
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
「WebSig 1日学校」が11月27日に開催」 からご覧ください。

2010年11月27日(土)、デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオにて「WebSig 1日学校」が開催されます。
デザイナークラス、エンジニアクラス、マネジメントクラスの3コースに別れ、平行して複数の“授業”が展開されます。
「社会・価値観の変化」、「インターネット/Webの変化」、「技術・グローバル経済の変化」の3つの変化が顕著にあらわれた今、私たちは次にどんな一手を打てばいいのでしょうか。
WebSig1日学校では、近視眼的なTipsを追うことやHow Toではなく、私たちが未来に対応していく上で、本質的かつ俯瞰的視点の授業を「デザイナー」「エンジニア」「マネジメント」の3クラス、国語、算数、社会というメタファーで企画しました。授業ごとのキーワード例としては、国語は、「日本語」「言語化」「ロジカルシンキング」。算数は、普遍的に使える「数字」。社会は「変わるもの変わらないもの」「時代」などです。
小学校というシチュエーションを生かした楽しい授業を通して、インターネットやWebの未来、私たち未来を変える1日を是非体験しに来てください。