企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ネッツトヨタ栃木株式会社、法人営業にcyzen導入で、業務工数削減とモチベーション向上を実現

2024年9月9日(月) 15:20
レッドフォックス株式会社
~法人営業において事務工数が1日あたり1.5時間削減、業務の質向上~

スマートフォンで簡単に使えるフィールド業務支援アプリ「cyzen(サイゼン)」を開発・販売するレッドフォックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横溝 竜太郎)は、本サービスのユーザーであるネッツトヨタ栃木株式会社(代表取締役社長:守川真介)の法人営業初の導入事例を公開しました。

ネッツトヨタ栃木株式会社様は、トヨタ自動車のディーラーです。 デスクレスワーカー業務支援アプリ「cyzen(サイゼン)」(以下、「cyzen」)を、法人営業部の活動計画立案・活動実施報告・法人情報管理に活用いただいています。

【導入事例公開】ネッツトヨタ栃木株式会社様 …… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【3ヶ月毎分配】海外中長期運用型ID752』を公開

2024年9月9日(月) 15:17
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『【3ヶ月毎分配】海外中長期運用型ID752』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=752)

■新商品『【3ヶ月毎分配】海外中長期運用型ID752』の概要
・募集総額:1億5,000万円
・目標利回り:8%(税引前)
・最低申込金額:1万円以上
・追加申込単位:1万円
・最低成立金額:1,000万円以上の投資申込で成立 …… 続きがあります

【Threads APIを活用】国内初のThreads分析/管理サービス Sreads Go β版リリースのお知らせ

2024年9月9日(月) 15:00
Sreads Go
Sreads Go β版ではThreadsアカウントのインサイト分析を可能としました。β版中 各機能を無料にて提供致します。

https://sreads.jp

Sreads Go β版リリースのお知らせ
この度、Threads APIを活用した国内初※のThreads分析/管理サービス 「Sreads Go β版」 を2024年9月9日にリリースいたしました。(https://sreads.jp)
※ Meta社公式のThreads APIを活用した日本国内のThreads分析サービスとして。自社調べ(2024年9月9日時点)
…… 続きがあります

【最新オフィスマーケットレポート発表】オフィス空室率・潜在空室率 3ヵ月ぶりで上昇

2024年9月9日(月) 15:00
三幸エステート株式会社
募集賃料 前月比では9ヵ月連続で上昇・横ばい

三幸エステート株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:武井重夫)は、2024年8月度の東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)および全国6大都市(東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡)の大規模ビル※1のマーケットデータをまとめた「オフィスマーケット2024年9月号」を公表します。
※1:大規模ビル=1フロア面積200坪以上の賃貸オフィスビル
※調査時点:2024年8月末現在および各年12月31日時点



※本リリース・公表データは次のURLからもご覧いただけます https://www.sanko-e.co.jp/data/


…… 続きがあります

中高年世代のための「リタイアメントプラン設計講座」特集! 『THE21』最新号に掲載                    老後資金とライフプランの見直し方を専門家が徹底解説

2024年9月9日(月) 14:56
一般社団法人 日本定年力検定協会

株式会社PHP研究所 令和6年9月6日発行

株式会社PHP研究所が発行する、中高年向け雑誌『THE21』の最新号(9月6日発行)に、老後のライフプランと資金計画に焦点を当てた特集「リタイアメントプラン設計講座」が掲載されました。この記事では、定年を控えたビジネスパーソンが直面する老後資金の不安を解消し、安心して充実した老後を過ごすためのプランニング方法を、専門家によるアドバイスを交えて詳しく紹介しています。

【特集内容】
近年、定年後の経済不安が広く取り上げられ、「老後資金は2000万円必要」とされる「2000万円問題」への関心が高まりました。しかし、記事執筆者であり、24年間にわたって約6000件の相 …… 続きがあります

「さいたまマラソン2025」の大会ゲストランナーが追加決定しました!

2024年9月9日(月) 14:49
さいたま市
2025年3月16日(日)に開催する「さいたまマラソン2025」の大会ゲストランナーに、新たに真柄 碧(まかラン)さん、柴田 聡さん、福島 和可菜さんが決定しました。ゲストランナーの方々には、大会当日ランナーと一緒に走っていただき、大会を盛り上げていただきます。 また、真柄 碧(まかラン)さんは、9月15日(日)と22日(日・祝)に放送予定のテレビ広報番組「のびのびシティさいたま市」にも出演します。ぜひ、ご覧ください。 今大会は、「誰もがスポーツを楽しみ、誰もが参加できる東日本屈指のマラソンの祭典」をコンセプトに開催します。皆様のエントリーをお待ちしています! 大会公式Webサイト:https://saitama-marathon.jp/

大会ゲストランナー プロフィール …… 続きがあります

地域企業の課題解決を支援する「oO」ブランドサイトをオープン

2024年9月9日(月) 14:33
エスイノベーション
~全国の地域企業 x スタートアップで、イノベーション創出を加速~

エスイノベーション株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:星野善宣、以下「当社」)は、地域企業の課題解決とイノベーション促進を目指す「oO(オー)」ブランドの公式サイト( https://oo-community.ooo/ )を9月9日オープンしました。また、全国展開強化の一環として、鈴木孝之氏(沖縄在住)が新たに「oO(オー)」のコミュニティマネージャーとして参画したことをお知らせいたします。

oO ブランドサイト

■地域企業の課題に寄り添うブランドサイト
多くの地域企業が直面する課題(人材不足、デジ …… 続きがあります

「ノンデザイナーにこそ知ってほしい フォントから始めるUDとSDGs」セミナーを開催【10/8・名古屋】

2024年9月9日(月) 14:10
モリサワ
株式会社モリサワは、「ノンデザイナーにこそ知ってほしい フォントから始めるUDとSDGs」と題したセミナーを、2024年10月8日(火)にナゴヤ イノベーターズ ガレージにて開催します。
本セミナーは、「デザインの力でイノベーションを起こす ~文字の力は伝わる力~」と題したシリーズセミナーの第2回で、対面形式のセミナーです。

みなさんは、文字を見ることなく一日を過ごしたことはありますか? 日常生活でもビジネスの場面でも、周りを見渡せば、無数の文字に囲まれていることがわかると思います。情報コミュニケーションにおいて、「文字」は重要な要素として、その選び方・使い方ひとつで情報の伝わり方を変えてしまう力をもっています。 …… 続きがあります

駅スタンプアプリ「エキタグ」千葉県エリア 東葉高速鉄道にエキタグデビュー!エキタグデビューを記念したスタンプラリーを開催!「東葉車両基地まつりスタンプラリー」を開催!

2024年9月9日(月) 14:04
株式会社ジェイアール東日本企画



■デジタル駅スタンプ「エキタグ」の対応路線・新規設置駅
(1)設置駅とスタンプデザイン






【新規設置駅:8駅】
東海神駅、飯山満駅、北習志野駅、船橋日大前駅、
八千代緑が丘駅、八千代中央駅、村上駅、東葉勝田台駅

(2)スタンプの取得時間・取得場所
  デジタルスタンプ設置駅にはNFCタグのサインを掲出いたします。設置スタンプの取得 …… 続きがあります

【10月28日(月)開催 (会場・ライブ配信)】人工知能(AI)セミナー AIの進化を見据えて: 最新規制と国際標準化の実践、組織対応の最前線 お申込受付中!

2024年9月9日(月) 13:55
一般財団法人日本規格協会
産官学5名の講師による、実務を意識した実践的なご講演

一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2024年10月28日に、AIに関する規制・ISOマネジメントシステム・AIガバナンスなどに関するセミナーを開催いたします。

 本説明会では、
1.我が国のAI 政策の司令塔である内閣府AI戦略チーム
2.AIの国際規格開発を行うISO/JTC1/SC42(人工知能/Artificial Intelligence)の国内委員長の杉村氏(産総研)
3.AIに関するISOマネジメントシステム規格である「情報技術-人工知能-マネジメントシステム(ISO …… 続きがあります

【10/9(水)開催】マーケター必見の1dayイベント「Marketing Native Fes 2024 Autumn」

2024年9月9日(月) 13:00
株式会社CINC
~今あらためて問う、マーケティングの本質~

株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役社長:石松友典、以下 CINC)が運営するWebメディア「Marketing Native(マーケティング・ネイティブ)」では、10月9日(水)14:00よりリアルイベント「Marketing Native Fes 2024 Autumn」を開催いたします。テーマは「今あらためて問う、マーケティングの本質」です。
成功企業の背景にあるマーケティング戦略とは?
リアル開催となる「Marketing Native Fes 2024 Autumn」のテーマは「今あらためて問う、マーケティングの本質」。注目の取り組みを行う企業や、急成長中の企業の話を通して背景 …… 続きがあります

7割以上の総務が情報収集に注力。現場からの情報収集は、約半数が「ぶらぶら総務」を実践。

2024年9月9日(月) 13:00
株式会社月刊総務
~情報収集の目的は「労働環境改善」と「問題の早期発見」。課題は「リソース不足」~

日本で唯一の総務専門誌『月刊総務』を発行する株式会社月刊総務(所在地:東京都千代田区、代表取締役:豊田健一)は、全国の総務担当者を対象に「総務の情報収集についての調査」を実施し、103名から回答を得ました。

【調査結果 概要】
・7割以上の総務が情報収集に注力して取り組む。3割以上の総務が「経営からの情報収集」に特に力を入れている
・現場からの情報収集は「社員へのヒアリング」が最多。約半数が「ぶらぶら総務」を実践
・経営からの情報収集は「会議 …… 続きがあります

日本に、全く新しいタイプのネーミングチームが発足します。名前は「β Naming Club」。

2024年9月9日(月) 13:00
株式会社Creative Project Base

これまでネーミングといえば、新しい商品やブランドを作るときに、ご自身または広告代理店やブランドエージェンシーやコンサルティング会社に依頼し、主に「売れるため」の名前をつけることが一般的でした。

しかし、我々のネーミングの目的は、かなり違います。ムーブメントとなること、変化を生むこと、社会をより良くすること、そして未来を作ること。そのためのネーミングを考案することが我々のミッションです。

”初めに言葉ありき” の通り、名前としての言葉となって、初めて物事が動き始めます。それは、商品名でも、ブランド名でも、企業名といった”有形”のもの同様、コンセプトやプロジェクト名、活動名、組織名、社会課題の呼び名などといった”無形”のものも、同 …… 続きがあります

テスラ スーパーチャージャー日本導入10周年

2024年9月9日(月) 12:35
Tesla Japan 合同会社
世界最大級の急速充電ネットワーク、そして日本最速の充電スピードを誇る「テスラ スーパーチャージャー」は2014年、六本木に日本初のスーパーチャージャーが誕生してから今年で10年を迎えました。

2024年9月8日、日本導入10周年を迎えたテスラ スーパーチャージャー

世界最大級の急速充電ネットワーク、そして日本最速の充電スピードを誇る「テスラ スーパーチャージャー」は2014年、六本木に日本初のスーパーチャージャーが誕生してから今年で10年を迎えました。
テスラは現在、日本国内で120箇所、598基のスーパーチャージャーを設置、運営しています。

電気自動車を社会で適応させるには、どこへ行ってもシームレスで便利に充電ができる …… 続きがあります

【プロジェクト管理におけるEQ (感情的知性)】96%のプロジェクトマネージャーがEQによる目標達成への好影響を実感

2024年9月9日(月) 12:00
キャプテラ
SaaSレビュープラットフォームのキャプテラはこの度、世界12カ国の2,500名 (日本からは200名) のプロジェクトマネージャーに調査を行い、プロジェクト管理におけるEQの重要性をまとめました。

キャプテラ「プロジェクト管理におけるEQ調査」

本記事は、キャプテラ(Capterra)のWebサイトに掲載されている「プロマネの66%が人間関係の管理に苦労!?感情的知性 (EQ) を取り入れて社内コミュニケーションの向上を図ろう」の一部を抜粋したものです。調査内容の詳細は本記事文末でご覧いただけます。

本記事のポイント:
1、日本のプロジェクトマネージャーの80%がEQを導入、世界12カ国平均ではその割合が95 …… 続きがあります

今だけ!e-加賀市民なら加賀温泉郷に無償でワーケーションができる!

2024年9月9日(月) 12:00
加賀市
山代温泉 みやびの宿・加賀百万石、令和6年9月30日(月)まで

石川県加賀市ではビジネスパーソン向けにワーケーションサービスを提供しています。今なら「限定版e-加賀市民証」を取得した方限定で、「山代温泉 みやびの宿・加賀百万石」に無償で宿泊することが可能です。室数限定、期間は令和6年9月30日まで。
滞在期間中、コワーキングスペースとして令和5年6月にグランドオープンした加賀市イノベーションセンターの新エリアがご自由にご利用でき、新たな仲間との出会いやコミュニティの一員にもなれます。また市内移動をする場合にはUberアプリ(ライドシェア)もご利用できます。このお得な機会にぜひご活用ください。

■山代温泉 み …… 続きがあります

ハラスメント&コンプラ対策サービス「CHeck」、初CMを公開。"社内のよくあるお悩み"をコミカルに描くHumapCMシリーズ第2弾

2024年9月9日(月) 12:00
株式会社アスマーク
「ハラスメントになるかも…」と心配で指導できない。そんなよくあるお悩みをコミカルに表現。ハラスメント&コンプライアンス対策サービス「CHeck」が、サービス初となるCMを公開します。

従業員総活躍を実現するHRサービス Humap(ヒューマップ)を提供する株式会社アスマーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:町田正一)は、ハラスメント&コンプライアンス対策サービス「CHeck(チェック)」のCMを公開いたしました。
「CHeck」のCMを見る
CMの内容と特徴
「Humap」のCMシリーズでは、"社内のよくあるお悩み"をユーモアを交えて取り上げ、Humapの各サービスで解決するさまを描いています …… 続きがあります

株式会社ナビット(本社:東京都千代田区)は、13言語対応の路線図作成サービス「路線図13」のご提供を開始いたしました。

2024年9月9日(月) 11:32
株式会社ナビット


この度ナビットでは、13言語に対応した路線図作成サービス「路線図13」を、企業様向けにリリースいたしました。

路線図13とは?

「路線図13」は、13言語に対応した路線図を作成するサービスです。
WEBサイトなどに表示する路線図を多言語対応させることで、訪日外国人の鉄道利用の利便性を向上させ、鉄道利用者の集客につなげることを目的としています。

■対応言語
英語、中国語(繁)、中国語(簡)、韓国語、インドネシア語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、タイ語、アラビア語、ロシア語

多言語化するメリット
…… 続きがあります

不動産オーナー向け相談窓口「満室の窓口」FC加盟店に埼玉県熊谷市 株式会社末広不動産が加盟|満室の窓口 熊谷店がオープン

2024年9月9日(月) 11:30
株式会社クラスコ
全国の不動産会社向けにサービスを展開する、株式会社クラスココンサルファーム(代表取締役:小村典弘 以下、クラスコ)は、同社が運営を行う賃貸オーナー向け相談窓口「満室の窓口」において、新たに株式会社末広不動産(本社:埼玉県熊谷市 代表:日向 弘薫)へサービス提供を開始し、埼玉県熊谷市において「満室の窓口 熊谷店」をオープンすることをお知らせいたします。

【不動産オーナーコンサルティングネットワーク「満室の窓口」】
賃貸オーナーの、空室や収益改善、相続などのお悩みにお応えする相談窓口です。最適な空室対策提案を導き出すAIシステムや、賃貸経営に関するセミナー・勉強会、オーナー資格制度などを通し、満室経営のサポートを行ないます。 …… 続きがあります

<機能性表示食品制度関連セミナー>10月4日(金)オンライン開催・JADMA「サプリ塾」第15回

2024年9月9日(月) 11:30
公益社団法人 日本通信販売協会
行政と専門家を講師に招き、紅麹問題を検証するとともに、今般の機能性表示食品の制度改正のポイントと対応策を徹底解説します。

■紅麹問題と機能性表示食品制度改正について解説
公益社団法人日本通信販売協会(略称:JADMA・ジャドマ/所在地:東京都中央区日本橋小⾈町3-2リブラビル2階/正会員:417社 ※9月現在)のサプリメント部会では、今般の機能性表示食品の制度改正※を受け、2024年10月4日(金)にオンラインセミナー「サプリ塾」を開催します。
本セミナーでは、紅麹問題を検証するとともに、機能性表示食品制度の見直しのポイントと対応策を徹底解説します。

※機能性表示食品制度は安全性を中心に大幅な見直し …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]