楽天の国内EC流通総額は約3.9兆円で、伸び率は13.4%【2019年度の実績まとめ】 | 大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年2月14日(金) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「楽天の国内EC流通総額は約3.9兆円で、伸び率は13.4%【2019年度の実績まとめ】 | 大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ」 からご覧ください。

楽天の2019年度(2019年1~12月期)国内EC流通総額は前期比13.4%増の3兆8595億円だった。「楽天市場」を中心に2019年度における国内ECの状況をまとめた。

楽天の2019年度(2019年1~12月期)国内EC流通総額は前期比13.4%増の3兆8595億円
国内EC流通総額の推移(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

2019年度の決算において国内流通総額の遡及修正があった。2019年第2四半期から一部事業で内部取引消去を行ったため、2018年度の数値を遡及修正している。

国内EC流通総額は「楽天市場」の流通総額に加え、トラベル(宿泊流通)、ブックス、ゴルフ、チケット、ファッション、ドリームビジネス、ラクー、ビューティ、マート、デリバリー、楽天ダイレクト、カーライフ、クーポン、ラクマ、楽天デリバリープレミアム、Rebates、Raxy、楽天西友ネットスーパーなどの流通額を合算した数値。

2019年度の国内EC流通総額の四半期ベースの推移
  • 2019年10~12月期(第4四半期) 前年同期比8.1%増の1兆531億円
  • 2019年7~9月期(第3四半期) 前年同期比18.4%増の1兆128億円
  • 2019年4~6月期(第2四半期) 前年同期比14.5%増の9219億円
  • 2019年1~3月期(第1四半期) 前年同期比13.2%増の8717億円
2018年度~2019年度の国内EC流通総額の四半期ベースの推移
国内EC流通総額の四半期ベース推移(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)
「楽天市場」の注文件数および購入者数
「楽天市場」の注文件数および購入者数(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)
楽天エコシステム(経済圏)のメンバーシップバリューは5.5兆円

楽天エコシステム内において会員の価値を示す「メンバーシップバリュー」は2019年10-12月期(第4四半期)で5.5兆円。前年同期比で19.7%増。

楽天エコシステム(経済圏)のメンバーシップバリュー(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)
楽天エコシステム(経済圏)のメンバーシップバリュー(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)などの施策によって2019年の年間ポイント発行数は3200億ポイントに拡大。クロスユースの堅調な推移、アクティブユーザーの増加によってメンバーシップバリューの拡大につながったとしている。

過去12か月間で2サービス以上利用者数を同期間の全サービス利用者数(2019年12月末時点)で割って算出したクロスユース率は、2019年12月末時点で71.9%となった。

楽天:クロスユース率の拡大について
クロスユース率の拡大について(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)
楽天カード決済比率が拡大

楽天カード会員数は2020年1月に1900万人を突破。100万人増加ペースは過去最高という。

こうしたカード会員の増加によって、「楽天市場」流通総額における楽天カード決済比率は継続的に拡大。2019年12月時点で63.7%まで伸びた。

楽天市場流通総額における楽天カード決済比率
楽天カード決済比率(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)
モバイル流通総額の比率は74.1%

2019年10~12月期における「楽天市場」のモバイル流通総額の比率は73.4%に。前年同期比で3.2ポイント上昇した。

「楽天市場」モバイル流通総額比率
「楽天市場」モバイル流通総額比率(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)
出店者数は順調に拡大

「樂天市場」出店者数は2018年12月末時点で4万7007店舗だったが、1年後の2019年12月末で4万9887店に拡大。伸び率は6.1%。

自社配送サービスの人口カバー率は61%まで拡大

自社配送サービス「Rakuten EXPRESS」の配送対象エリアを、秋田県、岩手県、山梨県、静岡県、岐阜県、三重県、滋賀県、愛媛県、山口県、佐賀県および長崎県に拡大。「Rakuten EXPRESS」の配送対象エリアは合計34都道府県となり、国内人口におけるカバー率は約61%となった。

楽天が手掛ける物流施設の拡充 / ラストワンマイルの拡大
物流施設の拡充とラストワンマイルの拡大について(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

「Rakuten EXPRESS」では、楽天グループで生活用品や日用品を取り扱う「Rakuten24」などの直販店舗、「楽天ブックス」、ファッション通販サイト「Rakuten Fashion」、家電ECサイト「楽天ビック」の商品と、「楽天市場」出店店舗を対象とする物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」で受託する一部の荷物を自社配送している。

再配達においては、24時までの時間指定に対応するほか、不在再配達を減らす取り組みとして、住宅敷地内への置き場所指定配達「置き配」にも対応している。

「ワンデリバリー」構想への投資計画は2000億円で、2020年内には新たな物流拠点として千葉(習志野)と神奈川(中央林間)が稼働する予定。物流拠点を増やすことで、楽天独自の配送サービス「Rakuten EXPRESS」の配送対象エリアを拡充につなげる。

「Rakuten EXPRESS」は楽天が運営する配送サービスで、日用品のECサービスを提供する「Rakuten Direct」、「楽天ブックス」「Rakuten BRAND AVENUE」、「楽天スーパーロジスティクス」で担う「楽天市場」の出店店舗の一部商品を楽天が配送している。

「楽天スーパーロジスティクス」ではAmazonが提供する「FBA」の価格帯よりも物流・配送業務のアウトソーシングコストが低減できるとする。

楽天・他社A 物流サービス料金比較
楽天・他社Aの物流サービス料金比較(出荷作業と配送費)(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:楽天の国内EC流通総額は約3.9兆円で、伸び率は13.4%【2019年度の実績まとめ】 | 大手ECモールの業績&取り組み&戦略まとめ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

robots.txt
ロボット型の検索エンジンが自分のページを登録しないようにするためにサイト管理者が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]