Web担当者全般

僕が年商20億円のEC企業の社長から、老舗カタログ通販のEC責任者に転職した理由

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年5月11日(水) 07:00

ナビプラスの立ち上げ、マガシークのマーケティング責任者、年商20億円規模のEC運営企業社長を歴任、そして、ディノス・セシールのCECO(Chief e-Commerce Officer)に就任――。ベンチャー企業のEC業務に一貫して携わってきた石川森生氏は2016年2月、カタログ通販やテレビ通販などの老舗通販企業ディノ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

クックパッドがEC子会社セレクチュアーの株式売却を検討へ、譲渡先は未定

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年5月10日(火) 18:45
クックパッドは5月10日、100%子会社で人気ECサイト「アンジェ」を運営するセレクチュアーの株式を第三者に譲渡する検討を始めた。
クックパッドは2014年にセレクチュアーの株式80%を、2015年に残り20%を取得して完全子会社化した。取得金額は5億超。
譲渡先は現在のところ未定。開示が可能と …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

売上データの集計加工などルーティン業務を自動化する「scale rizing」、メディックス

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年5月10日(火) 10:30
ネット広告代理店のメディックスは5月9日、EC事業者向けに売上集計や注文データの抽出など日々のルーティン業務を自動化するクラウド型プロダクト「scale rizing(スケールライジング)」の提供を開始した。
複数のシステムをまたぐ作業は人力で行う必要があった。自動化させることで業務の軽減や人件費コストの削 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

越境ECにチャレンジする中小企業の支援事業を開始、中小機構

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年5月10日(火) 09:30
中小企業基盤整備機構(中小機構)は2016年度の事業として、越境ECにチャレンジする中小企業を支援する事業「中小企業越境ECマーケティング支援事業」を開始することを明らかにした。第1弾は全国10都市で「越境EC勉強会」を開催する。
「中小企業越境ECマーケティング支援事業」は経済産業省中小企業庁の「中小企業 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

EC業界が熊本のためにできること など11記事【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年5月10日(火) 08:00

今週の要チェックはEC全般です。熊本地震の被災者の方々や周辺地域の人たちのために、私たちができることはたくさんあります。怪しい情報があるのも事実なので、正確な情報を集めて確実に支援が届くようにしたいですね。今週のニュース熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報熊本地震でネット通販に携わる人たちができること未曾有の事態、企

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アイリスオーヤマ、拡大する米国ネット通販への対応で北米に新工場を新設

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年5月10日(火) 07:30
アイリスオーヤマは5月9日、米アリゾナ州に新工場を新設し、稼働を始めたと発表した。北米地域で拡大するネット通販の需要に対応する。将来的には、ウィスコンシン州の北米事業法人本社を新工場に移管することも計画している。
新工場は「IRIS USA アリゾナ工場」で、アイリスオーヤマの米国法人IRIS USA,In …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

キッズデザイン協議会より

HCD-Net - 2016年5月9日(月) 16:07
☆ 本日、応募締切! ☆
 
第10回キッズデザイン賞【5月9日(月)23:59 応募締切】
 
http://www.kidsdesignaward.jp/2016
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

過去に入力したフォーム情報からフォームの自動入力が可能に、ショーケース・ティービー

EFOサービスを展開するショーケース・ティービーは5月9日、EFOサービス「ナビキャストフォームアシスト」の機能として、ドメインの異なるWebサイト間で氏名や住所などをフォームに自動入力する技術を搭載したことを明らかにした。
この技術はショーケース・ティービーが2015年11月に取得した特許技術で、フォーム …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

GMOメイクショップとアパレルウェブが連携、オムニチャネル施策などの実現を支援

GMOメイクショップは4月28日、アパレルウェブと業務提携し、アパレルに特化したITソリューションの共同事業を展開すると発表した。両社のサービスを連携させ、アパレルECサイトの運営企業がオムニチャネルサービスを行えるようにする。
アパレルウェブは現在、アパレルを取り扱う企業向けに商品情報や店舗情報、在庫数、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ついに始まったドローンの商用配送サービス。楽天市場での活用、今後の課題は? | 通販新聞ダイジェスト

楽天は5月9日、ドローンを使った配送サービスを開始する。千葉県御宿町のゴルフ場「キャメルゴルフリゾート」において、食料品や飲料、ゴルフボールなどをコース上の利用者まで届けるというもの。3月に同社が出資した自律制御システム研究所(ACSL)のドローンを利用。楽天の「楽天技術研究所」が開発した画像認識技術を搭載、荷物を自動

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ZOZOTOWN」の年間流通額は23.6%増の1595億円

スタートトゥデイは4月28日、2016年3月期業績を発表し、商品取扱高が前期比23.6%増の1595億円になったことを明らかにした。積極的なプロモーションを展開したほか、「ZOZOTOWN」に新規出店するファッションブランドが増加。ユーザーインターフェイスの改善などで取扱高を大きく伸ばした
事業別の取扱高を …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

イケアが通販サービスを首都圏で開始、メール注文で「IKEA 船橋」から商品を配送

スウェーデン発の家具専門店を運営するイケアグループの日本法人イケア・ジャパンは4月24日から、千葉県と東京23区を対象配送エリアとしたメールショッピング「メールショッピングサービス」を開始した。
「メールショッピングサービス」で注文できるのは、実店舗の「IKEA 船橋」で販売している商品。「IKEA Tok …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Advanced Hosting Meetup プログラム : 結果のご報告

ホスティング サービス運営者のみなさまと、Google 検索と相性の良いサービス運営や、サービス上のスパム サイト対策について情報交換、対策実施を進める Advanced Hosting Meetup プログラム。このプログラムでは、健全なウェブ エコ システムの構築を目指して活動を続けています。開始から 3 か月経ち

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

アフィリエイト広告「承認」のコツ/1,000円を超えると4割が複数サイトで比較し始める | 週間人気記事ランキング

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年4月28日(木) 18:00
隔週でお届けしている「EC事業者のためのアフィリエイト再入門講座」。第7回は承認作業について。放置→拒否には気を付けましょう。調査関連の記事も人気です。アプリのMAUランキングには意外なサイトがランクインしています。
アフィリエイト運用の成功を左右する!?「承認」の落とし穴
提携数2,000を …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「バックヤードフェス」を開催、多くのEC関係者、一般ユーザーが来場

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年4月28日(木) 17:00
ネットショップ管理システムを提供するアイルは4月23日、東京・表参道のイベントスペース「COMMUNE246」でEC企業によるワークショップやバックヤードなどに関するセミナーなどを行うイベント「バックヤードフェス2016」を開催した。
壁紙の貼り方や着物の着方などに関するワークショップや、物流倉庫でのピッキ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

購入手続きを1ページで完了。スマホECのカート落ちを防ぐ購入フローを「aishipR」が導入

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年4月28日(木) 16:00
レスポンシブECサイト構築ASP「aishipR」のロックウェーブは5月下旬、カート内の購入手続きを1ページで完了できる購入フロー「ワンページカート」の提供を始める。「aishipR」を利用するECサイトのユーザーは、短いカートステップと時間で買い物を完了できるようになる。
「ワンページカート」のポイントは …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

坂本 貴史さん(ネットイヤーグループ)を講師に6-7月に都内で3本のセミナーを開催

CSS Nite公式サイト - 2016年4月28日(木) 13:57

『IAシンキング―Web制作者・担当者のためのIA思考術』を2016年3月にリリースされた坂本 貴史さん(ネットイヤーグループ)を講師に、次のセミナーイベントを開催します。エイクエント ジムナジウム ライブ w/ CSS Nite Vol.3「IA/UX プラクティス」(2016年6月1日開催) ※キャンセル待ちCPI

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

関連団体からのお知らせ及びイベント

HCD-Net - 2016年4月28日(木) 12:22
■ゲームってなんでおもしろい?
(2016/3/2-5/30 @日本科学未来館)
http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/
 
■MIYAKE ISSEY展: 三宅一生の仕事
(2016/3/16-6/13 @国立新美術館) …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

編集後記

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年4月28日(木) 12:00
4月の編集後記瀧川
カツオがおいしい季節がやってきました。
勝浦漁港は全国のカツオ船が水揚げに訪れる場所で、初カツオの水揚げ量は全国第1位。。もちろん、地元の漁師さんもカツオ漁に行きますが、多くの漁船が「一本釣り」という手法でカツオを釣るのですが、勝浦の漁師は「ひき縄」という手法でカツオを穫りま …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

未曾有の事態、企業はどう動く? 熊本の通販会社えがおの活動に学ぶ

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年4月28日(木) 08:00

熊本市に拠点を構える健康食品の通販・EC会社えがおは、熊本地震の被害を受けた1社。本社の一部損壊、事業の一部ストップなど企業活動に影響が発生した一方、周辺地域への支援に奔走する。こうした未曾有の事態が起きると、企業には経済活動だけではなく、支援活動など大きな役割が求められる。未曾有の事態に企業はどう動くべきか。BCP(

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザビリティテスト
ユーザビリティテストとは、Webサイトやアプリなどのユーザビリティ上の問題点を見 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]