企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

12/13(金)無料オンライン開催|結局どれが儲かる?通販サイト比較セミナー

2024年12月3日(火) 09:20
ジョブプロジェクト株式会社
EC・通販事業者必見|最新トレンドを踏まえた通販選びのポイントを詳細解説!

ハタラクをつくる、楽にする、楽しむソリューションを提供するジョブプロジェクト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:鈴木 貴大  https://job-project.com/ 以下、ジョブプロ)は、この度、EC・通販事業者を対象に「結局どれが儲かる?通販サイト比較セミナー」と題し、最新トレンドを折りまぜたセミナーを2024年12月13日(金)12:00~開催いたします。

▼詳細およびお申込みはこちらより
https://job-project.com/seminar/20241213
詳細を見る
結局どれが儲かる?通販サイト比較セ …… 続きがあります

【12/10-11】「com/PASS」の見逃し配信が決定! SNS・ショート動画、EC、CX、AIなど各業界のリーダーによる全25セッションを公開

2024年12月3日(火) 09:00
株式会社PLAN-B
株式会社PLAN-B(東京都品川区、代表取締役:鳥居本真徳)が2024年11月に開催したマーケティングカンファレンス「com/PASS(コンパス)」について、このたび多数のご要望をいただいていた当日のセッション全編の見逃し配信を2024年12月10日(火)~11日(水)に開催することが決定しましたので、お知らせいたします。

詳細・お申し込みはこちら

「com/PASS」概要
『 「面白い 」だけじゃない、 「 試したい 」と思える情報を、ホンネで語る 』

「様々な情報で溢れているこの時代に、本当に信頼できる情報はなんなのだろうか」 自 …… 続きがあります

固定収入ではじめる、新しい事業承継【ネオツグ】サービスサイトがオープン。

2024年12月3日(火) 09:00
株式会社ネオツグ
人口5万人規模を対象とした第三者承継の新しい仕組み「ネオツグ」サービスサイトがオープン。「自治体様・地域企業経営に携わりたい方・事業承継を検討中の地域事業者様」の三方良しとなるサービスをつくりました。


サービスサイトはこちらから

ネオツグとは?


ネオツグは、「固定収入ではじめる、新しい事業承継」をコンセプトに掲げています。

1人が複数店舗を運営するモデルを構築し、その中で「地域を守る仕組み」をつくります。そして、このモデルを全国の自治体に展開し、事業承継をもっと身近で当たり前の選択肢にしたいと …… 続きがあります

バイデンハウス、マーケティングリサーチ特化のモデレーター講座を2025年も開催(第5回)

2024年12月3日(火) 09:00
株式会社バイデンハウス
ブランドマーケティング領域のコンサルティングファーム、株式会社バイデンハウス(所在地:東京都港区、代表取締役:石崎健人)が、定性調査のモデレーションに必要なスキルを身につけられる講座を開催します。

Weiden Haus

本講座の目的と背景
年間100件超の定性調査を実施している当社にて、この度マーケティングリサーチの定性調査におけるモデレーターの養成講座を開催します。
本講座ではデータ分析だけでは見えづらい、顧客のニーズを深く理解するために求められるインタビュースキルを実践形式で学ぶことができます。
定性調査におけるインタビュー調査はマーケティング戦略の立案において …… 続きがあります

2024年12月17日(火)ウェビナー開催のお知らせ「トラディショナルメディアの逆襲 ―広告戦略の新発想―」

2024年12月3日(火) 08:50
株式会社アマナ
2024年12月17日(火)12:00開催

コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章、以下「アマナ」)は、2024年12月17日(火)、「トラディショナルメディアの逆襲 ―広告戦略の新発想―」をテーマにウェビナーを開催します。


新聞広告、テレビCM、OOH(屋外広告)は、デジタル広告全盛の今、もう過去の遺物なのでしょうか? 実は、これらトラディショナルメディア(オールドメディア)が持つ「信頼性」「保存性」や「独自体験」は、新しい広告表現の可能性を秘めています。

本ウェビナーでは、オールドメディアの最新活用事例や費用対効果、SNSとの相乗効果を事例を交えて解説します。ま …… 続きがあります

株式会社FAIがインキュベイトファンドのアクセラレーションプログラム「GRIT & Growth Accelerator Nagoya」に採択!

2024年12月3日(火) 08:10
株式会社FAI
名古屋大学発学生ベンチャー企業が、製造業が抱える社会課題の解決に挑む。

株式会社 FAI(代表取締役:海老原寛)は、インキュベイトファンド株式会社によるアクセラレーションプログラム「GRIT & Growth Accelerator Nagoya」に採択されたことをお知らせします。

インキュベイトファンド塩飽様からのコメント
CEO海老原さんをはじめ、名古屋大学博士課程の加藤研究室発のチーム&技術となっており、非常に頼もしく感じています。FAI様はトポロジー最適化技術を活用し、製品の最適な素材や設計を実現するためのサービスを絶賛開発中になります。今回のインキュベイトファンドアク …… 続きがあります

【年度末予算の活用に最適】ゴルフ場広告配信、新年2月枠の募集を開始!【レンブラントゴルフ俱楽部御殿場×アドボックス】

2024年12月3日(火) 08:00
株式会社hunny
新規会員数・利用者数・リピート率を増加する施策をやり残していませんか?


■概要
株式会社hunny(本社:東京都文京区、代表取締役:古澤伸一、以下「hunny」)が展開するデジタルサイネージ広告「xAdbox(アドボックス)」は、年度末の予算消化をお考えの広告主様に向けて、ゴルフ場サイネージ広告「GOLF xAdbox(ゴルフアドボックス)」の2月配信枠の募集を開始しました。
■高所得層・経営層へのダイレクトアプローチ
今回の「新年2月枠プロモーション広告」は、静岡県御殿場市にある「レンブラントゴルフ俱楽部御殿場」の個室トイレおよび施設内に設置さ …… 続きがあります

【開催レポート】「第1回 荷主企業向け航空輸送活用セミナー~予想をはるかに上回るコスト抑制及び競争優位を実現!~」を2024年11月20日(水)に開催しました|船井総研ロジ株式会社

2024年12月3日(火) 08:00
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナー詳細はこちら≫https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202411-airtransport/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2024年11月20日(水)、荷主企業の物流担当者・現場管理者・CLO及びCLO候補者の方を対象に「第1回 荷主企業向け航空輸送活用セミナー~予想をはるかに上回るコスト抑制及び競争優位を実現!~」を開催しました。「第2回 航空輸送活用セミナー」(12月4日開催)の申し込みは12月3日(火)17時まで受け付けています。

セミナーの詳細はこちら
第2回お申込み締切り:12月3日17時まで
…… 続きがあります

【年度末予算の活用に最適】ゴルフ場広告配信、新年2月枠の募集を開始!【北武蔵カントリークラブ×アドボックス】

2024年12月3日(火) 08:00
株式会社hunny
新規会員数・利用者数・リピート率を増加する施策をやり残していませんか?


■概要
株式会社hunny(本社:東京都文京区、代表取締役:古澤伸一、以下「hunny」)が展開するデジタルサイネージ広告「xAdbox(アドボックス)」は、年度末の予算消化をお考えの広告主様に向けて、ゴルフ場サイネージ広告「GOLF xAdbox(ゴルフアドボックス)」の新年2月配信枠の募集を開始しました。
■高所得層・経営層への直接リーチで予算を有効活用
今回の「新年2月枠プロモーション広告」は、東京から車で約1時間の好立地にある「北武蔵カントリークラブ」の個室トイレおよ …… 続きがあります

キャリア自律を可視化する「キャリア開発診断」、1,000名超調査結果を公開!<配信開始>

2024年12月3日(火) 07:00
一般社団法人プロティアン・キャリア協会
人的資本経営を成功に導く、育成・研修戦略に役立つデータ分析とは

一般社団法人プロティアン・キャリア協会(東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹)は、11月6日(水)に開催したオンラインイベント「1,000名のキャリア開発診断 調査結果公開」のアーカイブ配信を開始いたしました。
法政大学キャリアデザイン学部教授/プロティアン・キャリア協会代表理事の田中研之輔が開発した「キャリア開発診断(*)」は、個人のキャリア開発状況を可視化し、未来を創るキャリアのコンディションを把握するためのツールです。
4designs株式会社(東京都渋谷区、代 …… 続きがあります

【小規模事業者持続化補助金とは?活用方法についても解説!】小規模事業者持続化補助金の無料セミナー&個別相談会をAMS 自動車整備補助金助成金振興社と提携し開始

2024年12月3日(火) 06:26
ファインピース / FINE PIECE
ものづくり補助金、IT導入補助金、中小企業省力化投資補助金の製品カテゴリ・カタログでの自動車整備工具・板金設備の補助金活用なら信頼と実績の「AMS 自動車整備補助金助成金振興社」まで

ファインピース株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:木下寛士)は、自動車整備業界における年間約200件の「事業再構築補助金」申請実績を誇り、業界トップクラスの専門性を有しているAMS 自動車整備補助金助成金振興社と連携し、小規模事業者持続化補助金の無料相談を開始いたしました。

小規模事業者持続化補助金とは?
小規模事業者および特定の条件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」と称します)が、今後数年間にわたっ …… 続きがあります

【BIG セール】ブラックフライデー限定セール、アマゾンで!COMFEE’冷凍庫冷たい価格、早く選んでください!

2024年12月2日(月) 21:00
日本美的株式会社
セール 期間:2024年11月27日(水)~ 2024年12月6日(金)

 今年のブラックフライデー、絶対に見逃せません!前例のない冷凍庫の大セールを用意しました。家庭の日常食品を保存するための小型冷凍庫が必要な方も、業務用の大容量冷凍庫が必要な方も、すべてのニーズにお応えします。
 冷凍庫製品が最大割引額-5,220円(税込)、早い者勝ちです!このブラックフライデー、チャンスをつかんで、ご家庭に高品質の冷凍庫を追加しましょう。この絶好のチャンスをお見逃しなく、冷凍庫のセールが待っています!
ブラックフライデーセール情報

- COMFEE' 上開き式 冷凍庫 99L …… 続きがあります

フォルトナ株式会社、長期伴走型ハイクラス転職エージェントのリーディングカンパニーとして、顧客体験の強化とブランドイメージ向上に向けたサイトリニューアルを実施

2024年12月2日(月) 18:22
フォルトナ/フォルトナベンチャーズ
ハイクラス転職エージェントのフォルトナ株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:三石 真司)は、この度ホームページをリニューアルいたしました。

▼サイトURL
https://fortna.co.jp/
■サイトリニューアルの背景
より多くの方々に弊社サービスを知っていただき、快適にご利用いただけるよう、ウェブサイトの利便性向上を図りました。
また、数々の賞を受賞し、多くのお客様からお問い合わせをいただく中で、弊社のブランドイメージや価値をより深くご理解いただけるよう、ウェブサイトのデザイン刷新にも注力いたしました。 …… 続きがあります

【直方市】成長戦略策定ワークショップへの参加者を募集します

2024年12月2日(月) 18:14
直方市

●概要
 令和5年3月に策定いたしました「第2次直方市産業振興ビジョン・アクションプラン」の中に定めている「革新と挑戦で、新たな価値を生み出す」ことを目指して、実施する事業です。自社の成長戦略プランを描き、事業成長へと繋げて行くため、市内企業10社程度に対して、自社の成長戦略プランを策定するワークショップを開催するものです。「経営者の役割」「戦略策定の考え方」「人的資本経営の必要性」について、経営者として会社を再建した経験や中小企業支援の第一線で活躍する講師が、分かりやすく解説いたしますので、経営に関する研修受講の経験がない方も、ご安心してご参加ください。

●日時・場所
【日時】
 令和7年1 …… 続きがあります

「SuMPO/LCAエキスパート養成塾」、新カリキュラムをスタート!

2024年12月2日(月) 18:11
SuMPO
~実践力を備えたLCA専門人材の育成を目指して~

 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下「SuMPO(さんぽ)」)は、2022年度以降12期にわたり「SuMPO/LCAエキスパート養成塾」を開講、多くの修了生を社会に送り出してきました。第13期より、より実践力あるLCA専門人材の育成を目指し、これまでのカリキュラムをリニューアルして受講生を募集します。

 SuMPOは、中立かつ公平・公正な立場から、30年にわたるLCAコンサルティングサービスの提供、SuMPO環境ラベルプログラムを通じ、社会の持続可能な発展や企業のサステナブル経営を推進してまいりました。これらの実績と信頼のもと、SuMPOが長年培ってきたLCAの専門知識や技能を活 …… 続きがあります

【閲覧無料】経営情報誌『オムニマネジメント』12月号公開 特集は東大・中須賀真一教授の『宇宙開発利用の新潮流と宇宙ビジネスの今後に向けて』 自治体による寄稿は郡山市制施行100周年記念事業

2024年12月2日(月) 17:30
一般社団法人日本経営協会(NOMA)
ジャーナリスト森健氏の連載テーマは『SNSに揺らぐ民主主義』 過去3か月分も無料で閲覧可能

一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、機関紙である経営情報誌『オムニマネジメント』2024年12月号の電子ブックを2024年12月2日に公開いたしました。
閲覧はこちら:https://www.noma.or.jp/noma/omnimanagement/tabid/107/Default.aspx

初めて人類が月に降り立ってから55年。宇宙開発産業は飛躍的に進化しました。当時は宇宙への進出そのものが目的でしたが、現在では「宇宙×他の産業」として新しいビジネスが次々に産まれようとしています。宇宙には国境がありません。 …… 続きがあります

【相手を動かす文章術】論理的な文章の作り方を徹底解説!ビジネスに役立つライティングセミナー【オンライン開催】

2024年12月2日(月) 17:30
一般社団法人日本経営協会(NOMA)
自分で作成した企画書やメールが劇的に変わる! 個人ワークでしっかり習得できます

一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、経営実務講座「ロジカルライティング(文書作成)コース ~論理的で相手に伝わる・納得させる・動かす文章を作成する~」を新規開催いたします。
セミナー申込HP詳細 
http://www.noma-front.com/shop/seminar/seminardetail.aspx?seminar=60023370



■講師プロフィール
鈴木 真理子 氏(株式会社ヴィタミンM 代表 …… 続きがあります

【Word版】【Excel版】の「作業マニュアルのサンプルと操作方法」講座を開講

2024年12月2日(月) 17:10
ナビゲート有限会社
研修・業務マニュアル開発を手がけるナビゲートが、Word・Excelのテンプレートをダウンロードできる「作業マニュアルのサンプルと操作方法」講座を新規開講。ファイルの基本操作も動画で解説。

社員研修と業務マニュアル制作で人材育成をサポートするナビゲート有限会社(1995年設立、本社:横浜市 代表:伊藤弘二朗)は、同社主催のナビゲートオンラインスクールにて「作業マニュアルのサンプルと操作方法」講座を開講した。

【Word版】が2,200円、【Excel版】が1,100円とリーズナブルな価格帯だ。
受講すると、YouTube(業務マニュアル_Channel)で無料公開中の「#8 事例で解説 作業マニュアルの作り方」で紹介しているWordまたはExcelのサンプル …… 続きがあります

電通デジタル、Campaign Asia-Pacific主催「Japan/Korea Agency of the Year Awards 2024」において、銀賞受賞<English Follows>

2024年12月2日(月) 16:36
株式会社電通デジタル
 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、アジア太平洋地域の広告・マーケティングメディアをリードするCampaign Asia-Pacific主催の「Japan/Korea Agency of the Year Awards 2024」において、「Japan Digital Innovation Agency of the Year」部門で銀賞を受賞しました。(金賞は該当なし)

 本アワードの「AGENCY OF THE YEAR 2024」は、マーケティングコミュニケーションにおける世界各国のエージェンシーの実績をCampaign Asia-Pacificが独自に評価するものです。
 「Japan Digital Innov …… 続きがあります

アニメ「全力ウサギ」にアバター出演しよう!

2024年12月2日(月) 16:30
株式会社光邦
-2024、25年も、建設業と全力ウサギを全力応援中-

 株式会社光邦(本社:東京都千代田区、社長:前田剛宏、以下「当社」)は、インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:岐部一誠、以下、「インフロニア」)及び前田建設工業株式会社(本社:東京都千代田区、社長:前田操治、以下、「前田建設」)とともにインフロニアグループの一員として、株式会社タジク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中義弘、以下「タジク」)の技術支援のもと、当社と前田建設が開発した「権利許諾済の画像生成AI似顔絵生成システム(以下、「本システム」)※1」を活用した、2025年放送予定のアニメ「全力ウサギ 第2期((C)イケダケイ/ビー・バード/THEATRE ACADEMY、製作:有限会社ピックアップ)」とのコラ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

インバウンドリンク
外部のサイトなどから自分のサイト内のページへのリンクのこと。“被リンク”とも呼ば ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]