単発記事

記事一覧

マツケンコラボのグランバザールが大反響! パルコの「クリエイティブ制作」の裏側を聞いた

枠にハマらない多彩な表現をするパルコ。2024年1月には“マツケン”こと俳優・松平健さんを起用したクリエイティブが話題に。どのように制作されたのか、その裏側を聞いた。

小林 香織[執筆], 佐々木雅久[撮影]

2024年2月21日 7:00

  • マーケティング/広告
  • サイト制作/デザイン
  • 事例/インタビュー

「ウェブ解析士認定試験」の例題5つにチャレンジ! あなたは何問正解できる?

ウェブ解析を実践するための知識保有度を測る資格「ウェブ解析士認定試験」。この記事では、例題5つと試験の概要を紹介します。

名久井梨香(Web担編集部)

2024年2月20日 7:00

  • マーケティング/広告
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

すかいらーく「しゃぶ葉」コミュニティ運営でUGC増加! 成功要因:入会ハードルをあえて高く設定 

しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ葉」が、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」を活用し、ファンコミュニティを運営している。どのような取り組みを行っているのか取材した。

ミノシマタカコ[執筆], 佐々木雅久[撮影]

2024年2月13日 7:00

  • 31
  • 55
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

信頼できるインターネットエコシステムを目指して「SIIJ」設立:SEO・広告の第一人者が語る未来

金谷武明氏、辻正浩氏、西舘亜希子氏、永山卓也氏による団体「Sustainable Internet Ecosystem Initiative Japan」がイベントを開催した。

山田宗太朗[執筆]

2024年1月22日 7:00

  • 62
  • マーケティング/広告
  • SEO
  • イベント/セミナー

世界で利用者2000万人超えの「家族アルバム みてね」、175ヵ国で支持される理由とは?

子どもの写真・動画を家族で共有・保存するためのサービス「みてね」の利用者数が増えている。運営元のMIXIに人気の理由を聞いた。

小林 香織[執筆], 佐々木雅久[撮影]

2024年1月18日 7:00

  • 65
  • マーケティング/広告
  • モバイル
  • 便利ツール/サービス

JICDAQ認証企業を介したデジタル広告取引、アドフラウド発生率が大幅低減|JICDAQ23年度活動報告

デジタル広告取引の品質向上に取り組む「JICDAQ」が設立から3年目の活動を報告。アドフラウド対策への効果や、海賊版サイトの現状もCODAが説明。

森田秀一

2024年1月11日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

三井不動産の「三井ショッピングパークアプリ」が大規模リニューアル、体験価値が向上する新機能とは?

「三井ショッピングパークアプリ」が大規模リニューアルを実施した。その背景にあった課題や新機能について解説する。

大塚麻紀子、岡村栄治(三井不動産株式会社)[執筆]

2023年12月21日 7:00

  • UX/CX
  • 事例/インタビュー

「セミナー」に関するアンケートにご協力お願いします【抽選で100名様、Amazonギフトカード500円プレゼント】

【抽選で100名、5分で回答可能】Web担セミナーをより良いものにするために、あなたの意見を教えてください。

Web担編集部

2023年12月20日 10:00

  • 広報/ネットPR
  • その他

なぜ日本ではイノベーションが生まれないのか? リーダーに必要な3つの技量とマネジメント手法とは

「CMO Japan Summit 2023」に、早稲田大学の大久保孝俊氏が登壇。脳科学をベースにイノベーションのマネジメントやリーダー育成について解説した。

ミノシマタカコ[執筆]

2023年11月28日 7:00

  • 29
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

Web担秋イベントのアンバサダーを募集します!【11/7 〆切】

11/21-22開催の無料セミナーイベント「Web担当者Forumミーティング 2023 秋」に向けて、一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを募集いたします! アンバサダーだけの特典もありますので、ぜひご応募ください。

二村茜(Web担編集部)

2023年10月31日 18:00

  • コラム

バイヤー厳選の「冷凍グルメ」が毎月届く大丸松坂屋「ラクリッチ」なぜ人気? 一口で「おっ!」の驚き

大丸松坂屋百貨店が2023年5月、冷凍グルメ宅配のサブスク「ラクリッチ」を開始した。サービスの狙いや反響は? また実際にライターが体験してみた。

小林 香織[執筆], 佐々木雅久[撮影], 梅田恵理子[デザイン]

2023年9月14日 7:00

  • 35
  • マーケティング/広告
  • EC/ネットショップ
  • 便利ツール/サービス

“Ponta”はポイントだけじゃない! 1億人超のデータでリアル×デジタルを横断した広告効果測定

ファーストパーティデータを生かしたマーケティング事業を展開するロイヤリティ マーケティングに話を聞いた。

ミノシマタカコ[執筆], 佐々木雅久[撮影]

2023年8月24日 7:00

  • 20
  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

生活者のホンネをどう調べる? インサイトを発見する「Blabo!」を、Web担編集部が使ってみた

生活者のインサイトを探るプラットフォーム「Blabo!(ブラボ)」を体験。どのようなインサイトが得られるのか。CCCMKホールディングスに話を聞いた。

山田宗太朗[執筆], 佐々木雅久[撮影], 梅田恵理子[デザイン]

2023年8月23日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー
  • 便利ツール/サービス

湖池屋ポテトチップスは“変えてはならないもの”を軸にブランドの価値を再発見しリニューアル

2023年で創業70周年を迎えた湖池屋が主力ブランドの「湖池屋ポテトチップス」をリニューアル。味・デザイン・名前などをリニューアルした背景とこだわりを聞いた。

伊藤真美[執筆], 小宮雄介[撮影], 二村茜(Web担編集部)[編集]

2023年8月3日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

Web担17周年記念! 読者アンケート&プレゼント企画

Web担当者Forumは、2023年7月24日に17周年を迎えました! もっと読者の方に寄り添ったサイトになれるよう、アンケートにご協力ください。【抽選でオリジナルのマルチケーブルをプレゼント!】

二村茜(Web担編集部)

2023年7月24日 6:00

  • 118
  • コラム

大企業・中小企業別! デジタルマーケティング組織のよくある課題を解決

デジタルマーケティング組織のよくある課題を「大企業/中小企業」で分け、その解決策となるヒントを提示していきます。

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

2023年7月7日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

パナソニック コネクトはなぜ「デザイン&マーケティング」を統合した? “顧客起点”な組織を目指して

2023年4月に「デザイン部門」と「マーケティング部門」の統合を発表したパナソニック コネクト。いわゆる“大企業病”の解消から始まった企業改革と、統合に至った背景や課題をインタビュー。

今井扶美(Web担編集部)[執筆], 吉田浩章[撮影], 二村茜(Web担編集部)[取材]

2023年5月23日 7:00

  • 227
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

ネットで注文、店舗で受け取り。スムーズなお買い物のはずが…なぜか商品受取に20分もかかった話

日常生活やネットショップでの通販、店舗での買い物など編集部がちょっと使いづらいと感じたデザインやUI、UX、CXを紹介。今回は某海外ファッションブランドのOMO。

二村茜(Web担編集部)

2023年3月29日 7:00

  • UX/CX
  • コラム

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る