南海トラフ地震の防災対策で注目集まるBCP策定。企業はどのくらい対策をしている? BCP策定率&策定意向のトップは高知県 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2024年8月23日(金) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「南海トラフ地震の防災対策で注目集まるBCP策定。企業はどのくらい対策をしている? BCP策定率&策定意向のトップは高知県」 からご覧ください。

帝国データバンク(TDB)が公表した、企業による事業継続計画(BCP)の策定率についてまとめた調査結果によると、南海トラフ地震防災対策推進地域が含まれる29都道府県でBCP策定率が最も高かったのは高知県の33.3%だった。

高知県に続くのは、静岡県が26.8%、香川県が23.3%、東京都が23.2%など。BCP策定率の全国平均は19.8%だった。

帝国データバンク(TDB)が公表した、企業による事業継続計画(BCP)の策定率についてまとめた調査結果 都道県ごとのBCP策定率都道県ごとのBCP策定率

TDBが今調査を実施した5月時点の企業によるBCPへの見解について、BCP対策を「策定している」と回答したのは19.8%で過去最高。「現在、策定中」の7.3%、「策定を検討している」の22.9%を合計すると、BCP策定意向がある企業は50.0%となり、4年ぶりに5割に達した。

帝国データバンク(TDB)が公表した、企業による事業継続計画(BCP)の策定率についてまとめた調査結果BCPの策定状況推移

都道府県別によるBCP策定意向で最も高かったのが「高知県」で68.4%。「静岡県」が58.3%、「石川県」が57.7%、「富山県」「愛知県」が各57.6%、「長野県」が57.2%で続いた。BCP策定意向が最も低かった都道府県は「長崎県」の36.1%。

帝国データバンク(TDB)が公表した、企業による事業継続計画(BCP)の策定率についてまとめた調査結果都道府県別のBCP策定意向

BCPの策定意向がある企業に対し、どのような事業の継続が困難になると想定しているか聞いたところ(複数回答)、「自然災害(地震・風水害・噴火など)」が最も高く71.1%に達した。それに続くのが「情報セキュリティ上のリスク(サイバー攻撃など含む)」で44.4%だった。

帝国データバンク(TDB)が公表した、企業による事業継続計画(BCP)の策定率についてまとめた調査結果事業継続が困難になると想定しているリスク

BCP策定意向のある企業に、事業が中断するリスクに備えて実施あるいは検討している内容を聞いたところ(複数回答)、「従業員の安否確認手段の整備」が最も多く68.9%。「情報システムのバックアップ」で57.9%、「緊急時の指揮・命令系統の構築」42.6%が続いた。

帝国データバンク(TDB)が公表した、企業による事業継続計画(BCP)の策定率についてまとめた調査結果事業中断リスクに備えて実施あるいは検討している対策の内容

BCPを策定していない企業にその理由を聞いたところ(複数回答)、「策定に必要なスキル・ノウハウがない」が41.6%で最多。さらに、「策定する人材を確保できない」が34.3%、「策定する時間を確保できない」28.4%、「書類作りで終わってしまい、実践的に使える計画にすることが難しい」が25.2%などとなっている。

調査概要
  • 調査期間:2024年5月20~31日
  • 調査対象:全国2万7104社
  • 有効回答:1万1410社(回答率は42.1%)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:南海トラフ地震の防災対策で注目集まるBCP策定。企業はどのくらい対策をしている? BCP策定率&策定意向のトップは高知県
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アトリビューション
広告関連の指標。コンバージョン(CV)までの顧客接点を分析して、接点ごとの貢献度 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]