生み出すことができますが、中小企業にはそれがありません。それでも活用できるのが中小企業ならではの営業戦術。具体的に何をするべきなのか、営業支援を継続的に行っている営業のプロ2名で徹底解説します! お申し込みはこちら https://go.eigyou-hack.com/webiner-cooperation-0424

…… 続きがあります

株式会社OneAI、チャットマーケティングに関する自社特許クリエイティブ生成AI技術の機能提供を開始

2024年4月16日(火) 11:00
株式会社OneAI
提供先第1号としてソウルドアウト株式会社との業務提携を本格開始

株式会社OneAI(福岡県福岡市、代表取締役CEO:石川 真也、以下「OneAI」)は、日本と台湾にて特許を取得しているチャットマーケティングに関するクリエイティブ生成AI技術の機能提供を4月16日より順次開始いたします。
また、提供先第1号としてソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修、以下「ソウルドアウト」)との業務提携を本格開始いたします。

クリエイティブ生成AI技術に関する機能提供背景
OneAIは、創業以来、多くの企業のコミュニケーションDXを支援しサービス提供を行っています。
特に、特許 …… 続きがあります

最新AIマーケティングシステム「UZ」 ファーストユーザーとしてHuman Resource Designが導入

2024年4月16日(火) 11:00
株式会社コラボス
トークスクリプトの作成にかかる時間を約75%短縮

 コールセンターシステムやマーケティングシステムを開発し、月額制のクラウド型で提供している株式会社コラボス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:茂木 貴雄、以下「当社」)は、2023 年12月21 日にリリースした最新AI マーケティングシステム「UZ(ウズ)」が、各種採用コンテンツサービスを提供する株式会社Human Resource Design Design(本社:東京都港区、代表取締役:松村 恭行、以下「HRD 社」)に採用されましたことをお知らせいたします。


■「UZ」導入の背景と課題
 HRD社は、採用メディア「GoodStory」、ストーリー制作(C …… 続きがあります

新サービス「ロボDM」成功課金型で確実な見込み客へアプローチの提供開始ードットアンドノード株式会社

2024年4月16日(火) 11:00
企業共創支援機構
BtoBリード獲得なら、企業向けのオンラインポスティングサービス「ロボDM」にお任せ!

東京都港区を拠点とし、1000社を超える多様な業種のリーダーたちが集う経営者コミュニティを運営する、一般社団法人企業共創支援機構の一員である、ドットアンドノード株式会社が、企業向けのオンラインポスティングサービス「ロボDM」の販売を開始しました。このサービスは、AIを活用した自動化された問い合わせメッセージ送信システムを提供し、送信成功課金モデルを採用しています。

ロボDMとは?
企業向けオンラインポスティング

送信成功課金を採用

確実に見込み客に届くアプローチ …… 続きがあります

「日本・海外におけるSFAの現場定着」ガイドを無料公開!

2024年4月16日(火) 11:00
株式会社Mer
~営業DXが推進される中、SFAの定着について「米国と日本」「現場側と管理側」の2つの比較データに基づき徹底解説~

株式会社Mer(本社:東京都渋谷区、代表取締役:澤口 友彰)は、現場でのSFAの定着を目的にした、「日本・海外におけるSFAの現場定着」ガイドを無料公開しました。

▼「日本・海外におけるSFAの現場定着」ガイド
解説ガイドをダウンロードする
URL:https://mer.noco.sale/share/d/01HTKTC3PPYGNMPRNT6GXH4NNB


「日本・海外におけ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]