このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ブランド品宅配買取「ブランディア」のデファクトスタンダードがマザーズ上場」 からご覧ください。
上場予定日は8月31日、株式の上場で知名度を向上し、利用者の安心感を高めて利用促進を図る
ブランド品の宅配買取サイト「ブランディア」を展開するデファクトスタンダードは7月28日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場が承認されたと発表した。上場予定日は8月31日。株式の上場で知名度を向上、利用者の安心感を高めて利用促進を図る。
上場に際して110万株の公募、上限16万5000株のオーバーアロットメントによる売り出しを実施する。公開価格決定日は8月23日。調達資金は商品在庫拡充やシステム投資などに充てる。
デファクトスタンダードは2004年4月に設立。親会社はBEENOSで、当初はネットオークション販売を行うための傾向などを知るためのメディア事業も展開していた。2007年4月にメディア事業を分割。それ以降はバッグや財布、時計などのブランド品を対象にした宅配買取サービスに特化している。
買い取った商品は、自社ECサイトのほか「ヤフオク!」や「楽天市場」「eBay」などを通じて販売している。
デファクトスタンダードの事業系統図
2016年6月の累計利用者数は150万人を突破、毎月10万点以上の無料査定および買取を行っている。
2015年9月期の売上高は86億2265万円、経常利益は2億1000万円、当期純利益は1億4330万円。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ブランド品宅配買取「ブランディア」のデファクトスタンダードがマザーズ上場
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
中川 昌俊ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。
読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。