<新サービス>現実世界をWeb上でリアルに体験可能!VR空間制作サービス、“3D space”提供開始のお知らせ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年02月16日(水)
株式会社エーリンクサービス
株式会社エーリンクサービス(本社:福井県鯖江市吉谷町16-52-1)は、この度、現実世界をWeb上でリアルに体験できるVR空間制作サービス、“3D space”提供開始のお知らせをいたします。 U R L:https://www.mogadigi.jp/3d-space/




「3D space」は現実世界をWebでリアルに体験できるサービスです。
臨場感あふれる空間で、バーチャル会社見学・工場見学・ 店舗・ショッピングなど、幅広く活用いただけます。
こちらのサービスは、当社の強みであるWebGL技術、3DCGオブジェクト作成技術及びV R空間専用の撮影機材を駆使することで、低コスト、短期納期でご希望に沿ったV R空間を作成いたします。

WebGLとは
WebGLとは、Webブラウザで3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)を、あらゆる方向、距離から自由に閲覧できる技術仕様の1つです。特別なアプリのインストールは必要なく、どなたでもWebブラウザで閲覧可能です。当社のWebGLは世界トップレベルのWebGLプラットフォームを目指して開発しています。この技術は、社内で先行開発していたシミュレーターにも活用されています。色や素材の変更、異なる形状パーツへの変更、アニメーションも可能です。そして現在も技術は日々進歩していますので、引き続き、新しい技術導入、開発を進めています。



3D space機能紹介(一部抜粋)
<タグ機能>

タグ機能は、テキスト、画像、動画、外部サイトへのリンクを3Dスペースへ直接埋め込むことができる機能です。見所を強調するのに最適なツールであり、ユーザーの興味関心に沿った、より深い情報提供が可能になります。

<ラベル機能>

場所毎にラベル(部屋名・エリア名)を入れることも可能です。
ラベルは、ドールハウスビューあるいは平面ビューでのみ表示されます。

<Google Map連携>

撮影したデータをGoogleストリートビューに表示することができます。
Googleマップから直接流入させることができるので、さらなる集客アップが期待できます。

■費用
初期費用:35,000円(税込38,500円)~
年間利用料:12,000円(税込13,200円)/年
納期 :2日~

会社説明
2009年バッグ等販促品製造販売業として創業。2019年年商約11億円まで拡大する。販促用バッグのネット販売業では 、日本シェアNo.1を誇る。 2018年、『マスカスタマイゼーションの実現』をミッションに設定。課題である顧客コミュニケーションの効率化実現 のため、Webデザインシステム(現在の3D painter)の開発を開始。一方で、多品種少量生産、短納期の実現のために、マイクロファクトリー化に取り組む。2020年8月には、マスカスタマイゼーション実現のための拠点として、MOGANA base(新社屋)を 開設。1Fではマイクロファクトリー化、2Fは、デジタルコミュニケーションシステムの開発を進めている。製造、ネット販売、システム開発を同時に行う、マルチな企業。

▼バッグ販売事業 「トートバッグ工房」販売サイトはこちら https://www.totebag.jp/
▼デジタル事業 「MogaDigi」サービスサイトはこちら https://www.mogadigi.jp/
▼企業サイトはこちら https://www.a-linkservices.com/

■会社概要


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

EFO
申し込みフォームの入力完遂率を高めるために、フォームを改善する施策のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]