
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
「楽天市場」が決済手段を拡充、新たにオンライン決済サービス「ペイパル」を追加」 からご覧ください。
楽天は「楽天市場」で利用できる決済手段を拡充するため、決済プラットフォーム「楽天ペイ(楽天市場決済)」にオンライン決済サービスPayPal(ペイパル)を追加した。
これまで、「楽天市場」の出店者は個々にペイパルを決済手段に加えることができたが、個別に契約する必要があった。今回の決済手段拡充で、ペイパル決済を希望する店舗は、店舗システムでオン/オフを選ぶだけで表示設定を終えることができる。

PayPalでの支払い方法(画像は「楽天市場」から編集部がキャプチャ)
ペイパルは世界中で3億人を超えるユーザーが利用するオンライン決済サービス。ペイパルによると、「楽天市場」で海外販売に対応する出店者は、世界中のペイパルユーザーへ商品を販売するビジネスチャンスが広がるという。
ペイパルが2019年に11か国を対象に実施した「モバイルコマースに関するグローバル調査」によると、オンライン販売を行っている日本国内マーチャントの海外顧客による売上構成比は全体の26%。日本は11か国中、最も低い割合だった。「楽天市場」出店者はペイパル決済導入で、海外向け取引の増加が期待されるとしている。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「楽天市場」が決済手段を拡充、新たにオンライン決済サービス「ペイパル」を追加
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.