企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

コミューン、ファンマーケティングについて考えるオンラインカンファレンス『Merge』を8/7(水)に開催!

2024年8月5日(月) 11:00
コミューン株式会社
「SNS」「コミュニティ」「動画」「OMO」から見つける、自社に最適なファンマーケティング手法とは

コミューン株式会社は、2024年8月7日(水)にオンラインカンファレンス『Merge』を開催することをお知らせいたします。本カンファレンスは、「SNS」「コミュニティ」「動画」「OMO」という4つのセッションテーマをもとに、参加企業のみなさまが自社にとって最適なファンマーケティング手法を見つけることを目的としています。


詳細・申込はこちら:https://commune-merge240807.studio.site/

近年、顧客ニーズの多様化や人口減少に伴う市場の縮小により、新規顧客の獲得がますます難しくなっており、情報過多の時代 …… 続きがあります

【福岡県委託事業】「テレワークによる障がい者雇用アドバイザー派遣事業」のウェブページを公開|綜合キャリアトラスト (キャムコムグループ)

2024年8月5日(月) 11:00
綜合キャリアトラスト
「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの特例子会社 株式会社 綜合キャリ アトラスト(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:伊藤努、以下 :綜合キャリアトラスト)は、福岡県 からの委託事業として受託した「テレワークによる障がい者雇用アドバイ ザー派遣事業」のウェブページを2024年8月1日に公開しました。本事業は、企業などに対し、テレワークを活用した障がい者雇用の導入を支援すること で、テレワークを活用した障がい者雇用の促進につなげることを目的にしています。

「テレワークによる障がい者雇用アドバイザー派遣事業」について

テレワークを活用した障がい者雇用を検討する企業に対し、アドバイザーを派遣またはオンラインにて導 …… 続きがあります

大阪モード学園のオープンキャンパス広告にCGIを駆使したシュールOOHを導入

2024年8月5日(月) 11:00
株式会社 大阪メトロ アドエラ
実際の空間には存在しないオブジェクトを配置したデジタルOOH/OOH広告の新しい表現手法

大阪メトロアドエラは、大阪モード学園と共同で、Osaka Metro梅田駅にて実施された夏のオープンキャンパスキャンペーンにおいて、デジタルOOHおよびOOH広告の新しい表現手法として、実際の空間には存在していないオブジェクトを配置したシュールOOH(フェイクOOH)を展開しました。

このキャンペーンでは、実際のOsaka Metro梅田駅空間ジャック広告(梅田プレミアムPlus)を基に、実際の空間には存在していないオブジェクトをCGI技術を用いて配置し、新しい表現手法として注目されているシュールOOHの動画を制作、7月24日よりオンラインで公開しています。動画には、大 …… 続きがあります

DearOne、最短2ヶ月でECの改善示唆を導出するECスポット分析サービスを提供開始

2024年8月5日(月) 11:00
DearOne
~ユーザー行動分析による深い顧客理解を通じて、KPI達成の最短ルートを手に入れよう~

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野恭久、以下:DearOne)は、Amplitudeを活用したECサイトのスポット分析サービスの提供を開始しました。 GA4などのアクセス解析データと顧客・購買データを紐付け、ユーザーがどのようにサービスを利用しているか、その行動を分析し、施策の最適化を支援いたします。

■ECスポット分析とは?
本サービスは、新規顧客の購買、2回目以降の購入、顧客のロイヤル化、休眠抑止など、ECビジネスでの主要KPIを高めるための先行 …… 続きがあります

小学館の女性週刊誌25年連続売上No.1の『女性セブン』からWEBメディア『女性セブンプラス』が誕生!

2024年8月5日(月) 11:00
株式会社小学館



■女性セブンプラスとは
「スクープ」と「得する生活情報」でおもしろくためになる唯一無二の週刊誌メディア『女性セブン』から誕生したWEBメディアです。創刊60年を超える『女性セブン』は、“女性の知りたいに応える忖度なしの週刊誌”として読者に長く愛されてきました。
取材の洞察力、組織力、機動力を活かした「スクープ記事」と「得する生活情報記事」の2本柱は、新聞やテレビ、そしてどこのネットメディアにも負けない情報量、内容の深さ、影響力を持っていると自負しています。
今回、そうした『女性セブン』ブランドの情報を、ダイレクトにネット上に発信できる場所として、『女性セブンプラス』を立ち上げることになりました。単に誌面の情報を配信するだけでなく、ネットの文脈に沿っ …… 続きがあります

【新コース追加】TENHOのe-ラーニング型生成AI研修に、Difyコースが新登場

2024年8月5日(月) 11:00
TENHO
生成AIに関する研修事業を展開する株式会社TENHO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村 允)は、生成AIネイティブな組織育成を目的とした「e-ラーニング型 生成AI研修プログラム」に、生成AIツールを簡単に作成できる開発プラットフォーム「Dify」を学習できるDifyコースを追加しました。

■e-ラーニング型 生成AI研修プログラムについて
本プログラムは、単なる生成AI活用テクニックの習得だけではなく、根本的な思考プロセスを学ぶことに重点を置いています。問題解決能力や深い論理的思考法を身につけることで、業務効率化に直結するプロンプト設計能力を身につけることができる研修となっています。 …… 続きがあります

【8/5より】「建設業・工務店向け助成金・補助金セミナー」の配信を開始しました(オンライン/有料会員限定)【助成金なう】

2024年8月5日(月) 11:00
株式会社ナビット
2024/8/5(月)より受付を開始したウェブセミナーついてお知らせいたします。

株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、
助成金・補助金の活用ノウハウをご紹介するためのウェブセミナーを随時配信しております。

2024/8/5(月)より、「建設業・工務店向け助成金・補助金セミナー」の配信を開始しました。

「建設業・工務店向け助成金・補助金セミナー」を配信します!
建設機械の導入、企業立地、建設従事者への研修など、建設に係る国・自治体の支援は年々拡充されてきています。

経営や設備更新などの課題を解決するには、国・自治体の補助金を積極的に活用するこ …… 続きがあります

土地の活性化で地域経済に貢献!初心者向け不動産投資セミナー、8/22 WEB開催

2024年8月5日(月) 11:00
株式会社Light Works
宅建業や不動産コンサル業を手掛ける株式会社Light Works(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役:柴田 裕氣)では、8月22日(木)に「年収400万円から始められる不動産投資」をテーマにしたセミナーをWEB開催いたします。

セミナー概要
日時 :8月22日(木)19:00~20:00
開催形式 :オンライン
参加費 :¥500
お申込み :https://400start-fudosan1.peatix.com/view

「年収400万円から始められる不動産投資セミナー」は、不動産投資が初めての方や少しだけやったことがあ …… 続きがあります

レジュメマネジメントツール「Value file」β版をリリース!試験運用段階で登録者100名を突破!新機能とデザイン変更でさらに進化

2024年8月5日(月) 10:11
株式会社Plus Synergy
「コンサルタントの職務経歴書管理はこれ一つで」レジュメマネジメントツール「Value file(バリューファイル)」で、あなたのコンサルキャリア管理を最適化します。

4月中旬より試験的に運用を開始した、レジュメマネジメントツール「Value file」が登録者100名を突破し、β版をリリースしました。試験運用を経てAIドラフト作成機能の正式リリースのほか、Googleシングルサインオンの追加、使い方チュートリアルの実装、アウトプットのデザイン変更等、より使いやすい仕様に進化しました。今後も継続的なアップデートを実施し、ユーザーがより簡単かつ効果的に職務経歴書を作成・管理できるようサポートします。
詳細を見る

「Value file」は、職務経 …… 続きがあります

『外貨管理のDX推進』 為替変動を乗り越える外貨管理

2024年8月5日(月) 10:03
株式会社マルチブック
開催日時:2024年8月23日(金)15:00~16:00(日本時間)

【このような方におすすめです】
- 為替管理に課題を抱えている企業 の財務部、経理部等のご担当者
- 為替管理で先行している企業の具体的な対応事例に関心がある企業の財務部、経理部等のご担当者
- AIを活用した為替リスク管理に関心がある企業の方
- クラウドERPを活用した外貨取引・残高管理に関心がある企業の方

【イベント概要】
急速なグローバル化が進展する中、企業における海外取引の拡大や海外進出によって活路を見出す動きが活発化しています。しかし、その一方で為替変動リスクが増加し …… 続きがあります

RPA NEXTのLMSコンテンツが「DX推進人材育成」分野における経済産業省指定リスキリングに関する補助事業者に採択されました

2024年8月5日(月) 10:00
RPA NEXT Inc.
累計1万名以上・年間2000名以上(2023年度実績)の初心者・非エンジニアを即戦力に育て上げたRPA NEXTの「RPA研修」が経産省指定の「リスキリングに関する補助事業者」に採択されました。

株式会社RPA NEXT(本社:東京都目黒区、代表取締役:小林 隆洋、以下「RPA NEXT」)は、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(四次公募)」について、代表事業者:株式会社コンフィデンス・インターワークス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:澤岻 宣之、以下「コンフィデンス・インターワークス」)との共同事業者(コンソーシアム申請)として採択されました。これに伴い、RPA NEXTは、キャリア相談対応、ならびに「RPA」の知識・スキル習得を目指したリスキ …… 続きがあります

驚きの集客力! 来店数や売り上げを5倍、10倍に増やす「Google ビジネスプロフィール」の効果的な活用法を紹介します!

2024年8月5日(月) 10:00
株式会社 青春出版社
青春出版社(東京都・新宿区)は『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』(永山卓也/著)を8月5日に発売いたしました。

「Googleビジネスプロフィール」は、Google検索やGoogle マップ、大げさに言えばインターネットの世界に、お店で一番大きい看板を作成できる無料サービスです。来店に至るまでのお客様のさまざまな不安を払拭し、来店意欲や購買意欲を高め、さらにはファン化にまでつなげる優れもの。

Googleビジネスプロフィールの活用によって 、すでに知名度のあるお店はもちろん、規模の小さなお店でも、来店数や売上が5倍、10倍なんてことも十分にありえる話なのです。

日本初の「Googleビジネスプロフィ …… 続きがあります

スーツアップ・セミナー「業務可視化のチームのタスク管理」開催のお知らせ

2024年8月5日(月) 10:00
スーツ
チームのタスク管理の最大のメリットは、メンバーのタスクの見える化!

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2024年8月7日(水)19時から、当社代表の小松が講師を務めるスーツアップ・セミナー「業務可視化とチームのタスク管理」を無料開催します。

スーツアップ・セミナー 業務可視化とチームのタスク管理

チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「Suit UP」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(30日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出してみてください。

…… 続きがあります

「YouTube検索」が増加傾向【検索行動に関するアンケート調査】2024年7月実施

2024年8月5日(月) 10:00
ナイル株式会社
DX&マーケティング支援事業を展開するナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔)は、全国の男女4017名を対象に、インターネット利用時の検索行動に関するアンケート調査を実施しました。

調査結果の概要
- 「YouTube検索」が前年比で増加傾向
「1回の検索で回答が出ず、複数回検索する」人は、約1/2に減少
「検索後に他アプリへ移動する」人は、約1.6倍に増加
直近で検索エンジンを利用して調べたキーワード抜粋15選
…… 続きがあります

株式会社フォーバルの連結子会社 株式会社アイテック 「デジタルスキル標準」教育スターターパック 人材開発支援助成金対応パッケージをリリース!

2024年8月5日(月) 10:00
株式会社フォーバル
~ITへの苦手意識を払拭しDXの第一歩を支援。中小企業は最大75%※の訓練経費助成が可能に~  ※正規雇用労働者等へ訓練を実施し、賃金要件・資格等手当要件を満たした場合の助成

 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する次世代経営コンサルタント集団の株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)の連結子会社である株式会社アイテック(本社:東京都港区、代表取締役社長:加納 敏行、以下「アイテック」)は、2024年8月2日、「デジタルスキル標準」教育スターターパックを用いた人材開発支援助成金対応パッケージをリリースいたしました。

人材開発支援助成を支援するパ …… 続きがあります

【調査レポート】BtoB企業のマーケティングや営業戦略におけるデジタル活用の意識と課題「コロナの影響はあるのか?」

2024年8月5日(月) 10:00
株式会社ALUHA
BtoB企業のWEBやMA活用の意識はコロナによりどう変わったか?

BtoB企業向けにマーケティングや営業戦略のコンサルティングサービスを展開する株式会社ALUHA(本社:石川県金沢市、代表:荻野 永策)は、BtoB企業のマーケティングや営業戦略におけるデジタル活用の意識と課題について調査しました。コロナ前、コロナ禍、コロナ後の3つの期間に分類し、コロナがどのような影響を与えたのか、そしてデジタル活用にはどんな課題があるのか?を調査しました。
BtoB企業のマーケティングや営業戦略におけるデジタル活用の意識と課題調査の主な結果
調査結果は主に下記のような結果となりました。
- コロナ前・コロナ …… 続きがあります

【関西を代表する大企業の提案型ピッチイベント】「Open Innovation Showcase in KYOTO」を開催!

2024年8月5日(月) 10:00
一般社団法人 京都知恵産業創造の森
(一社)京都知恵産業創造の森、京都商工会議所では、大企業提案型ピッチイベント「Open Innovation Showcase in KYOTO」を令和6年9月18日(水)に開催いたします。今回で2回目の開催となる本イベントでは、京阪ホールディングス株式会社、株式会社島津製作所、ヤンマーホールディング株式会社に登壇いただきます。登壇企業との共同研究、開発・協業を希望する大学研究者やスタートアップの皆様はぜひご参加ください。
また、今回より、参加者によるショートプレゼンも実施します(会場参加者のみ)。こちらへの登壇のご希望も承りますので、奮ってご参加ください。

■開催概要
・日 時:令和6年9月18日(水)14:30~17:0 …… 続きがあります

2024年5月度の有効求人倍率は1.24倍。前月より0.02ポイント低下。

2024年8月5日(月) 10:00
株式会社ツナググループ・ホールディングス
労働市場データレポート(2024年5月度版)

多様な働き方の調査研究機関「ツナグ働き方研究所(拠点:東京都中央区)」は、官公庁などが発表する労働市場関連のデータをキュレーションしつつ、分かりやすくまとめた「労働市場データレポート」を毎月発表していきます。今回は6月下旬に発表された最新データをもとに2024年5月度レポートについて、とりまとめましたのでご報告いたします。
レポート詳細はこちら

<トピックス>1.5月度の有効求人倍率は1.24倍。前月より0.02ポイント低下。2.完全失業率は2.6%。前月、前年同月と同水準。3.新規求人数は前年同月比-0.6%で9か月連続マイナス。 …… 続きがあります

一社一社に、最適解を。GitHouse、生成AIによる1to1営業文面生成/送付サービス「VectorFlux for Sales」をリリース

2024年8月5日(月) 10:00
株式会社GitHouse

株式会社GitHouse(本社:東京都港区、以下「GitHouse」)は本日、AIによる1to1営業文面自動生成・送付を可能にする新サービス「VectorFlux for Sales」をリリースします。

株式会社GitHouse(本社:東京都港区、以下「GitHouse」)は本日、AIによる1to1営業文面自動生成・送付を可能にする新サービス「VectorFlux for Sales」をリリースします。

「VectorFlux for Sales」は顧客管理システムと連携したり、営業リストをアップロードするだけで、個社ごとの1to1アプローチ文面をAIが自動生成し、メールまたはフォームへ自動送信することが可能になります。顧客データとの連携、営業文面の自動生 …… 続きがあります

01Booster、Mark&Company、ソウルビジネスエージェンシーと提携し、韓国スタートアップの日本進出を支援

2024年8月5日(月) 10:00
01Booster
株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以下01Booster)は、Mark&Companyと提携し、ソウル經濟振興院(SBA)のプログラム「Try Everything 2024 共同協力 Program」を支援することを発表します。

Try Everything 2024 共同協力 Programは、ソウル市が主催し, ソウル経済振興院 が主管するグローバルスタートアップカンファレンスイベント「Try Everything 2024」の主要な一部であり、グローバル市場参入、投資誘致、スケールアップの3つのセクターに分かれ、韓国スタートアップのグローバル展開を支援することを目的としています。

01Boosterは、Mark& …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]