企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ホームページに潜む問題を、安価でプロが分析する「ちょうどいいWebサイト分析」を提供開始しました。

2024年5月8日(水) 11:00
株式会社イッパイアッテナ
「ちょうどいいWebサイト分析」は、あなたのホームページに潜むさまざまな問題を、プロのデザイナー、エンジニア、ディレクターがそれぞれの視点から分析・評価し、問題点や改善点を特定するサービスです。

株式会社イッパイアッテナ(本社:東京都武蔵野市吉祥寺、代表取締役:春木 世覇)は、このたび、ホームページに潜む問題を安価でプロが分析する「ちょうどいいWebサイト分析」を提供開始いたしました。

▼サービスのお問い合わせはこちらから
https://ippaiattena.co.jp/contact/
▼サービス資料のダウンロードはこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d82813-19-9a076c3949e144 …… 続きがあります

6/4(火)、6/5(水)に今、小売業がやるべき施策について「リテールメディア時代に必須!価値を生み出すデータと機能するアプリとは【再配信】」を開催!

2024年5月8日(水) 11:00
データコム株式会社
【ご好評につき、再度開催決定!!】

小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:小野寺修一)は、2024年6月4日(火)、6月5日(水)に株式会社テスクと共催で小売業におけるアプリとデータの活用に関するセミナーの再配信を行います。

イベントページ:https://www.datacom.jp/event/240604_tisc/

小売業における顧客データ活用・アプリの役割について徹底解説!
3月に開催した「リテールメディア時代に …… 続きがあります

グロービス経営大学院、デザインカンパニーのグッドパッチ新設科目を共同開発

2024年5月8日(水) 11:00
学校法人グロービス経営大学院
2024年度7月期より新科目「デジタル・プロトタイピング」の提供開始

グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は、デザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史 以下、グッドパッチ)と共同開発した科目「デジタル・プロトタイピング」を2024年度7月期に新たに開講します。日本最大のビジネススクール(*1)であるグロービス経営大学院は、豊富なデザイン実績を持つグッドパッチ社との協働によって、デジタル領域での顧客体験を創る力を身に着けられる科目を開発しました。本科目を通じてデザイナーの視点やデザインのアプローチを学ぶことで、ビジネスリーダーたちがビジネスの本質的価値を最大化し、未来の創造と変革を一層進められる存在になることを目指しています。
…… 続きがあります

【5/15 (水) 16時】三井化学 新規事業開発担当が語る R&Dにおけるイノベーションプロセス徹底解剖無料オンラインセミナーを開催

2024年5月8日(水) 11:00
株式会社ビザスク
~40年間の経験で得た研究(R)を開発(D)に導く必要要件とは~

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「R&Dにおけるイノベーションプロセス徹底解望」をテーマに三井化学株式会社 社長補佐/新事業開発センター担当の 表 利彦 氏 ご登壇による無料オンラインセミナーを 5/15 (水) 16時より開催します。 ◆詳細・お申込み: https://visasq.co.jp/seminar/newbusinessrandd0515?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20240515 …… 続きがあります

エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」を提供するファインディ株式会社と業務連携

2024年5月8日(水) 11:00
株式会社INDIGITAL
~国内企業のオフショア拠点新設から開発組織作りまでワンストップでサポート~

インド人材の代替雇用やリモート拠点の設立代行を通じて組織のグローバル化を支援する弊社インド現地法人INDIGILAB PRIVATE LIMITED(インド・バンガロール、Managing Director:田中啓介、以下「当社」)は、IT/Webエンジニアの転職サービス及び、エンジニア組織支援SaaSを提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田裕一朗)と業務連携を行います。


本業務連携により、国内企業のインドオフショア拠点の新設および開発組織作りまでをワンストップでサポートができる体制を …… 続きがあります

Aoba-BBT、レビックグローバルと戦略的パートナーシップを締結

2024年5月8日(水) 10:50
Aoba-BBT
『BBTエッセンシャルズ』と『SmartSkill Campus』の連携による革新的な人材育成ソリューションを展開

株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下「Aoba-BBT」)は、ビジネススクールの教授陣やビジネス界のリーダーが講師を務め、ビジネスパーソンに必要不可欠(=エッセンシャル)な映像講座を厳選した、学び放題の動画学習サービス「BBTエッセンシャルズ」を提供しています。戦略、マーケティング、デジタルトランスフォーメーションの基礎、イノベーションなど幅広いテーマをカバーし、場所や時間に縛られない柔軟な受講スタイルで学べます。 この度、Aoba-BBTの「BBTエッセンシャルズ」は、株式会社レビックグローバル(所在地:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下 …… 続きがあります

『シニア向けリサーチは調査設計で決まる!調査仮説の立案 被験者要件策定の手法を解説』セミナー開催のお知らせ

2024年5月8日(水) 10:45
株式会社オースタンス
5/22(水)13時~、株式会社アスマーク×株式会社オースタンスの共催セミナーを開催

株式会社オースタンス(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:菊川諒人)は国内最大級のシニア向けコミュニティサービス『趣味人倶楽部』(しゅみーとくらぶ)を運営するとともに、中高年層向けに事業を展開される数多くの企業様へ事業開発やプロモーション支援を一気通貫で支援しています。

その中で、「シニアのインサイトを正しく把握できない。」「調査をした後、調査結果を次に活かせていない。」という声を多くいただきます。そこで、シニア世代に対して1000名以上のインタビューを行ってきた当社と、マーケティングリサーチのプロフェッショナル集団であるアスマーク社と共催で、「調査仮説の立て方」と「被験者要件策定」 …… 続きがあります

AIヒューマンが多言語動画でリアル店舗の魅力を発信!PinPonAIがGoogleマップ集客サービスを提供開始

2024年5月8日(水) 10:32
PinPon株式会社
AIデジタルヒューマン技術よる新たな動画マーケティングで、外国人観光客の心を捉え、店舗集客の効果を最大化

AIデジタルヒューマン動画生成プラットフォーム「PinPonAI」を開発・運営しているPinPon株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:藤堂夏輝)は、自社の生成AIプラットフォームを活用して、リアル店舗のマーケティングに革新をもたらす新たなサービスを発表します。日本のリアル店舗が、世界中の旅行者にアピールする新たなチャンスが訪れました。

多言語動画の作成代行サービス
外国人観光客の視線を捉える
2023年、日本を訪れた外国人観光客は、史上最高の5兆2923億円を消費しました。彼らの旅行を彩る最も頼りにされ …… 続きがあります

「Weeva」が株式会社創美社と業務提携「約1,500人のクリエイター」を全国各地に派遣可能に!

2024年5月8日(水) 10:30
株式会社Influencer Tech
【協業第一弾】「Weeva」が総合的なインフルエンサーマーケティングを支援可能なプラットフォームへアップグレード!

株式会社Influencer Tech(本社:東京都港区、代表取締役CEO:甲斐雄太、 以下 Influencer Tech)と株式会社創美社(本社:群馬県前橋市、代表取締役:城田悦也、以下 創美社)は、このたびInfluencer Techが提供する「Weeva」と、創美社が保有するクリエイター網「キャパネットワークス(カメラマン・放送作家・デザイナー等の専門職のクリエイター)」約1,500名程度のクリエイターネットワークを融合させて、インフルエンサーマーケティングを総合的に支援可能な新サービスの提供に向けて2024年4月度に業務提携を締結いたしました。
…… 続きがあります

経営管理プラットフォーム「DIGGLE」、 「freee会計」とのAPI連携を開始。ワンクリックで予実突合が可能に

2024年5月8日(水) 10:30
DIGGLE株式会社
予実突合処理を大幅に効率化

データドリブンによる意思決定を支援するDIGGLE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山本 清貴)は、経営管理プラットフォーム「DIGGLE(ディグル)」(https://diggle.jp/)において、クラウド会計ソフト「freee会計」とのAPI連携機能(β版)を追加しました。また、freeeアプリストアに「DIGGLE」と「freee会計」を連携するアプリの掲載が開始されました。当機能により「freee会計」内の会計実績データをワンクリックで「DIGGLE」に取り込むことが可能となり、よりスムーズな予実突合および素早い経営分析・報告を実現します。

■freee会計とのAPI連携機能(β版)の概要 …… 続きがあります

【ダークパターン】Peter Ramsey氏とタイアップ。『How Zoom uses dark patterns to increase app downloads』を翻訳実施

2024年5月8日(水) 10:20
株式会社オレコン
『Zoomがダークパターンを使ってアプリのダウンロード数を増やす方法』について翻訳掲載

デジタルマーケティングや中小企業の支援事業を行う株式会社オレコン(https://orecon.co.jp/)(本社:東京都港区、代表取締役:山本 琢磨)は、4月1日(月)に当社が運営するダークパターン(https://darkpatterns.jp/)において、PeterRamsey氏とタイアップを行い、記事の翻訳をいたしました。

■Zoomがダークパターンを使ってアプリのダウンロード数を増やす方法:https://bit.ly/3QvBCXd

How Zoom uses dark patterns to increase ap …… 続きがあります

スマートシェア、マーケメディア主催のオンラインカンファレンス「シン・BtoCマーケティング~ユーザーに選ばれるためにやるべきこと~」に登壇!

2024年5月8日(水) 10:20
スマートシェア株式会社
SNSマーケティングプラットフォーム「OWNLY」(オウンリー)を開発・運営するスマートシェア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 西山 統)は、株式会社マーケメディア(東京都品川区、代表取締役 三浦 和広)が主催し、2024年5月21日(火)10時から開催されるオンラインカンファレンス「シン・BtoCマーケティング~ユーザーに選ばれるためにやるべきこと~」に登壇いたします。 ■詳細/お申し込みはこちら:https://ad.marke-media.net/seminar_0521_smart

デジタルが当たり前に普及した現代において、自社ブランドを選んでいただくためには、単なるマーケティングだけでは不十分です。
そんな現代においてユーザーの心を掴むためには、どのようなアプローチ …… 続きがあります

UNICORN、広告に好意的な反応を示すユーザーへのリーチを最大化 ~「リアクションバナー」の提供を開始~

2024年5月8日(水) 10:18
株式会社アドウェイズ
株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田 翔、以下アドウェイズ)の子会社であるUNICORN株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田 翔、以下UNICORN)は、広告クリエイティブ上のアテンションデータを活用し、広告に好意的な反応を示すユーザーへのリーチを最大化する「リアクションバナー」の提供を開始いたしました。


昨今、ソーシャルメディアや動画プラットフォームの急速な普及により、個人がアクセスできるデジタルコンテンツの数は増加し続けています。そのような環境下でユーザーからの信頼性を担保しつつ、プロモーションの効果を最大化させるには、ユーザーからの「アテンション」を高めていくことが重要です。

「アテンション」とは、対象の広告がユーザ …… 続きがあります

【5月病対策にも】【満足度93%超】健康経営支援サービスが「企業のオンライン保健室」をリリース。法改正に対応した新しい健康相談窓口で健康経営の第一歩をサポート

2024年5月8日(水) 10:17
MIRAERA株式会社
健康経営をサポートするHealth Manager(ヘルスマネージャー)から「企業のオンライン保健室」が登場!パワハラ法の改正に対応したEAP&医療職による健康相談窓口が無料でお試し可能

健康経営支援サービス【Health Manager】を運営するMIRAERA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:前田 美里、以下当社)は「企業のオンライン保健室」を新たにスタートしました。健康経営の更なる高まりを見据え、医師免許を持つ連続起業家のもと企業様を支援いたします。

→サービスページはこちら
健康経営の高まり
人的資本経営への注目度は高まり続けており、直近のトップマネジメント意識調査では項目関心度第1位(※1) …… 続きがあります

西岡徳馬さん(enchante所属)の宣伝素材が使い放題に!IPマーケティング包括支援サービス「Skettt(スケット)」に参加し、地方・中小企業のマーケティングを支援

2024年5月8日(水) 10:10
株式会社Wunderbar
~4万点以上の有名タレント宣材素材が安価に最短1ヶ月から利用可能!クリエイティブコンサル付で認知獲得・売上拡大をサポート~

地方企業・成長企業の認知獲得・売上向上に特化したIPマーケティング包括支援サービス「Skettt(スケット)」を運営する株式会社Wunderbar(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長尾慶人)は、enchanteと業務委託契約を締結いたしましたことを発表いたします。今回の提携により、舞台をはじめ、「家政婦のミタゾノ」といった数々の話題作にも出演している実力派俳優・西岡徳馬さんの宣伝素材を「Skettt」で利用することが可能になりました。

西岡徳馬さんが「Skettt」に参加

Wun …… 続きがあります

【ナイルTV/WEBマーケティング相談室】YouTubeの累計再生回数10万回を突破

2024年5月8日(水) 10:10
ナイル株式会社
ナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔、以下、ナイル)が運営するWEBマーケティング解説YouTubeチャンネル「ナイルTV/WEBマーケティング相談室」が、チャンネル開設から11ヶ月で累計再生回数10万回(※)を突破したことをお知らせいたします。また再生回数10万回記念として、5月21日(火)12:30-13:30にてYouTubeライブを開催いたします。 ※2024年5月8日時点

WEBマーケティングに関するノウハウを発信するYouTubeチャンネル「ナイルTV/WEBマーケティング相談室」は、2023年10月より7ヶ月で累計再生回数は約3倍の成長となり、開設より11ヶ月で累計再生回数10万回を突破しました。

チャン …… 続きがあります

内閣府スーパーシティ構想の調査事業における生成AIを活用した実証実験に参画

2024年5月8日(水) 10:10
エムシーデジタル
つくば市議会の議事録を抽出・分析・可視化し、住民向けサービスへの活用を検証

エムシーデジタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河内 伸学)は、内閣府が推進するスーパーシティ構想(※1)に関連した調査事業「スーパーシティにおけるデータ連携基盤を活用した住民参加型の行政サービスの提供に向けた調査検討業務」(KPMGコンサルティング株式会社受託)において、生成AIを活用した実証実験に参画しました。本事業は、スーパーシティ型国家戦略特区である茨城県つくば市において、データ連携基盤を活用した住民参加型の行政サービス提供手法の検討や実証調査を行うものであり、当社は、AI開発企業として生成AI技術を提供し、住民の意見データを整理・集約した上で他のデータと連携し、新たな住民向けサービスの提供や行政サ …… 続きがあります

中国SNS&訪日プロモーションのプロに聞く!日本のインバウンド事業者が知らない「中国現地の最新旅行トレンド」

2024年5月8日(水) 10:10
株式会社mov
無料オンラインセミナー:5月15日(水)14:00-15:00

国内最大級のインバウンド総合メディア「訪日ラボ」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、「中国人インバウンド」へのプロモーションに関するセミナーを開催いたします。5月15日(水)14:00~15:00よりオンライン開催で、参加費は無料です。 詳しくはこちら → https://academy.kutikomi.com/seminars/202405_chinasns/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202405_chinasns

コロナ禍の収束後、インバウンド需要が順調に …… 続きがあります

SUSHI TOP MARKETING、第5回 ブロックチェーン EXPO [春]へブース出展

2024年5月8日(水) 10:10
SUSHI TOP MARKETING株式会社
~「トークングラフマーケティング」の文化を創造するための様々な取り組みをご紹介~

SUSHI TOP MARKETING株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永大輔)は、2024年5月22日(水)~24日(水)に東京ビッグサイトにて開催されるビジネスイベント「第5回 ブロックチェーン EXPO [春]」において、ブース出展をいたします。


■「第5回 ブロックチェーン EXPO [春]」について

最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展されるイベントで、製造、金融、小売、流通、エネルギー、医療などあらゆる業種の方々が来場し …… 続きがあります

経営企画・投資部門・研究開発担当者向け無料セミナー「未来推定をふまえた投資領域の選定・M&A戦略」を5月に再開催

2024年5月8日(水) 10:04
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年5月22日(水)12:00-13:00に、M&A等の投資部門、経営企画や事業企画、新規事業やR&D担当者の方々を対象とした無料ウェビナー「未来推定をふまえた投資領域の選定・M&A戦略」を開催いたします。3月に実施したウェビナーですが、好評のため再講演が決定しました。


▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/20361/
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできます …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]