コンタクトEC大手のパレンテ、OMO型実店舗コンタクトレンズショップ「レンズアップル新宿」を開設 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年4月30日(水) 06:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「コンタクトEC大手のパレンテ、OMO型実店舗コンタクトレンズショップ「レンズアップル新宿」を開設」 からご覧ください。

コンタクトレンズECサイト「レンズアップル」を運営するパレンテは4月26日、ECサイトとリアル店舗が融合したOMO型店舗「レンズアップル新宿」をオープンした。

「レンズアップル新宿」は、ECサイトで購入した商品を店舗で受け取ることができるほか、店舗で購入したコンタクトレンズをその後はオンラインで簡単に再購入できるようにしている。

「レンズアップル新宿」はコンタクトレンズ購入時の待ち時間を解消するため、モバイルオーダーサービスを導入。ユーザーはレンズアップルのECサイトで事前注文をするだけで、来店後すぐに商品を受け取ることができる。

コンタクトレンズと度数がわかれば、スムーズに購入でき、会員登録後は会員証を提示するだけで簡単に購入できる。返品・交換手続きも店頭で対応する。

そのほか、店舗ではコンタクトレンズの無料試着サービスも展開。試着チケットを定期配布し、クリアコンタクトレンズ、カラーコンタクトレンズを問わず、多数のコンタクトレンズを自由に試着できる。

パレンテの2024年6月期売上高は328億円

パレンテは1977年設立、千葉に本社を置く企業。資本金は1000万円。事業内容はECフルフィルメント事業、コンタクトレンズ小売事業(店舗販売・インターネット通販)。求人情報サイトによると2024年6月期の売上高は328億円、従業員数は216人(2025年現在)。

2002年からコンタクトレンズ販売を開始し、「安心・安全・スピード配送」をモットーに国内正規品のコンタクトレンズを取り扱う。EC事業は2008年から本格参入し、現在は自社ECサイトのほか、「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」などに出店。2024年12月には延べ注文件数4500万件に達しているという。「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」で4年連続受賞など、複数のEC関連のアワードの受賞歴がある。2013年から自社製品のコンタクトレンズ「WAVEワンデー」を販売。物流拠点を仙台、千葉、名古屋、岡山の4拠点に構える。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:コンタクトEC大手のパレンテ、OMO型実店舗コンタクトレンズショップ「レンズアップル新宿」を開設
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

フィード
Webサイトの更新状況を伝えるために、コンテンツの見出し・概要・全体などを配信す ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]