企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【イベント登壇のお知らせ】3/12オフライン開催『価値ある三方よしを生むためのプロダクト開発 』にインクルーシブデザインスタジオ CULUMU CDOの川合が登壇します

2025年2月14日(金) 11:10
STYZ

3月12日(水)19時から『価値ある三方よしを生むためのプロダクト開発、作り手の論理・責任・願い』 オフライン開催

株式会社STYZ(東京都渋谷区、田中辰也 代表取締役社長)で運営するインクルーシブデザインスタジオCULUMUのCDO(最高デザイン責任者)川合が、3月12日(水)19時から開催するフリー株式会社・株式会社インクワイア主催のオフラインイベントに登壇します。

UXや人間中心のデザインが浸透し、プロダクトの品質は向上しましたが、本当に社会は良くなったのでしょうか? 短期的なKPIを優先した「ダークパターン」は、ユーザーを惑わせ、信頼を損なっていないでしょうか?今回のイベントでは「利用者のため」「作り手のため」そして「社会のため」になる、『三方よし』のデザインにつ …… 続きがあります

aiESG Consultingサービスサイトを公開

2025年2月14日(金) 11:00
株式会社aiESG
ESG分析・評価に課題を持つ、より多くの企業へサービス提供を強化

製品およびサービスレベルのサプライチェーンESG分析・評価コンサルティング、クラウドサービスを開発・提供する株式会社aiESG (アイエスジー、本社:福岡市博多区、代表取締役:馬奈木 俊介/以下、aiESG)は、サービスの提供強化を目的として、ESG分析・評価コンサルティングサービス「aiESG Consulting」の専用サービスサイトを新たに公開いたしました。

ESG分析・評価サービス「aiESG Consulting」サービスサイト:https://lp.aiesg.co.jp/esg-consulting

ESG分析・評価サービス「aiESG Consulting」サービスサイ …… 続きがあります

「Voice for Osaka:声でつながる大阪語り場プロジェクト」コミュニティ機能をリリース

2025年2月14日(金) 11:00
株式会社Koeeru
「Voice for Osaka:声でつながる大阪語り場プロジェクト」コミュニティ機能をリリース~訪日マーケティングを実践するワーキンググループを始動~

顧客の声(Voice of Customer 以下 VOC)を活用したマーケティング事業を手掛ける株式会社Koeeru(代表取締役社長 、以下 Koeeru)と、一般社団法人関西イノベーションセンター(理事長 、以下 当社団)、公益財団法人大阪観光局(理事長 、以下 大阪観光局)は、共創型のマーケティング施策「Voice for Osaka:声でつながる大阪語り場プロジェクト」のコミュニティ機能をリリースし、訪日マーケティングの手法を実践しながら学ぶ場の提供を今年3月より開始します。
※2024年10月1日「Voice for Os …… 続きがあります

【2/28開催】トレンドの原動力を探るマーケティングセミナー「月刊 よげんの書:25年2月号」開催のお知らせ

2025年2月14日(金) 11:00
株式会社リワイア

株式会社リワイア(所在地:東京都港区、代表取締役:加藤 英也)は、2025年2月28日(金)にマーケティングに関わるトレンドを発表する無料セミナー「月刊 よげんの書:25年2月号」を開催します。”ソーシャリングラボ 大久保惠司氏”を迎え、フィードフォースグループ/株式会社リワイアの舟久保とのセッション形式でセミナーを展開します。ご覧いただいたみなさまに、トレンドを背景に少し先の社会を考え、マーケティングに投影いただくことを目的としています。毎月連続で開催し、月次の“10のよげん”をお伝えしています。
詳細を見る
セミナー概要
生活の変化や、社会・環境・テクノロジーの変化など、多様な視点から捉えたトレンドを背景 …… 続きがあります

損害保険ジャパン、保険募集人育成プログラム「SOMPO Agent Academy」の学習管理システムにUMUを採用

2025年2月14日(金) 11:00
ユームテクノロジージャパン株式会社
~保険募集人の育成強化を目指す~

 ユームテクノロジージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:松田しゅう平)は、損害保険ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)が2025年4月に開講する保険募集人育成プログラム「SOMPO Agent Academy」の学習管理システムとして、AI学習ラーニングプラットフォーム「UMU(ユーム)」を導入することをお知らせいたします。

■導入背景/ 解決したい課題など
 損害保険業界では、環境の変化やお客さまの価値観の多様化に対応するため、募集人に対する初 …… 続きがあります

「「資料デザイン」×「図解化」×「パワポの時短技」」と題して、プレゼン資料コンサルタント 市川 真樹氏によるセミナーを2025年3月19日(水)に開催!!

2025年2月14日(金) 11:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【大手企業からの依頼が絶えない!現役プロの資料作成術を一挙公開】
見栄えが悪く、文字だらけの資料を劇的改善、オンラインでも成果を上げる!
「資料デザイン」×「図解化」×「パワポの時短技」
───────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25029

[講 師]
プレゼン資料コンサ …… 続きがあります

【3月5日開催|オンラインセミナー】シン・ペーパーレス宣言 “紙と時間”のムダを一掃する三方よしの業務効率化施策

2025年2月14日(金) 11:00
株式会社エイトレッド
ペーパーレス化を実現するための具体的な進め方から、得られる効果、重要なポイントについて分かりやすく解説します!

ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、西日本電信電話株式会社と共催でオンラインセミナー『「シン・ペーパーレス宣言」”紙と時間”のムダを一掃する三方よしの業務効率化施策』を2025年3月5日(水)に開催いたします。

お申込みはこちら

「ペーパーレスを進めてもそこまで用紙代のコストカットは出来ないのでは?」
「せっかくペーパーレスを進めたのに、業務効率が上がっていない…」と感じている方も多いので …… 続きがあります

【オンラインセミナー】ESG2.0時代におけるSAF利活用のビジネストレンド

2025年2月14日(金) 11:00
KPMGコンサルティング株式会社
サステナビリティを取り巻く環境が変化するなか、企業が押さえておくべきトレンドや将来を予測するうえで重要な視点を紹介します。

現在、航空輸送における温室効果ガス(GHG)排出量削減のため、化石燃料の一部を持続可能な航空燃料であるSAF(Sustainable Aviation Fuel)に置き換える数値目標が設定されています。しかし、現行燃料との価格差や企業としてのSAF利用促進をどのように位置付けるかについて、明確な解決策が見いだせない状況が続いています。

本セミナーでは、SAFを取り巻く市況と、変化する環境のなかでSAFを通じたサステナビリティの取組みが企業の成長とどのように相関するのか、その考え方や将来の方向性を提案します。

…… 続きがあります

ソウルドアウト、自社開発データフィードツール「SOリストカ」にて正式リリースされた「メルカリAds」との連携を開始

2025年2月14日(金) 11:00
ソウルドアウト株式会社
 地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修、以下「ソウルドアウト」)は、株式会社メルカリ(本社:東京都港区 代表執行役CEO:山田 進太郎、以下「メルカリ」)が提供する「メルカリAds」で使用されるデータフィード生成と、ソウルドアウトが自社開発しているデータフィードマネジメントツール「SOリストカ」が連携を開始したことをお知らせいたします。

概要
SOリストカとは、広告出稿企業が保有する商品データを各配信先媒体のフォーマットに合わせて自動で変換できるソウルドアウト自社開発のツールです。Google、Meta、Criteo、Y …… 続きがあります

開催まで残り1週間!2月20日(木)開催『広報会議サミット2025』最新情報をご紹介【無料セミナー】

2025年2月14日(金) 11:00
株式会社宣伝会議

株式会社宣伝会議は、広報業界の最新トレンドや実践的な戦略を学ぶことができる「広報会議サミット2025」を2月20日(木)に、宣伝会議セミナールームにて開催いたします。

参加費は無料で、広報に携わる皆様にとって、今後の活動に役立つ知見やノウハウを得られる講演型イベントです。

さらに、講演後のアフターパーティーでは、登壇者をはじめ、ご来場いただいた皆様同士の直接対面での意見交換やネットワーキングを通じて、自身と近い業務内容の方が、どのような取り組みや考え方をしているか学ぶことにより、皆様の今後の業務のヒントや刺激になれば幸いです。

本日は追加情報も含めて、最新の講演内容を再度ご紹介いたします。

…… 続きがあります

【2/26(水)オンライン開催】ベター・プレイス×御堂筋税理士法人 退職金制度に関するセミナーを共同開催

2025年2月14日(金) 11:00
株式会社ベター・プレイス
~全国の中小企業の人材定着と課題解決を支援~

「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に、企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森本 新士、https://bpcom.jp/、以下、ベター・プレイス)は、御堂筋税理士法人(本社:大阪府大阪市)と退職金制度に関する共同セミナー「2025年最新版!時代の変化に合わせた最適な退職金制度とは?」を2025年2月26日(水)にオンラインで開催いたします。

■セミナー開催の背景
 現在、多くの中小企業は企業年金制度の整備が十分ではなく、従業員の将来のための資 …… 続きがあります

【臨場感ある音を首元で】思いやりゲームスピーカー「遊音」、応援購入サイトMakuakeにて2月14日より販売開始

2025年2月14日(金) 11:00
JUST MATCH株式会社
~Earaku“思いやり”シリーズ第3弾。音漏れを最大限に抑えつつ、イヤホンにはない臨場感と快適さを演出する画期的なネック型ゲームスピーカー~

JUST MATCH株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:奥山邦昭)のイヤホン・音声機器に関する開発・製造・販売を行う音響機器事業部Earaku(以下、イアラク)では、2025年2月14日より、“思いやりゲームスピーカー「遊音」”を応援購入サイトMakuakeにて販売いたします。

■Earaku(イアラク)の思いやりシリーズ第3弾ネック型ゲームスピーカーが誕生~自分にも周囲にも優しいサウンドライフを~
お客様のお一人お一人の悩みに寄り添い“音の限界”に挑戦しているEara …… 続きがあります

【 愛知県 × eiicon 】3月19日(水)開催!愛知県からイノベーション創出を目指す4事業の合同成果発表『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』

2025年2月14日(金) 10:30
株式会社eiicon
事業会社・スタートアップ・自治体・支援機関など計86社/団体が参画! 参加者募集受付を開始。 2025年3月19日(水)@中日ホールにて

 株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)が運営する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」は、今年度愛知県より受託・運営する4つのプログラム、「AICHI MATCHING 2024」「愛知自動車サプライヤーBUSINESS CREATION 2024」「TECH MEETS」「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」の合同成果発表会として、2025年3月19日(水)に中日ホール&カンファレンス(名古屋 …… 続きがあります

入学は大人への第一歩。キュートもクールも叶えたい、自分らしい“今”を映して。写真工房ぱれっと函館北斗店に入学記念写真の新ビジュアルが登場。

2025年2月14日(金) 10:28
有限会社三景スタジオ
テーマは【retro×cute】。パステルカラーは好きだけど、かっこいいパンツスタイルで大人っぽくもしたい。そんな大人への一歩を踏みだす入学記念の新ビジュアル。

フォトギャラリー

写真工房ぱれっと函館北斗店(本社/有限会社三景スタジオ)から、入学記念撮影の新ビジュアルが登場いたしました。

ビジュアル名は【retro×cute】

キュートなパステルカラーでレトロポップな背景と、春らしい花をあしらい、愛らしい空間とクールなパンツスタイルで成長を垣間見ることができる入学フォトです。


今の私はこれが好き!ありのままも背伸びも全部大 …… 続きがあります

毎シーズン好評のW's Gramicci / EKAL 別注商品が新たに登場!

2025年2月14日(金) 10:10
(株)アーバンリサーチ

株式会社アーバンリサーチが運営する長野県茅野市、蓼科湖のほとりにキャンプ場を併設した宿泊施設「TINY GARDEN 蓼科」を背景にアウトドアシーン・タウンユース共に使える要素を取り入れたブランド「EKAL (エカル)」と「Gramicci (グラミチ)」とのコラボレーションアイテムが新登場。





毎シーズン大好評のサロペットに、新色を追加して再登場!

Gramicciのインライン、DWR素材のフレアパンツをサロペットデザインに別注した特別なアイテムです。
ショルダー部分には丈を簡単に調整できるようプランサーのボタンを付けてい …… 続きがあります

スマートシェア株式会社が、Xアカウントが乗っ取られたかのような没入感ある動画を再生し、キャンペーン訴求をはかるサービス『X JACK』を提供開始

2025年2月14日(金) 10:10
スマートシェア株式会社
~SNSキャンペーン展開の新定番動画サービス~

 SNSマーケティングとDX開発支援を手掛けるスマートシェア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 西山 統、以下「当社」という)は、Xアカウントが乗っ取られたかのような没入感ある動画を再生し、キャンペーン訴求をはかるサービス『X JACK』の提供を開始いたしました。

■スマートシェア株式会社について
 株式会社スマートシェアは、“人に伝えたくなる会社” = “Smart Smile Share”をビジョンに掲げ、心地よいコミュニケーションを実現する目標を目指している企業です。SNSに特化したマーケティングプラットフォーム「OWNLY」を軸に、SNSマーケティング全般のトータル …… 続きがあります

【山陽新聞社広告本部主催】中小企業のための経営戦略セミナー in 岡山

2025年2月14日(金) 10:00
M&A総合研究所
株式会社M&A総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐上 峻作、以下「当社」)は、2025年3月4日(火)に岡山県岡山市でM&A・事業承継に関するセミナーを実施いたします。

この度、岡山県の中小企業の事業承継や成長戦略をテーマに、セミナーを実施させていただく運びとなりました。第一部は、加茂繊維株式会社 取締役会長 角野充俊氏より「衰退産業がなぜ生き残ったか」と題し、ご講演いただきます。第二部は、株式会社M&A総合研究所 企業情報第一本部第二部 シニアマネージャー 遠藤佑哉より「中小企業の未来を拓く 事業承継と成長戦略のためのM&A」と題してお話いたします。

また、セミナー終了後には個別相談会の時間を設けております。情報収集 …… 続きがあります

重要顧客との関係構築で売上UP 世界のBtoB企業が実践する「ABM」のすべてをナレッジ&実践編で完全網羅 書籍「法人営業は新規を追うな」2/22発売

2025年2月14日(金) 10:00
シンフォニーマーケティング株式会社
著者によるオンラインセミナーも3月6日開催

BtoB企業向けにマーケティングのコンサルティング・人材育成・アウトソーシング事業を展開する、シンフォニーマーケティング株式会社(本社:東京都千代田区)の代表取締役 庭山一郎は、2025年2月22日に8冊目となる著書『法人営業は新規を追うな ‐重要顧客と最高の関係を築くABM‐』を日経BPより発売します。
本書は、マーケティング戦略であるABM(アカウント・ベースド・マーケティング)について解説したものです。庭山が2016年に国内初(※)のABM専門書『究極のBtoBマーケティングABM』(日経BP)を上梓してから9年が経過し、世界のエンタープライズBtoB企業が採用するマーケティング戦略はABM一色となりました。この実践的な …… 続きがあります

営業支援システム「InfAjast インフアジャスト」国内最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO 2025 SPRING」へ出展!<期間限定キャンペーンも同時に実施>

2025年2月14日(金) 10:00
株式会社エーエスピーコム
最新のAI機能などをご紹介するInfAjast紹介動画をセッションメニューにて配信

株式会社エーエスピーコム(所在地:京都府京都市 代表取締役社長:奥原啓史)は、国内最大級のオンライン展示会「IT トレンド EXPO 2025 SPRING」に、同社が提供する営業支援システム「InfAjast インフアジャスト」の出展いたします。





国内最大級のオンライン展示会「ITトレンド EXPO 2025 SPRING」に、当社の革新的なSFA/CRMソリューション「インフアジャスト」を展示いたします。
同時に本イベントにご参加いただいたお客様を対象とした期間限定のキャンペーンも実施致します。
さらに、 …… 続きがあります

ichikara Labがプリントのカタチを超える新しい価値提供を目指して共創パートナーを募集するオープンイノベーションプログラムを開始

2025年2月14日(金) 10:00
キヤノンMJ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)の企業内起業ichikara Lab(イチカララボ)は、プリントする体験そのものに新鮮さや価値を見いだし、デジタルとアナログを融合させた新しいプリント体験の価値提供を目指して、共創パートナーを募集するオープンイノベーションプログラムを開始します。


ichikara Labでは、無数のデータであふれる今だからこそ一人ひとりのリアルで温度のある声に向き合い、本質的な顧客理解に取り組みながら、顧客に寄り添った価値提案に挑戦しています。近い将来消費の中心層となる若年層とのインサイト探索・アイデア創出などの恒常的な活動や、ミニフォトプリンター「iNSPiC」シリーズ/「SELPHY」 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]