中国直販EC大手「JD.com」の取扱高は約2.2兆円(1364億元)を突破、過去最高を更新中 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年11月11日(日) 17:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「中国直販EC大手「JD.com」の取扱高は約2.2兆円(1364億元)を突破、過去最高を更新中」 からご覧ください。

中国で始まったネット通販の買い物の祭典「独身の日」(W11、ダブルイレブン)で、「JD.com」運営の中国直販EC最大手「京東集団」が展開しているキャンペーン期間中の取扱高が、11月11日14時42分に1364億元(日本円で2兆1824億円、1元16円で換算)に達した。

中国で始まったネット通販の買い物の祭典「独身の日」(W11、ダブルイレブン)で、「JD.com」を運営する中国直販EC最大手の京東集団が展開しているキャンペーン期間中の取扱高が、11月11日14時42分に1364億元(日本円で2兆1824億円、1元16円で換算)に達した
11月11日14時42分に1364億元(日本円で2兆1824億円、1元16円で換算)に達した
11月11日9時36分に2017年実績の1271億元 11月11日9時36分に2017年実績の1271億元(日本円で2兆336億円、1元16円で換算)を突破した。2017年実績を過去最速のペースで上回った。
中国で始まったネット通販の買い物の祭典「独身の日」(W11、ダブルイレブン)で、「JD.com」を運営する中国直販EC最大手の京東集団が展開しているキャンペーン期間中の取扱高が、11月11日9時36分に2017年実績の1271億元(日本円で2兆336億円、1元16円で換算)を突破した。
11月11日9時36分に2017年実績の1271億元(日本円で2兆336億円、1元16円で換算)を突破した。(画像はJD.com運営のWeiboからキャプチャ)
1000億元突破は11月10日の22時

京東集団が展開する「独身の日」キャンペーンは11月1日から11月11日まで。1000億元(日本円で1兆6000億円、1元16円で換算)の達成はスタートから10日後となる11月10日22時56分。なお、京東集団の2017年におけるキャンペーン期間の取扱高は1271億元(当時のレートでは日本円で2兆1607億円、当時のレート1元17円換算)。2018年はハイペースで取扱高が拡大している。

中国で始まったネット通販の買い物の祭典「独身の日」(W11、ダブルイレブン)で、「JD.com」を運営する中国直販EC最大手の京東集団が展開しているキャンペーン期間中の取扱高が、1000億元(日本円で1兆6000億円、1元16円で換算)に達した
キャンペーン期間中の取扱高が、1000億元(日本円で1兆6000億円、1元16円で換算)に達した(画像はJD.com運営のWeiboからキャプチャ)

なお、アリババグループの取扱高は、スタートから8時間8分52秒後の11月11日8時52分で1207億元(日本円で約1兆9312億円、1元16円換算)に達している。京東集団がアリババグループの取扱高に肉薄している状況だ。

JDとアリババで異なる「独身の日」の仕組み

京東集団が展開する「独身の日」キャンペーンは11月1日から11月11日まで。アリババグループが11月11日を「独身の日」キャンペーンとして展開するが、京東集団は11日間を対象としている。キャンペーン期間中である11日間に決済された金額が取扱高となる。

京東集団では決済終了後、すぐに自社物流である「京東物流」を通じて、当日配送、もしくは翌日配送といったスピード配送で商品を購入者に届けている。

アリババグループと京東集団のセールの仕組みはそれぞれ異なる。アリババグループはこれまで、11月11日の約1週間前から予約注文を開始していたが、2018年は10月20日から中国国内向けECモール「天猫(Tmall)」で約50万商品の事前予約をスタート。なお、決済は「独身の日」当日に行われる。

また、前日などに買い物カゴへ商品を入れておいたまま、「独身の日」に決済するという消費者も多い。そのため、11月11日の「独身の日」当日に決済が集中し、スタート当初に取扱高は急拡大する。

商品配送は決済終了後の11月11日以降に行われる。関係者によると「事前予約制度のため、予約していたことを忘れており、注文をキャンセルする人も多い」と言う。

特筆する点として京東集団は2018年、オンラインとオフラインの融合をめざす新しい小売概念「ボーダーレスリテール」を推進している。従来のWebに加え、リアルからの誘導も強化している。

たとえば、事業提携しているインテリア・家具販売などの曲美家居集団とは実店舗とECサイト(JD.comに出店)で連携。実店舗では「独身の日」キャンペーンの告知を大々的に行うなど、リアル店舗との連携も進めている。

中国直販EC最大手の京東集団がインテリア・家具販売などの曲美家居集団と連携し、「曲美京東之家」という協業店舗を展開している
京東集団と曲美家居集団が協業して立ち上げた実店舗「曲美京東之家」では「独身の日」のキャンペーン告知が店内で大々的に行われていた
11月11日9時時点で3.2兆円が決済

アリババグループの取扱高はスタートから2分5秒で、100億元(日本円で約1600億円、1元16円換算)を突破。1時間47分26秒で1000億元(日本円で約1兆6000億円、1元16円換算)に達している。

11月11日9時時点で判明している限り、大手2社の取扱高合計で2000億元(日本円で約3兆2000億円)が決済されている状況になる。

なお、日本のECで1位の取扱高を誇る楽天の2017年度(2017年1~12月期)国内EC流通総額は3兆3912億円。中国の大手2社は「独身の日」途中で、楽天が1年間で流通させた取扱高に迫る数値を記録した。

中国で始まったネット通販の買い物の祭典「独身の日」(W11、ダブルイレブン)で、中国のECプラットフォーム最大手の阿里巴巴集団(アリババグループ)の取扱高(GMV)はスタートからスタートから1時間47分26秒で1000億元(日本円で約1兆6000億円、1元16円換算)に達した
スタートから1時間47分26秒で1000億元(日本円で約1兆6000億円、1元16円換算)に達した(画像はアリババ運営のWeiboからキャプチャ)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:中国直販EC大手「JD.com」の取扱高は約2.2兆円(1364億元)を突破、過去最高を更新中
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

ネットショップ担当者フォーラム2018 秋
越境ECで成功する秘訣も学べるネッ担イベント

11/13+14に開かれるネットショップ担当者フォーラム2018では、越境ECで成功するためのノウハウなどが学べるセミナーを多数用意しています。

全50講演以上のネッ担イベント 11/13+14開催

靴下メーカーのタビオさん、靴やバッグなどの販売をてがける、かねまつさんの担当者、越境ECの支援会社などが登壇し、越境ECの成功事例、売り上げを伸ばすためのノウハウなどを解説します。また、この2日間は50講演以上を用意。ECの経営や運営に役立つセミナーが盛りだくさんです!

  • 越境ECでの成功の秘訣とは? ~「価値あるものを」「価値ある場所から」「価値ある人へお届けする」~(GMOシステムコンサルティング)
  • 爆買いブームだけではない!様々な国と地域から注文が舞い込んだ婦人靴の老舗「銀座かねまつ」が語る自社ECサイトで越境ECを成功させた具体的方法とケーススタディを大公開(かねまつ、ジグザグ)
  • ShopifyとPayPalを活用したグローバルECと国内EC事例(タビオ、コマースメディア)
  • アマゾン活用でEC売上拡大を加速へ [速報]アメリカ視察報告:メーカーがEC直販10億戦略 ~アマゾン広告で2.5倍の収益アップ事例~(いつも.)
瀧川 正実
ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長

通販・ECに関する業界新聞の編集記者、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、現在に至る。EC業界に関わること約13年。日々勉強中。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

OGSM
マーケティングのフレームワークの1つ。 プロジェクトを次の枠でとらえることで、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]