
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite LP, Disk 13フォローアップ(6)外村 和仁さん」 からご覧ください。

2011年1月22日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 13「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」のフォローアップとして、外村 和仁さん(ピクセルグリッド)の『Web制作のノウハウでつくるiPhoneアプリ』のスライドと音声をシェアします。
続編のLP16:Android編を6月18日に開催します。
メッセージ
会場に足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。そして長丁場なセミナーお疲れ様でした。
セミナーの最後にも少し補足しましたが、PhoneGapのインストールについて補足します。まずPhoneGapのインストールの前にiOS SDKをインストールする必要があります。
iOS SDKのインストールにはこちらのエントリーなどを参考にするといいと思います
次にPhoneGapのインストールですが、PhoneGapの公式サイトのダウンロードボタンからダウンロードできます。
ここでダウンロードできるzipファイルを解凍して以下のファイルを実行します。
iOS/PhoneGapLibInstaller.pkg
これでXcodeを起動するとPhoneGapのプロジェクトがつくれるようになります。
ちなみにXcodeはiOS SDKをインストールすると以下の場所にインストールされます。
/Developer/Applications/Xcode