外部サイト情報

サンメッセ、個人情報を扱う製品が好調で、2020年3月期通期の業績予想を上方修正

ファインドスター広告ニュース - 2020年5月15日(金) 08:00

サンメッセ株式会社は、2020年3月期通期の業績予想について、修正数値を発表した。【2020年3月期通期 連結業績予想の修正(2019年4月1日~2020年3月31日)】売上高   : 161億940...

AOI Pro.とグループ会社のシースリーフィルム、「2020年 ニューヨークフェスティバル」で複数受賞

ファインドスター広告ニュース - 2020年5月15日(金) 08:00

株式会社AOI Pro.は、「2020年 ニューヨークフェスティバル」(New York Festivals 2020 International Advertising Awards)において、制作...

IRISの車載デジタル・サイネージ「Tokyo Prime」、一部メニューの課金方法を「表示回数課金」変更

ファインドスター広告ニュース - 2020年5月15日(金) 08:00

株式会社IRISは、同社のタクシー搭載デジタル・サイネージ「Tokyo Prime」の2020年7月~9月の「全国一律で広告掲載するメニュー」について、課金形態を「期間掲載保証」から「表示回数課金」に...

ユナイテッド、代表取締役の異動及び役員人事を発表 2020年6月18日付

ファインドスター広告ニュース - 2020年5月15日(金) 08:00

ユナイテッド株式会社は、2020年6月18日付で下記の代表取締役の異動及び役員人事を実施することを発表した。【代表取締役の異動の理由】経営環境の大きな変化に対応し、より一層迅速な意思決定を行うことを可...

デジタルマーケティングに対する消費者の信頼

グループMが、日本を含む23カ国の消費者を対象に、デジタルマーケティングの信頼性についての調査を実施。日本の消費者は、企業への個人データの提供には消極的だがその利用には寛容な方か。

URL検査ツールのスクリーンショットはどうしてファーストビューだけしかレンダリングしないのか?

海外SEO情報ブログ - 2020年5月15日(金) 06:45

URL 検査ツールで公開 URL をテストしたときに参照できるスクリーンショットはファーストビューだけだ。なぜページ全体を見ることができないのだろうか?

カテゴリー: SEO/SEM系

新型コロナ下のクリエイティブの傾向

アドエイジが、新型コロナウイルス影響下のクリエイティブに見られる10個の傾向をまとめている。
------------------------------
1. Logo spacing(ロゴの間隔空け)
2. Montages of found footage and user-g …… 続きがあります

フォースクエアとファクチュアルが合併

フォースクエアがファクチュアルを吸収合併。ファクチュアルは三井物産と資本業務提携していた。

電通ダイレクトマーケティング、役員人事を発表 5月1日付

ファインドスター広告ニュース - 2020年5月14日(木) 08:00

株式会社電通ダイレクトマーケティングは、2020年5月1日付で下記の通り新執行役員が就任したことを発表した。執行役員(新任):小坂 卓也...

フロンテッジ、第7回「Brain Online Video Award」で広告主部門ファイナリストに選出

ファインドスター広告ニュース - 2020年5月14日(木) 08:00

株式会社フロンテッジは、第7回「Brain Online Video Award」(BOVA)において、広告主部門のファイナリストに選出された。「Brain Online Video Award」は、...

トランス・コスモス、全セグメントで収益性が改善し利益倍増の2020年3月期決算

ファインドスター広告ニュース - 2020年5月14日(木) 08:00

トランス・コスモス株式会社は、2020年3月期(2019年4月1日~2020年3月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績】売上高   :3118億7100万円(前年比 9.5%増)営業利益  :...

グーグル、2019年は27億件の広告削除

グーグルは2019年に27億件の悪質な広告を削除したという。これは毎分5,000件以上に相当する。2017年には32億件以上の広告を削除していて、2018年は広告アカウントの停止を100万件に倍増することで削除する広告は23億件に減ったが、2019年は27億件に。
--------------------- …… 続きがあります

【テクニカルSEO】Googlebotのクロール頻度を減らす2つの方法

海外SEO情報ブログ - 2020年5月14日(木) 06:45

Googlebot のクロール頻度を減らす方法を解説するページが Google 検索デベロッパー ガイドに追加された。Googlebot のクロール頻度を減らすには 2 つの方法がある。

カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]