
このページは、外部サイト
Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
「Twitter導入後、Twitter経由で顧客から問い合わせが来た」35.2%」 からご覧ください。
2010/4/19のMMD研究所の企業でのTwitter導入に関する動向調査の結果から。
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=482・ 調査期間 … 2010年4月09日~2010年4月14日(6日間)
・ 調査方法 … WEB
・モバイルサイトでのオンラインアンケート・ 有効回答 … 673人
企業(事業)活動でTwitterを導入していると答えた回答者を対象に、Twitter導入後の効果について調査したところ、「非常に効果が出ている(5.5%)」「それなりに効果が出ている(45.4%)」と、全体では50.9%の回答者がTwitterの導入による効果が出ていると回答している。
企業(事業)活動でTwitterを導入していると答えた回答者を対象に、Twitter導入後に実際にあった出来事について調査したところ、「Twitter導入後、Twitter経由で顧客から問い合わせが来た」という回答が35.2%に上った。他にも「Twitter経由で取引先とメッセージのやりとりをしている(17.6%)」といった回答があるほか、「自社の利益を損なうような悪口・クレームをツイートされた」というデメリットについての回答も8.5%に上っている。