米Amazonがカード不要の後払い決済サービス「Affirm」を導入した理由 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年9月16日(木) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「米Amazonがカード不要の後払い決済サービス「Affirm」を導入した理由 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ」 からご覧ください。
「Amazonが人気の後払い決済企業と提携するのは初めてのことだ」(シニアアナリスト)と言う。これによってAmazonは、平均注文金額と売り上げの増加が見込まれます

Amazonは今後数か月の間に、50ドル以上の商品購入で後払いで決済できるサービスを提供する予定です。その結果、平均注文金額と売り上げの増加が見込まれます。

Amazonは先日、決済事業者であるAffirm(編注:PayPalの共同創業者であるMax Levchin氏が2012年に設立した決済企業で、後払いサービスを提供している)との提携で、50ドル以上の商品購入者は、分割払いができるようになったと発表しました。

AmazonとAffirmは現在、分割払い機能をテストしており、今後数か月のうちに広く消費者が利用できるようにする予定です。

Affirmを利用すると、Amazonでの購入金額を3か月から48か月の分割払いにすることができるようになります。金利は年率0〜30%です。

Affirmは分割支払いを許可する前に、消費者の信用情報を確認、融資額を決定します。Affirmによると、この確認は数秒で行われ、消費者の信用スコアには影響しないそうです。

提携クレジットカードやAmazon Monthly Paymentなどを通じて、複数の支払いオプションを提供しているAmazonにとって、「後払い決済」は決して新しいサービスではありません。しかし、「Amazonが人気の後払い決済企業と提携するのは初めてのことだ」と、金融サービス調査会社Aite Groupのシニアアナリスト、ジンジャー・シュメルツァー氏は言います。

融資オプションのほとんどはクレジットカードが基本であるのに対し、後払い決済の85〜90%はデビットカードで行われています。後払い決済は、さまざまな経済レベルの消費者に利用されていますが、信用力の低い、あるいは信用力があまり高くない消費者のための資金調達手段として、多くの企業がその魅力に注目しています。(シュメルツァー氏)

後払い決済は近年増加しており、より多くの消費者が利用し、より多くの小売事業者がこの決済方法を提供するようになりました。Web計測会社のSimilarWebによると、分割払い決済企業のKlarnaまたはAfterpayのいずれかを提供している世界のeコマースサイトは、2020年1月時点では56,127店でしたが、2020年12月には60%以上増加し、9万479店にまで増えています。

『Digital Commerce 360』発行の「北米EC事業 トップ1000社データベース」にランクインしてる企業の27.1%が、後払い機能を提供していますが、そのなかでは、Affirmが最も人気があります。

北米EC事業 トップ1000社データベース」にランクインしている企業が利用している分割払い決済企業。最も人気の高い分割払い決済企業はAffirmとAfterpay「北米EC事業 トップ1000社データベース」にランクインしている企業が利用している分割払い決済企業。最も人気の高い分割払い決済企業はAffirmとAfterpay(画像は『Digital Commerce360』発行「北米EC事業 トップ1000社データベース 2021年版」※注:11の企業は複数の分割払い方法を提供)

シュメルツァー氏はこう言います。

コロナ禍の影響による資金繰りの悪化、クレジットカードの利用限度額越え、万一に備えたクレジットラインの確保、クレジットカード利用の回避といった理由から、消費者は別の支払いオプションを探していました。

Affirmは、消費者が分割支払いで購入した場合、加盟店に手数料を請求します。Affirmによると、手数料は店舗ごとに交渉しているそうです。『Digital Commerce 360』の調査では、後払い決済の典型的な手数料は約3%と予想されています。

一般的に、分割払いボタンを導入した後は、コンバージョン率や平均注文金額が高くなることが多いため、コストをかけて導入する価値はあると小売事業者は言います。シュメルツァー氏によれば、Amazonでも同じことが起こる見込みです。

購入した商品の代金を、時間をかけて支払うことができると、消費者は高価な商品を手頃に感じる傾向があるため、平均注文金額と売上が増加するのではないかと思います。

Affirmによると、約1万2,000の販売事業者が同社のプラットフォームを利用しており、2017年のローンチ以来、1,700万件以上の取引を処理しているそうです。

Affirmは、2021年度第3四半期(5月10日締め)のアクティブユーザーは540万人で、330万人だった前年同期から60%増加したと発表しています。なお、アクティブユーザーの定義は、過去12カ月間にAffirmを利用したことがある人です。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:米Amazonがカード不要の後払い決済サービス「Affirm」を導入した理由 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

この記事は今西由加さんが翻訳。世界最大級のEC専門メディア『Digital Commerce 360』(旧『Internet RETAILER』)の記事をネットショップ担当者フォーラムが、天井秀和さん白川久美さん中島郁さんの協力を得て、日本向けに編集したものです。

Digital Commerce 360
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]