![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
はじめて届いた3才からの携帯メール」 からご覧ください。
いまいくみくんのままがなんかいぱいもてたらおこちただねいくみくんのままがいくみくんにあぶないきてたんいくみんより
図:3才6ヶ月、コートを着て歩く:(3歳5ヶ月)
パパIAの解説:初めての携帯メール。入力画面を開いたり送信するのはママの操作ですが、本文は数字ボタンを使って一生懸命入力しました。
自分の周りで起こったことを描写してます。
文章を書く練習はしていないので、句読点がなく文体が話し口調(赤ちゃん言葉)です。
「っ」という促音の概念をまだ知りません。
「いぱい」→「いっぱい」
「おこちた」→「おっこちた」
「あぶないきてたん」→「危ないって言ってたの」かな?
「いくみんより」→「いくみくんより」
「く」が既出だったので錯覚?
文字が左右逆の鏡文字を書くのと同じ現象かも?
次に届いたメールは、さらに進化してます。図:3才5ヶ月、リスと寝てる: