ファッション専門のECサイト運営代行を行うダイアモンドヘッド(本社東京都、柴田幸一朗社長)は7月5日、物流業務などを行うDHLサプライチェーン(本社東京都、河村修一社長)と業務提携した。日本国内におけるファッションECのトータルサービスを提供していくとともに、DHLの物流網を使って、日本からの海外販売も後押ししていく。
DHLサプライチェーンの倉庫内にダイアモンドヘッドのスタジオを併設する。撮影、検品業務などを在庫拠点で実施することで、サイトアップまでのリードタイムを短縮する。
複数のEC企業の間で重複していた採寸や検品といった作業を統合し、効率化することで大幅なコスト削減が図れるとしている。
今後、DHLのグローバルネットワークを駆使し、日本ファッションの海外展開を進めていく。加えて、海外商品の調達を安定的に行うことで、日本のECサイトの海外商品の取り扱いを支援していく。
ダイアモンドヘッドの柴田社長は「eコマースに必要な各種のインフラを、より密接につなぎあわせることで迅速な商品掲載、商品展開ができるようになる。消費者の購買意欲や安心感を盛り上げる結果につながる
」としている。
・ダイアモンドヘッド株式会社
→ http://www.d-head.co.jp/
※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。
- この記事のキーワード :
関連記事
サイバーエージェント「Amebaアプリマーケット」開設
2011年7月27日 7:00
ネットコンシェルジェ 99万円で通販サイト構築 年内250社への導入目指す
2012年3月22日 7:00
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2011発表 爽快ドラッグが3年連続グランプリ
2012年2月20日 7:00
スタートトゥデイ 初のリアルイベント「ZOZOCOLLE」9月開催 一般客向けに合同展示会
2012年7月23日 7:00
オールインワンソリューション 成果報酬型モール「アイオスサイバーデパート」
2012年2月7日 7:00
イー・エージェンシーなど4社、日本企業の中国EC進出を支援する会社を中国に設立
2011年7月28日 15:59
バックナンバー
この記事の筆者
「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。
このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。
筆者の人気記事
楽天が「楽天24」事業をケンコーコムに譲渡 日用品EC市場拡大で関与弱める
2013年12月19日 7:00
化粧品ECのイノベートが薬事法違反 商品自主回収へ
2010年8月26日 7:00
ヤフー+ローソンが食材宅配「スマートキッチン」開始 スマホ・タブレットで注文可能
2013年2月6日 7:00
武雄市がFacebookで特産品販売「F&B良品TAKEO」で年商10億円目指す
2011年11月28日 7:00
ピジョン 英ベビーブランドMamas&PapasのECサイト開設
2010年3月17日 8:00
楽天スーパーセール流通額260億円 目標届かず セール慣れの指摘も
2013年1月9日 7:00
