Facebookの“シェア”はランクに影響するのか? | CyberAgent SEO Information

CyberAgent SEO Information - 2012年6月18日(月) 11:58
このページは、外部サイト CyberAgent SEO Information の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「Facebookの“シェア”はランクに影響するのか?」 からご覧ください。

Facebookのシェアがランクに影響するのか?
という質問をもらったので、ちょっと考えてみたいと思います。

ちょうど、

the Public Returns - 続・広報の視点 検索ランキングに最も高い相関性をしめしたのはFacebookのShareという調査データ:被リンク数の相関係数を上回る結果に

というエントリーを見た、サイバーバズのCさんから質問をもらいました。

「Facebook内のリンクはクロールできないのになぜ相関関係があるのか?」
ということでしたが、ご存知の通りFacebook上から外部に向けてリンクをシェアしたとしても、
こんな感じのタグになっているので、クロールされません。
<a href="http://ameblo.jp/ca-seo/entry-11274806608.html" target="_blank" rel="nofollow nofollow" onmousedown="UntrustedLink.bootstrap($(this), "yAQFwn4Xy", event, bagof({}));">http://ameblo.jp/ca-seo/entry-11274806608.html</a>
nofollowがついているわけですね。
では、なぜこの記事のように、
「検索ランキングに最も高い相関性をしめしたのはFacebookのShare」
になったのか?です。
弊社でも常時検索ランクにおける様々な要素の相関を調査していますが、
この報告のようにFacebookやtwitterやGoogle+との相関が比較的高いことは分かっています。
twitterは他サイトの連携などで二次的に直リンクが張られることがありますし、Google+に関してはそもそもGoogleの持ち物だし、、
ということで、Facebookとの相関が高いのはなぜ?ということになるわけですが、
考えられるのは2つだと思います。

1,たまたま大きな(高い)相関がある
Facebookでのシェアが多いということは、それだけ話題になっているコンテンツであると言えます。Facebookだけで話題になるという可能性は低く、それはtwitterでもGoogle+でも話題になっている可能性が高いと思われます。
また、それだけでなくブログにそのコンテンツを引用する人もいるかもしれませんし、ニュースで取り上げられるかもしれません。
Facebookで大量にシェアされるものは一般的に人気コンテンツである可能性が強く、自然とリンクジュースが確保できるため、「たまたま大きな相関があった」ということです。

2,Facebookのシェア数をシグナルとして受け取っている
Open Site Explorerの有料版と同様に、Googleがシェア数を取得しシグナルとして使っているという可能性。
これはかつて、Googleのエリック・シュミットも認めているように、
Google会長エリック・シュミット、「ソーシャルシグナルはランキングを決める指標として役に立つ」(海外SEO情報ブログ)
ランキングに影響を及ぼしている可能性大だと言えます。
それも、誰がシェアしたかによってそのシェアの価値が変わるという可能性が高いと思われます。
オーソリティの高いサイトからリンクされるほうが効果的なのと同じですね。

すでにGoogleが認めているように、「2」の
Facebookのシェア数をシグナルとして受け取っている
ものと思われますが、それがどの程度なのかは分かりません。
「1」のケースのように、Facebookで大量にシェアされれば
その他のメディアからのリンクは増えやすいと思われるためです。
鶏と卵のような感じですが、
いずれにしても人気コンテンツであればシェアもリンクも増えやすく
ランクは上がりやすい、つまり高い相関があるということが言えると思います。

個人的には、Facebookのシェアのシグナルは、
常時一定の強さとして効果を発揮するのではなく、
QDF的な比較的短期間のランクアップに効果的なのではないかと思っております。

このあたり実際のデータが集まって、おもしろい結果が出たら「シェア」させて頂きたいと思います。

【追記】
相関関係と因果関係の話がいろいろなところで盛り上がっていますが、
前出の記事に関しては、確かに相関関係と因果関係のところがはっきりしないと思いますし、
相関関係と因果関係は別ということは確かです。当たり前ですが。
ただ、スパムでシェアを増やすのは論外ですが、良質なコンテンツを作れば自ずと シェアもリンクも増えるものと思います。
なので個人的にはこの記事の検証結果どうこうではなく、Facebookのシェアとかいいね!の数に相関関係があるというのは正しいと思います。
因果関係という意味では確かにはっきりしないですし、それはGoogleのみぞ知ることですがやるべきことは変わらないかと。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]