![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
ネットPR.JP の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ケンコーコムが記者会見をUstreamで生中継!2010年はUstreamから目が離せない!」 からご覧ください。
先日、ケンコーコムが日本外国特派員協会での会見をUstreamで中継するというリリースがありましたが、本日中継が行われました。
健康食品や医薬品などをインターネットで販売するEコマースサイトを運営する、ケンコーコム株式会社(代表取締役:後藤玄利)は、本日、代表の後藤が日本外国特派員協会(FCCJ)にて会見を行います。それに伴いまして、会見の模様をUstreamで中継します。
ケンコーコム、日本外国特派員協会(FCCJ)での会見を、Ustreamで中継【ケンコーコム株式会社】--News2u.net--
日本国内の企業で会見風景を生中継するケースはまだ少ないですが、今年の2月以降、ソフトバンクが決算説明会をUstreamで生中継したり、レオナルド・ディカプリオの来日記者会見やジョニー・ディップの映画イベントの様子が生中継されたりと、インパクトあるシチュエーションでのUstream生中継が目立っており、Twitter同様、Ustreamも今後一気に利用者が増えそうな気配です。
また、4月1日からは国内初のUstream有料配信サービスがはじまるようですから、PRやマーケティングはもちろん、それ以外にも色々な形で利用されることが予測されます。
企業のPR担当者としても、個人としても、今年はUstreamから目が離せませんね!
<Ustream関連情報のリンク>
■Ustream、ニコニコ生放送、どっち?(ガジェット通信)
■ソフトバンク決算説明会、UstreamやTwitterで実況(ITmedia News)
■ディカプリオの会見をUstreamでライブ配信 洋画の来日会見では史上初 (YAHOO!JAPANニュース)
■ツイッターとUSTREAMで映画イベントを生中継 ジョニー・デップに質問も (YAHOO!JAPANニュース)
■キバンインターナショナル、国内初、USTREAM有料配信サービスを4月1日に開始
■広瀬香美、史上初のtwitter共同記者会見開催 twitterで質問受付
■タイガー・ウッズ選手の謝罪会見、UstreamとYouTubeで生中継(YAHOO!JAPANニュース)
※この記者会見はUstreamだけで683,000人が視聴したそうです。(参考:Mashable)
■Ustreamの登場で休日の記者会見は増えるのか(livedoorニュース)
■14万人がみた“革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側(YAHOO!JAPANニュース)
※14万人は現時点でUstreamでの日本一と思われる視聴者数だそうです。
■ソフトバンク、動画中継の米Ustreamに約18億円を出資(CNET Japan)
■Ustream、iPhoneアプリで動画中継が可能に(CNET Japan)
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)