※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。
顧客の態様が変化しています。
4月 5月 6月 7月と、日を追うごとに顧客の価値観の変化に伴う心理的な行動が変化します。
今から、コミュニケーションを密にして、顧客の変化にきずくことが必要です。
1;いつもと同じような、ステップメールを送っていませんか?
2:「顧客を気遣うふり」になっていませんか?
『コロナ無視』から『コロナに乗り遅れるな』になっていませんか?
3:顧客に商品を買って欲しいと思うのは当然ですけど、
コミュニケーションで自社の都合や危機感を押し付けていませんか?
次の4つがCRMコミュニケーションの基本です。チェックしてみてください
1.誰もが言ってることとは違うことをコミュニケーションしようとしていますか?
2.顧客がだ知らないことや、理解をしてほしいことをコミュニケーションしていますか?
(知っていること(既知)や、顧客にとってはどうでも良い自社自慢(苦労話)になっていませんか?)
3.件名やFVやリード部に
私にとって何のメリットがあるの?
何の意味があるの?
が明示されていますか?
4.もう一度 “What's in it for me?” (WIIFM). 「私にとってのメリットなあに?」、WIIFMが
今現在とその3か月先、6か月先の顧客のニーズを添って提案していますか?
|
|