ステータスメッセージ

このフォームは閉じられました。
セミナーレポートがまとめて読める! PDF配布中

【DL期間終了】読むだけでわかる! マーケティング業界のトレンド[最新版]

「デジタルマーケターズサミット 2021 Summer」で語られた10本の講演資料を無料公開! マーケティング業界の最新トレンドがわかるホワイトペーパーです。

マーケティング業界のトレンドがわかるレポートを10本収録

今回は、2021年8月19日~20日にWeb担当者Forumが開催した「デジタルマーケターズサミット 2021 Summer」から、マーケティング業界のトレンドがわかる10本の講演資料(全87ページ)を用意した。

AI、データ活用、景品表示法、アンバサダーマーケティング、DMP活用、バイモーダル、SNS運用、デマンドジェネレーション、ソーシャルリスニング、SEO、広告といった幅広いテーマを扱っている。

「デジタルマーケターズサミット 2021 Summer」で語られた10本の講演を収録した
全87ページの資料

1. 未来のマーケティングは“AI”によってどう変わるのか

講師: Preferred Networks 富永 朋信 氏 / ZOZO NEXT 野口 竜司 氏

さまざまな分野で活用が進んでいるAI(人工知能)。マーケティング分野でもAI活用は進んでいるが、はたしてマーケターにとって本当にAIは必要なのだろうか? 本資料では、AIの機能を4つのパターンに分類し、活用例を解説。未来のマーケティングにAIはどう活用されるのか、予想してみよう。

2. データ分析って何したらいいの? マーケターに必要な「データ活用7つの視点」

講師: 株式会社メンバーズ 白井 恵里 氏

デジタル化が進み、データ活用への期待も大きくなっているが、成果につなげることは簡単ではない。本資料では、「KPIは作ったけど……で、どうするの?」「データドリブンに改善しているけど頭打ち感がある」など、データ分析でよくある悩みと、その解決法を7つ紹介する。どれも実務にすぐ生かせるアドバイスだ。

3. デジタルマーケターが知っておくべき景品表示法とネット広告動向

講師: 一般社団法人 日本アフィリエイト協議会 笠井 北斗 氏

2021年6月から消費者庁はアフィリエイト広告等に関する検討会を開始し、法整備などが進められつつある。本資料では、景品表示法を解説。アドアフィリエイトのリスクや、実際に注意喚起された事例についても紹介している。ネット広告に安心して出稿するためにも、広告主は法律を理解しておきたい。

4. ファンの“好き”が購買行動に影響を与える! アンバサダーマーケティングの必要性とアプローチ方法

講師: アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 出口 潤 氏

近年、マーケティング業界では「アンバサダーマーケティング」に注目が集まっている。これは広告によるリーチが難しくなっている態度変容に、ファンが持つ“好き”の口コミが有効になりつつあるからだ。本資料では、アンバサダーマーケティングに取り組むにあたり必要な3つの意識変化と、コミュニケーション戦略を紹介。アンバサダーは多様な価値を生み出し、ビジネスを成長させてくれるだろう。

5. 個人情報保護法改正で、DMP 活用・プライバシーポリシーはどう変わる?

講師: 森・濱田松本法律事務所 田中 浩之 氏 / 日本経済新聞社 小林 秀次 氏

企業活動におけるデータの利活用が進んでいくなかで、企業が保有する個人データの保護を厳格化する法規制がグローバルで進んでいる。日本でも2022年4月に改正個人情報保護法が施行される。本資料では、プライバシーポリシーの見直しが必要な2つのポイントを紹介。また保有個人データを外国で保管しているケースなどの事例も挙げている。2022年4月1日の試行までどうすればいいのか確認しておきたい。

6. 変化に強い組織はどう作る? ベンチャーと大企業の二項対立ではなく「バイモーダル」を目指すべき訳

講師: 株式会社クレディセゾン 小野 和俊 氏

ベンチャー企業と大企業は、対立的な存在としてみなされることが多い。しかしインターネット全盛期の現代で必要なのは、二項対立ではなくバイモーダルだ。本資料では、慎重さを重視した「モード1」と、迅速性を重視する「モード2」の価値観を使い分ける組織づくりを解説する。社会変化が激しい昨今だからこそ、変化に強い組織を作っていきたい。

7. ClubhouseとInstagramで京都の魅力を発信! MKタクシーが実践、ファンとのコミュニケーション術

講師: エムケイ株式会社 中村 正明 氏 / Web担当者Forum 四谷 志穂

コロナ禍で厳しい状況下の観光業界だが、SNSの運用次第では、ファンとコミュニケーションを取ることも可能だ。同社は、Clubhouse・Instagram・Twitter・Facebook・YouTube・ブログを運用しているという。本資料では、広告費用などをかけずフォロワーを増やした方法を解説。ファンマーケティングを生かしたSNS活用方法を知っておきたい。

8. デマンドジェネレーション組織に必要な10の要素とは?

講師: 東芝デジタルマーケティングイニシアティブ 内村 裕香 氏

「デマンドジェネレーション」とは、営業案件の創出・発掘活動のこと。主にマーケティング部門が主体となり、さまざま手法でリード(見込み客)を見つけ、商談化率の高そうなリードを最終的に営業部門へと渡し、案件化まで実施する。本資料では、デマンドジェネレーションを効率的に行う10のポイントと、それを踏まえた組織づくりについて解説。社内横断型の組織づくりの参考にしたい。

9. JALが実践する“ソーシャルリスニング”の勘所「SNSに埋もれるたった1人の声をどう活かす?」

講師: 日本航空株式会社 山名 敏雄 氏 / 株式会社デコム 大松 孝弘 氏

ソーシャルリスニングとは、消費者理解を深めるための手法の1つで、一般消費者による
SNS投稿を観察・分析することである。本資料では、リサーチ手法の4分類やデータ収集法などを解説。どのようにしてソーシャルリスニングを進めたのか実例とともに、分析時のキーワード設定など、実践に役立つポイントも紹介している。SNSから商品・サービスの改善に役立つ声を探し出したい。

10. SEO×広告のコラボで効果を最大化! 4つの事例から考える、これからの打ち手とは

講師: アユダンテ株式会社 江沢 真紀 氏 / 寳 洋平 氏

ユーザー起点でウェブサイトを設計するSEOと、ウェブサイトのデータを活用して集客する広告には深いつながりがある。両者がコラボレーションすることでよりよい結果が生まれるだろう。本資料では、SEOと広告の特徴を比較し、広告で得られる学びをアセット改良に生かす「ダブル・ループ学習」を紹介。4つのケーススタディとともに、SEO×広告のチェックリストも掲載する。改めて、SEOと広告の取り組み方を見直したい。

資料ダウンロードはこちら

資料ダウンロードは、以下フォームに入力をお願いします。

プライバシーポリシーに関する情報はこちら

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ワイヤーサービス
プレスリリースを、メディアに配信し、さらにサービス事業者のWebサイトや提携メデ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]