
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
EC人材を育成する研修プログラム、いつも. がテレワーク中のスタッフ向けにオンライン提供をスタート」 からご覧ください。
ECマーケティング支援の、いつも. は4月15日、急速に進むECシフトに対応する「EC人材育成サービス」を、在宅勤務勤務のスタッフがオンラインで受講できる研修プログラムの提供を始めた。
「オンライン完結型」「トレーニング形式」の研修プログラムとなる。
研修期間は2か月。月2回で1回あたり約120分、合計4回を行う。対応する販売チャネルとして「自社ECサイト」「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」を用意、この中から1つを選択する。費用は月額65万円(税別)。
研修プログラムの概要は次の通り。
- 実施方法
- zoomなどを活用したオンライン研修
- 受講者の拠点に訪問し、会議室などからオンライン研修(首都圏のみ)
- 参加可能人数
- オンライン、zoom、テレビ会議システムにて参加可能な人数
- 主な対象(EC初心者、EC運営経験が少ない方向け)
- 部署異動、配属等でEC業務に初めて関わる方
- 今後、EC業務に携わる可能性がある方
- ECのプロ人材として育成したい方
- 研修実施による効果
- ECシフトに対応した、EC運営の人材育成に役立つ
- EC運営のプロが行っている実践的な運営をトレーニング形式にて学べる
- 在宅時間などを活用して、ECの基礎知識が得られる
- 部署異動・配置転換に伴い、ECビジネスの基礎研修として活用できる

オンライン研修のイメージ
いつも. によると、新型コロナウイルスの影響により実店舗の売り上げが減少し、EC事業へ人材の配置転換、販促投資の変更を行う動きが増加。在宅勤務者が増えオンライン・WebによるEC人材育成・ノウハウ習得研修に関する相談が増えていることから、研修プログラムの提供を始めた。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:EC人材を育成する研修プログラム、いつも. がテレワーク中のスタッフ向けにオンライン提供をスタート
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.