![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ソーシャルメディアの人間学」 からご覧ください。
Twitterの情報伝播力が強いんじゃない。伝えたい気持ちが千里を走るのだ。
Facebookが面白いんじゃない。つながることが楽しいのだ。
mixiが心地よいんじゃない。心許せる友達が温かいのだ。
LinkedInが有益なのではない。あなたを支援してくれる人の存在が貴重なのだ。
炎上が怖いんじゃない。誰もが持つもう一つの心が怖いのだ。
これまでも、これからも、世の中の幸せと不幸せのすべては人が持ってくる。
あなた自身が、誰かの幸せと不幸せを運んでいる。
ソーシャルメディアには、血が通い、感情を持った、 生身の人間しかいないのだ。
文字や画面を見るのではなく、向こう側にいる人の息づかいとぬくもりを感じよう。
陰と陽。
善と悪。
目の前に映し出されているものは、すべて元来より人間が持っていたものである。
ソーシャルメディアは、それを可視化させることを手助けしたに過ぎない。
人に始まり、人に終わる。
ソーシャルメディアが隆盛を極めるいまだからこそ、どこまでも人を想うことが大切なのではないだろうか。