日常的に使えるオススメ [無料] iPhoneアプリまとめ | ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc.

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年11月3日(水) 21:18
このページは、外部サイト ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「日常的に使えるオススメ [無料] iPhoneアプリまとめ」 からご覧ください。

みんなどんな iPhone アプリ使ってるんだろう・・・って疑問をお持ちの方も多いはず。

購入した頃はみんなアプリをたくさん入れたいので、飲み会などで話題になるものや、「ねぇねぇ何かオススメアプリとかってあるぅ?」とか直接聞いちゃたりしてたのでは。

でも、飲み会で話題になるものとか、友人・同僚から教えてもらえるお勧めアプリって「インパクトが強いもの(スカートめくりのやつとか、笑)」や「ある特定シーンで便利なもの(駐車場情報や画像処理など)」や「ゲーム系」が多かったりします。それぞれとってもイイネ!なんだけど、日常的に使うものではなかったりする

まぁ日常的に使うアプリって、いわゆる便利系のジャンルに入るから、「まじこれスゲー!」などというインパクトもないし、別段おもしろいものでもない。でも、ご飯と味噌汁みたいに、毎日食べるもの(使うもの)って、そういうものなんですよね、きっと。すごい主義主張があるわけじゃないけど、必須、みたいな。

前置きが長くなりましたが、ここでは僕が [日常的に] 使っているiPhoneアプリを中心にご紹介します。「あ、いいかも」と思ったら脊椎反射的にD/Lできるよう、[無料]のものだけに絞り込みました。既知のものが多いかもしれませんが、1つでも、「お、これD/Lしてみよう」というものが見つかれば嬉しいです。


<コミュニケーション系>

HootSuiteLite (Twitterアプリ)
個人的にはやっぱりHootsuiteが一番使いやすい。無料のLiteで十分だと思います。

Facebook
Facebookはアプリを入れるとさらに面白さが増すと思いますよ!


<検索・便利・その他情報系>

Y! 路線 (電車乗り換え)
電車の乗換検索はもっぱらこれで。

駅.Locky
これは結構便利。次の電車まであと何分何秒かが表示されます。焦って転ばないようにね!※ネタ元:@mMasanao

食べログ
お約束。とりあえず目当てのお店がないときはGPS連動で近場のお店をチェックします。

Y! 辞書
ネット検索するより、辞書系はこちらが便利。

英辞郎 iPhone版
英単語の検索はこれが圧倒的。PCでも英辞郎を愛用してます。

Evernote
備忘録やメモなどは全てEvernoteに集約。でもまだ全ての便利な機能を使いこなせてないなぁ。。

Crazy ALARM
最近の目覚ましはこれ。でもちょっとうるさすぎるので好き嫌いあるかも。まぁこのやかましさが本来の機能なんでしょうけど。。


<コンテンツ系>

Yahoo! (主にニュース)
外出中のヤフトピは主にこれでチェック(逆に言うとヤフトピしか見てません・・・)

weathernews (お天気)
3時間ごとの天気や週間予報などが特に便利。

R25
これがあればもうフリーペーパーがなくても大丈夫です。

今日の中吊り
マーケッターには嬉しいアプリ。これをチェックしていれば、世の中のおおよその空気感がつかめます。

漫画の新聞
ご存知、漫画の新聞のiPhoneアプリ。文字じゃなくて絵で情報を入れたいとき(疲れてるとき)などに使ってます。

はてなB! (はてなブックマーク)
おもしろいネタを欲しているときに覗きに行ってます。

radiko.jp
これは必須!iPhoneでラジオが聞けます。PCでもオススメ。


<企業アプリ系>

SUUMO JUMP
このゲームはとにかくオススメ!お願いですからD/Lしてやってみてください(中毒性が高いのでご注意を)

i ハイボール
小雪さんの「おいしいハイボールのつくり方」で有名。ブランド体験、シズル感、商品パフォーマンスの向上による満足度やLTV向上などなど、いろいろとお手本になります。


<番外編>

まったくもって日常的には使いませんが、まぁネタとしてご参考まで。

北枕ん
いま自分が北枕かどうか確認することができます。

Light
iPhone(のフラッシュのところ)が懐中電灯になります。iPhone4だけのアプリなのかな。ちなみに、子どもが異常に喜びます。


<有料だけど>

本エントリーの趣旨から外れますが、有料アプリを2つほどご紹介。

iPhoneの使い方 (115円)
最初の頃、これは結構助かりました。電波つながらない地下鉄などでの暇つぶしにも使えます。結構知らない機能があったりしますよ!

添い寝カノジョ (230円)
本で見つけてどうしても気になったのでD/Lしてしまったやつ。カノジョと言いつつ妹という設定。目をつぶって一緒に寝てくれます。ちなみに、タップすると(触ると)萌え系の声でいろいろとしゃべります・・・(恥) 萌え系目覚まし時計機能付き。さぁあなたも相当欲しくなってきたはず・・・


とりあえず、こんなところですかねぇ。

iPhoneアプリはとにかく数が多いので、ここにない [無料]良質アプリがまだまだタップリあると思います。「これいいよ!」というオススメアプリをご存じの方は、ぜひこちら(このブログのFacebookファンページ)からコメントをください!ある程度たまったらまたブログでまとめて紹介したいと思います。

宜しくお願いします!

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

IAB
米国インタラクティブ広告業界団体「The Interactive Adverti ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]