企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

日程調整ツール『VIVIT LINK(ビビットリンク)』がセールスフォース連携機能を提供開始

2024年5月9日(木) 10:00
グルービーモバイル株式会社

グルービーモバイル株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:福田 政行)は、日程調整ツール「VIVIT LINK(ビビットリンク)」( https://vivitlink.com/ )のバージョンアップとして、SFA・CRMサービス「Salesforce(セールスフォース)」のデータ連携機能の提供を開始しました。標準機能として提供をおこなうため、利用プランに関係なくすべてのVIVIT LINK(ビビットリンク)の利用者が利用可能です。

Salesforce(セールスフォース)連携機能について
VIVIT LINK(ビビットリンク)とSalesforce(セールスフォース)を連携させることにより、VIVIT LINK(ビビットリ …… 続きがあります

【インサイドセールスに力を】企業向けインサイドセールス支援プログラム「Inside Sales Boot Camp」リリース

2024年5月9日(木) 10:00
グローバルインサイト合同会社
~リリース記念キャンペーンとして、10社限定の無料診断の募集開始~

グローバルインサイト合同会社(東京都港区、CEO水嶋玲以仁)は新サービスとして、インサイドセールスの研修&伴走支援プログラム「Inside Sales Boot Camp」をリリースしました。本サービスのリリースを記念し、10社限定での無料診断サービスを実施いたします。
無料診断の詳細・お申込みはこちら
Inside Sales Boot Campとは
「Inside Sales Boot Camp」は、企業のインサイドセールス組織のマネージャーおよびメンバーを対象に、研修でのノウハウ …… 続きがあります

Hinotoriが「戦略~HP・予約システムまで、3か月自走プラン」を地方旅館・ホテル向けに提供開始

2024年5月9日(木) 10:00
株式会社Hinotori
地域観光と旅館向けスタートアップ株式会社Hinotori(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大崎庸平)が5月9日より地方旅館・ホテル向けに「戦略~HP・予約システムまで、3か月自走プラン」を提供開始

本プラン開始の背景
地域旅館からのご相談は共通して「利益率の改善」です。利益率圧迫の主な原因は共通しており、その原因を網羅的に解決するプランを地方旅館の方がお支払いしやすい金額でご提供します。

【主な原因】
- HPや写真が古く、HPからの自社予約比率が上がらない
- 既存の予約エンジンやサイトコントローラーが使えない
- OTA運用をコンサル任せで、自分で使用できない
- 中・ …… 続きがあります

【母の日特集】ギフトでありがとう!忙しい日常にティネコで床拭きから解放しましょう!

2024年5月9日(木) 10:00
ティネコインテリジェント株式会社
5月11日まで母の日セールはAmazon公式ストアキャンペーン実施中、専用5%OFFクーポンS35PUA0001もお見逃しなく!

母の日に向けて「Tineco Amazon 公式ストアで人気商品セール」開催!
今年の“母の日”は5月12日!いつも頑張るお母さんへ“母の日”ギフトにもぴったりスマート家電ティネコでは、人気商品No.1~3特別セールを実施いたします!さらにお得の5%OFFクーポン:S35PUA0001(以下の商品はすべて適用)も配布中です。

楽の暮らしはティネコからしましょう!いつまでも楽に暮らしたいお母さんでいて欲しい!お母さんにありがとうを伝えたい!という方は是非ご確認ください!
…… 続きがあります

【ひとりぼっちの広報の方、必見!】日本広報教育センター/広報実務マスター講座「ひとり広報<広報展開法>」の受講者が急増!そのため要望の多かった視聴期間7日間から30日間に延長するキャンペーンを開催

2024年5月9日(木) 10:00
株式会社カレー総合研究所
本講座は、ひとり広報として孤独な戦いを繰り広げ、業務の質と量の両面でハードな挑戦をしている方々を対象。ひとり広報が成功するための効果的な戦略と、具体的な実施方法を分かりやすく解説しています。

テレビや新聞でお馴染みのカレーコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(所長:井上岳久/東京都渋谷区)は、代表の井上岳久が井上戦略PRコンサルティング事務所代表として日本を代表する広報PRコンサルタントとして有名ですが、その井上が講師として参画する、成果にこだわる結果の出せる広報パーソンの育成機関である日本広報教育センターの広報実務マスター講座「ひとり広報<広報展開法>」の受講者が急増しています。要望の多かった視聴期間を5月9日からキャンペーンとして7日間から30日間に延長します。ゆっくりじっ …… 続きがあります

情シス担当者の工数負担を軽減!複数の教材・テストをまとめて配信設定できる、eラーニングの新機能「カリキュラム管理」が登場!さらに体系的な学習が可能に。

2024年5月9日(木) 10:00
LRM株式会社
セキュリオのeラーニングがパワーアップ!新機能「カリキュラム管理」をリリース

情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を提供する、LRM株式会社(以下 LRM、本社:兵庫県神戸市、代表取締役:幸松哲也)は、eラーニングを複数まとめて配信できる新機能「カリキュラム管理」をリリースしました。

カリキュラム管理とは?
これまで、複数の教材・テストを配信したいときは1つずつ設定していましたが、「カリキュラム管理」機能の登場により、複数の教材・テストをカリキュラムに組み込むことで、1度にまとめて配信いただけるようになりました。また、カリキュラムごとの学習進捗をまとめて可視化できるので、複数のまとまった受講成績をより簡単に分析できるようにな …… 続きがあります

KIIが長距離ワイヤレス給電技術の社会実装を行うエイターリンクに追加出資

2024年5月9日(木) 10:00
慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)
量産体制の確立及び海外展開を開始

慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)は、ワイヤレス給電により、配線のない“デジタル社会”を実現するエイターリンクに対して追加出資をいたしました。エイターリンクは今回の増資により総額20.6億円の資金調達を実施し、FA(Factory Automation)領域及びビルマネジメント領域の量産体制の確立に加え、海外展開を進めて参ります。

慶應イノベーション・イニシアティブ(本社:東京都港区、代表取締役社長 山岸広太郎、以下 KII)は、弊社が運営するファンドより、米国スタンフォード大学の研究成果を活用したスタートアップであるエイターリンク株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役 岩佐 凌、田邉 勇二、以下 エ …… 続きがあります

GIGAスクール構想による1人1台端末の活用を強力にサポートします!

2024年5月9日(木) 09:50
SMILE-LAB
子どもたちの成長が記録でき、先生も確認が可能!お友達同士が競い合うことで、自然にタイピング力が向上します!

SMILE-LAB(本社:埼玉県比企郡、代表:大野達也)は、2022年度から開発を行ってきましたタイピング練習ソフト「ぶたまるタイピング」について、2024年5月5日より試験公開いたします。

ぶたまるタイピングとは?
 「ぶたまるタイピング」は、主に小学校3年生以上(ローマ字が入力できる児童)を対象とした、教育現場で活用できるタイピング練習サイトです。現役のICT支援員でもある代表が、教育委員会や学校と連携を図りながら開発を進めてきました。そのため、他のタイピング練習サイトと異なり、教育現場向けに特化した …… 続きがあります

株式会社One Terrace、新サービス「One Creative」による革新的なブランディング事業を開始

2024年5月9日(木) 09:00
株式会社One Terrace

新サービス「One Creative」始動
株式会社One Terrace(本社:東京都、代表取締役:石中達也)は、このたび、新たにブランディング支援事業「One Creative」を開始いたしました。この事業は、企業のブランド価値を最大化することを目的とし、ブランディング、採用活動、SNS運用、Webデザインから制作に至るまで、トータルなサポートを提供します。サービスの公式サイトはこちらです。サービス詳細や資料ダウンロード、お問い合わせは公式サイトでご覧ください。

サービス開始背景
ここ数年、社会・経済の変化は、企業や団体に新たな課題を突きつけています。新型コロナウイルス感染症の流 …… 続きがあります

外国人従業員・海外拠点向けに多言語対応のマニュアル作成を実現!マニュアル作成ツール「iTutor」自動翻訳機能をリリース

2024年5月9日(木) 09:00
株式会社BluePort
みなさまから多くのご要望をいただいておりました自動翻訳機能がついにリリース。27ヶ国語に対応で多言語マニュアルの作成をもっと簡単・快適に。

株式会社BluePort(本社:東京都中央区、代表取締役:桑鶴 大也)は、2024年6月にマニュアル作成ツール「iTutor」の自動翻訳機能をリリースいたします。

本件に関するお問合せはこちら:contact@blue-port.co.jp

自動翻訳機能とは
自動翻訳機能とは、iTutor上で記録されたテキストや入力されたテキストをボタン1つで自動で言語翻訳 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】グリーン水素社会のための水電解の現状、動向及び展望 5月30日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2024年5月9日(木) 09:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「グリーン水素社会のための水電解の現状、動向及び展望」と題するセミナーを、 講師に松澤 幸一氏  (横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授)をお迎えし、2024年5月30日(木)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,600円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっておりま …… 続きがあります

ReGACY Innovation Group、福井県と、先進技術を活用して地域課題の解決を目指すオープンイノベーションプログラム「CO-FUKUI未来技術活用プロジェクト」2024年度を共同で開催

2024年5月9日(木) 09:00
ReGACY Innovation Group株式会社
今年度は、デジタルに限らず、先進的・革新的な取組みを幅広く募り、5月13日から第一弾(自由提案枠)の応募受付を開始します。


ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)が事務局を務める福井県のオープンイノベーションプログラム「CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト」(https://co-fukui.jp/)の2024年度応募受付の第一弾を5月13日(月)から開始します。5月14日(火)に予定されている、オンライン説明会への参加申込みについては、受付を開始していますので、まずは説明会への御参加お待ちしています。

…… 続きがあります

弁護士ドットコムのMeetingBase / DONUTSのジョブカン / メタップスホールディングスのmfloow / エコミックの簡単年調 4社の追加参戦が決定!

2024年5月9日(木) 09:00
株式会社TECO Design
労務の課題を杉様が斬る⚔ 25社のSaaSが比較できるTECOフェス開催

人事労務分野のクラウドサービス活用支援を行う株式会社TECO Design は、同社が運営するショールームCLOUD STATIONに協賛している企業様とHR テックを盛り上げる祭り、「労務の課題を杉様が斬る⚔ 25社のSaaSが比較できるTECOフェス」を2024年6月10日(月)からの5日間、開催いたします。

開催日時 2024年6月10日(月)~14日(金) / 12:10~12:50 (12:00~殿との戯れTimeあり(ハート))
タイトル 労務の課題を杉様が斬る⚔ 25社のSaaSが比較できるTECOフェス
…… 続きがあります

【契約100万円につき1万円分ギフト券】コンサル・システム開発・アプリ開発のマッチングサービス初契約祝い制度開始!「コンサル&システム発注依頼.COM」

2024年5月9日(木) 08:00
株式会社BPBコンサルティング
「コンサル&システム発注依頼.COM」は当サイト利用で契約に至った発注者に対し、契約100万円につき1万円分のAmazonギフト券を提供する制度を開始したことをご報告します。(諸条件あり)

コンサル・システム開発・アプリ開発会社とそれを求める発注企業のビジネスマッチングサイト「コンサル&システム発注依頼.COM」は当サイトを利用し出会った会社と契約された皆さまを対象に、条件を満たす皆さまには契約お祝いとしてAmazonギフト券を進呈いたします。 謝礼の金額は1案件あたりの成約に係る金額100万円につき1万円分のAmazonギフト券とします。そのため、200万円の契約をされた場合は2万円分のAmazonギフト券を贈呈、1,000万円の契約をされた場合は10万円のAmazo …… 続きがあります

BPOサービス比較サイトb-pos「口コミ機能」を実装。

2024年5月9日(木) 08:00
株式会社Cone

株式会社Cone(本社:大阪府大阪市、代表取締役:佐藤 立樹、以下「当社」)は、BPOサービス比較サイト「b-pos(ビーポス)」より、BPOサービスの口コミを投稿できる「口コミ機能」を実装したことをお知らせします。

この「口コミ機能」により、BPOサービスの導入を検討している方が、導入前に検討サービスの評価・評判を確認することができるようになります。

「口コミ機能」実装の背景
多くのIT製品・クラウドサービスの比較サイトには、ユーザーの「口コミ」や「レビュー」が豊富に掲載されています。しかし、BPO(代行・外注サービス)を導入する際には、実際にサービスを試すことが難しいため、導入前の情報収集が困難です。
…… 続きがあります

今回がラストチャンス?事業再構築補助金「成長分野進出枠」適用が可能な「キャンプ場・グランピング事業」、新規参入するための“3つのポイント”を解説

2024年5月9日(木) 08:00
株式会社SOTO CFO
「キャンプ・グランピング事業」が「成長分野進出枠」適用により補助上限額引き上げ!最終公募となる可能性がある第12回公募への申請に向けて、”採択される事業計画作成のコツ”をお伝えするセミナーを開催

本セミナーでは、日本グランピング協会の顧問である"グランピング第一人者"の加藤文人から、“最新のキャンプ場・グランピングの業界動向”をお伝えするとともに、"アウトドアビジネスに特化して経営・財務の支援を行う"公認会計士 村瀬功から、“採択される事業計画”と“不採択となる事業計画”の違いと採択される事業計画作成のコツを解説します。

▼下記URLよりお申し込みください。
…… 続きがあります

『【士業特化型Web集客のプロが徹底解説】士業事務所がやるべきHP制作×SEO対策』ウェビナー開催〈無料〉

2024年5月9日(木) 07:10
株式会社WonderSpace
「集客したい、売上を増やしたい」そのお悩み、士業特化型Web集客のプロが解決策を導きだします

株式会社WonderSpace(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 尚宏)は、株式会社think shift(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:浅野 泰生)と合同で、『【士業特化型Web集客のプロが徹底解説】士業事務所がやるべきHP制作×SEO対策』をテーマにしたオンラインセミナーを5月16日(木)に開催いたします。 (お申し込み先:https://wonderspace.co.jp/seminar/seminar-6786/ )

【このような方におすすめ】

・士業関係者
・マーケティン …… 続きがあります

一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(R)設立イベントを実施

2024年5月8日(水) 23:00
SVSA
~静岡にゆかりのあるスタートアップやメディアなど70名以上が参加しました~

この度、一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(R)(代表理事:鈴木康友、所在地:静岡県浜松市 URL:https://startup.shizuoka.jp/)は、2024年5月1日に協会設立における記念イベントを実施いたしました。スタートアップ(静岡県内企業、県内出身者)経営者様やメディア様、スタートアップ支援家様、自治体関係者様など70名以上の参加者様にお集まりいただきました。

イベントでは、理事長や理事らのご挨拶のほか、当協会の設立背景や今後の活動など改めてご参加のみなさまに説明をさせていただきました。
鈴木康友理事長からは、県内各地で活躍する経営者を理事として招集し、県全域“オー …… 続きがあります

日本最大級鈴木実歩さんの女性起業家朝活コミュニティ『めざチア』にハワイ起業家マーケター内田直氏が5月レギュラーで登場!登場を記念してスペシャルセミナーも開催決定!

2024年5月8日(水) 19:53
Hundred Dreams, Inc.
ハワイ在住13年、元楽天トップECコンサルタントの内田直氏による一般向け無料オンラインセミナー「0から億ビジネスを作る世界一簡単なロードマップセミナー」を6月に緊急開催!

内田塾を主催するハワイ州でビジネスを行うHundred Dreams, Inc.は、塾長であり代表取締役の内田直氏が、女性起業家鈴木実歩さんが主宰する日本最大級の女性起業家支援コミュニティ『めざチア』のレギュラーゲストとして登場することを発表しました。内田氏は、ハワイ在住の高収益ビジネスコンサルタントとしての経験を活かし、日本国内外でのビジネス知識を起業家たちに提供しています。今回の取り組みは、女性起業家たちが直面する課題に対応し、彼女たちの事業成功を目指してサポートすることを目的としております。
…… 続きがあります

【11社共催ウェビナー】初夏のEC集客カンファレンス

2024年5月8日(水) 18:30
株式会社TORIHADA
インフルエンサーを活用したショートムービーマーケティング事業を行う株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)は、2024年5月28日(火)に開催される、EC集客に精通した企業11社が集結したオンラインセミナー「初夏のEC集客カンファレンス」に登壇し、TikTok活用のノウハウについてお話しいたします。

■ウェビナー概要
現代、急速に発展するデジタル化に伴って、ECサイトを作成するにも工夫や差別化を求められるようになりました。企業は、何を売りたいのか、顧客が何を買いたいのかニーズを理解し、様々な媒体の中からどこに力をいれると、自社のECサイトへの流入増加するのか考える必要があります。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]