企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

阪神・淡路大震災30年 「いのちのラジオ2025」  関西AMラジオ7局が共同で制作し放送

2024年12月20日(金) 12:50
OBC・ラジオ大阪
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から、まもなく30年の節目の年を迎えます。関西のAMラジオ局7局が連携し、防災・減災意識を高める特別番組を制作します。
30年前の災害教訓を振り返りながら、「防災の知恵」を次世代に繋げることを目指します。

【番組名】   関西AMラジオ7局共同番組 「いのちのラジオ2025」
【日 時】   2025年1月17日(金) 20:30~22:00  (=ラジオ大阪の放送時間 90分番組)
【放 送】   ラジオ大阪(AM1314kHz・FM91.9MHz/radiko) 他の参加各局でも別日時で放送   
【出 演】   妹尾和夫・山之内すず・佐藤翔輔(東北大学災害科学国際研 …… 続きがあります

EN 鎌形博展がスタートアップ・スタジオquantumが主催するオンラインセミナー“give first”に登壇決定『プラットフォームビジネス成功のカギ:乗り越えるべき"3つの壁"』

2024年12月20日(金) 12:30
株式会社EN

株式会社EN(本社:東京都立川区 代表:鎌形博展 以下 EN)の鎌形博展が、2024年12月23日(月)12時から開催されるスタートアップ・スタジオquantum(博報堂グループ)のオンラインセミナー“give first”に登壇いたします。今回のテーマは、プラットフォームビジネスの新規事業開発です。具体的な実施事例に触れながら、プラットフォームビジネス成功のポイントについてお話しをします。

鎌形は自身が経営するENにて、医療機関も医師も無料で利用できる、スポット・非常勤での医師の採用プラットフォーム「Med-Pro Doctors」を開発・運営しており、2023年10月にβ版をローンチして以来、リリース1ヶ月で1000名を超える医師と、250を超える医療機関様にご参加して頂いており、20 …… 続きがあります

「UGCコンテスト in メタバースときわ公園」が開催

2024年12月20日(金) 12:11
株式会社Meta Heroes
Meta Heroes代表が審査員、クリエイティブディレクターがセミナー講師として登壇

メタバース(XR)、AI、DXを活用して地域課題の解決に取り組む株式会社Meta Heroes(住所:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、2024年12月21日(土)に山口県宇部市で開催される「UGCコンテスト in メタバースときわ公園」に参加いたします。弊社代表が審査員として参加するほか、弊社クリエイティブディレクターがメタバース技術をテーマにしたセミナーを実施します。
「UGCコンテスト in メタバースときわ公園」の概要

本コンテストは山口県宇部市が主催し、3Dモデル制作技術を活用した新たなクリエイテ …… 続きがあります

エンタープライズのコア業務を「まるごとAI化」──neoAI「neoAI Agent Service」をリリース

2024年12月20日(金) 12:02
株式会社neoAI
株式会社neoAI(代表取締役:千葉 駿介、以下「neoAI」)は、エンタープライズ向けAI Agent開発サービス「neoAI Agent Service」をリリースしました。

背景と課題
2022年11月のChatGPT登場以降、企業における生成AI活用は大きく進展しています。
しかし、現状では、多くの企業において、社内規定のQAやバックオフィス業務などのノンコア領域での効率化に留まり、事業価値創出の中核となるコア業務への適用が遅れているのが現状です。「QAではなく、より複雑な業務フローをAIに任せられないか?」というニーズに対し、LLMを組み合わせて構築する「AI Agent(エーアイエージェント) …… 続きがあります

『アジャパー・ランチ』はじめます!

2024年12月20日(金) 12:00
Agile Business Institute Inc.
アジャパー・ランチはスキマ時間で気軽にアジャイルを学べる場です!

アジャイル ビジネス インスティテュート株式会社(東京都渋谷区、代表: 板倉美帆)は、2025年1月より、アジャイルの学びを深め、日常の業務に活かせるヒントを持ち帰れる場として「アジャパー・ランチ」をスタートします。
私たちは、アジャイルの実践者や関心を持つすべての方に「学び、共有し、成長できる」場を提供したいと考えています。このランチタイムの学習機会を通じて、現場に役立つ実践的なスキルからアジャイルのマインドセットや組織推進の方法など、多様なテーマを扱っていきます。参加者の新たな発見やモチベーション向上をサポートし、アジャイルの普及を目指します。

…… 続きがあります

東京メガイルミに石川県能美市応援大使「シナモロール」が登場!!シナモロールマスコットセットをふるさと納税返礼品に追加!

2024年12月20日(金) 12:00
能美市役所
シナモロールとご当地キャラが能美市の魅力発信を応援☆

東京メガイルミで能美市・小松市の魅力をPR

・東京メガイルミで能美市・小松市の魅力をPR
能美市公式キャラクター「ひぽ能(の)ん」「ゆず美(み)ん」と小松市イメージキャラクター「カブッキ」ーがサンリオの人気キャラクター「シナモロール」「ポムポムプリン」とともにスペシャルステージを披露します。また、PRブースでは、普段は市内でしか購入できないコラボグッズの販売やノベルティの配布(数量限定)などを予定しています!ぜひ遊びに来てくださいね♪
【開催日時】
・ステージ:令和6年12月21日(土曜日) 1回目:17:00~ 2回目:18:30~
・PRブース …… 続きがあります

【中途採用ご担当者様向けオンラインセミナー】エンジニアポジション別採用ノウハウセミナー|1/16(木)type人事担当者様向けセミナー

2024年12月20日(金) 12:00
株式会社キャリアデザインセンター
type/女の転職typeオンラインセミナーのご案内

セミナー詳細:https://info.type.jp/webinar-guide/real/entry/20250116/

転職サイト「type」では、1/16(木)14時より、「【中途採用ご担当者様向けオンラインセミナー】エンジニアポジション別採用ノウハウセミナー ~PG・SE・PM・インフラ…各ターゲティング方法と採用成功の秘訣~」を開催いたします。

また、本セミナーにエントリー頂いたうえで、アンケートの回答いただいた方には本セミナーの資料をお送りいたします。ご興味がございましたら是非お気軽にお申込みください。

セミナー詳細:https://in …… 続きがあります

東証プライム市場上場企業「スクロールグループ」の株式会社キャッチボールと連携し売れるD2Cつくーるの月額利用料・決済手数料が無料となる「成果応援プラン」を提供開始

2024年12月20日(金) 11:37
株式会社売れるネット広告社

 株式会社売れるネット広告社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長CEO:加藤公一レオ、東証グロース市場:証券コード9235、以下 売れるネット広告社)は、後払い決済サービスを提供する東証プライム市場上場企業である「スクロールグループ」の株式会社キャッチボール(本社:東京都品川区、取締役社長:端郁夫、以下 キャッチボール)との業務提携に基づき、「届いてから払い」(※1)と「売れるD2Cつくーる」の新料金プラン「成果応援プラン」の提供を開始いたします。
(※1)株式会社キャッチボールによりビジネスモデル特許申請中

■プランの概要
 本プランは、D2C事業の立ち上げに伴う初期費用を抑えたい …… 続きがあります

SUSHI TOP MARKETING、KINTOテクノロジーズ株式会社の社内イベントにNFT発行サービスを提供

2024年12月20日(金) 11:30
SUSHI TOP MARKETING株式会社
NFTで社内のコミュケーションを促進!!

SUSHI TOP MARKETING株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永大輔、以下「当社」)は、KINTOテクノロジーズ株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長 小寺 信也、以下「KINTOテクノロジーズ」)の社内イベントで実施された懇親会用NFTの発行のため、当社のNFT発行サービス「トークングラフマーケター」を技術提供しました。

KINTOテクノロジーズの社内懇親会では各部署、経営陣、コンプリート用等複数の種類のNFTが発行されました。

                      発行されたNFT一覧

懇親会参加者が自身の持つ …… 続きがあります

保険業界 マーケティング部向け|CRM活用による顧客エンゲージメント強化とパーソナライズドマーケティングのためのガイドブックを無料公開【2024年12月版】

2024年12月20日(金) 11:30
owned株式会社
顧客との関係を深める実践的手法やデータ活用によるエンゲージメント向上戦略を紹介

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、保険業界向けに「CRM活用による顧客エンゲージメント強化とパーソナライズドマーケティングのためのガイドブック」の2024年12月版(全41ページ)を無料公開いたしました。





レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

本レポートでは、保険業界のマーケティ …… 続きがあります

なつめさんち×フォントのモリサワ コラボイベント「フォントの名前からキャラデザ妄想対決!」をオンライン開催【2025/1/15】

2024年12月20日(金) 11:10
モリサワ
株式会社モリサワ(以下モリサワ)は、 Morisawa Fonts学生向けプランリリースを記念して、お絵描き夫婦クリエイター「なつめさんち」をお招きし、なつめさんち×フォントのモリサワ コラボイベント「フォントの名前からキャラデザ妄想対決!」を、2025年1月15日(水)にオンライン開催します。

本イベントは、モリサワが学生向けに活動している「FONT SWITCH PROJECT for students」の一環として実施するものです。今回はお絵描き夫婦クリエイターとして、漫画家・イラストレーターを目指す学生を中心に、老若男女問わず幅広いファンから支持されている「なつめさんち」をお招きして開催します。
当日はフォントを擬人化したキャラクターのライブドローイン …… 続きがあります

XOP、ChatGPT業務活用勉強会【実践編】を12/27(金)に開催

2024年12月20日(金) 11:10
株式会社クロス・オペレーショングループ
先端技術と業務(Ops)の融合に強みを持ち、生成AIを活用した業務改善支援を行う株式会社クロス・オペレーショングループ(東京都千代田区、代表取締役:田中亮大、以下XOP)にて、ChatGPT業務活用勉強会【実践編】を開催いたします。

勉強会に申し込む

ChatGPT業務活用の実践編
1時間で完成する自社専用AIを作る方法


生成AIやChatGPTは、もちろん聞いたことがあるし、活用できるなら自社でも取り入れたい!

しかし・・・
・実はChatGPTをまだ触ったことがない
・ChatGPTを一時期社内 …… 続きがあります

リテールAIアワード2024:リテールAI研究会、小売流通業界へのAI導入・DX推進に貢献した企業4社を表彰

2024年12月20日(金) 11:07
一般社団法人リテールAI研究会
2024年12 月19日 に授賞式を開催し、受賞社に記念盾を授与

 一般社団法人リテールAI研究会(所在地:東京都千代田、代表理事:林 拓人)は、同研究会が推進する「リテールAI」分野の業界発展に貢献した4社に対し、「リテールAIアワード2024」を贈呈しました。

<リテールAIアワードについて>
「リテール AI アワード」は、同研究会に参加する 234 社(8月27日現在、正会員 100 社、流通会員26社、賛助会員 108 社)の会員社から、特に先進的な取り組みをしている企業を表彰することで、小売流通業界全体のデジタル化の機運を盛り上げることを目的に2021年度より設置されたものです。今年度の授賞式は、12月19日(木)会員社交 …… 続きがあります

【アフターレポート】ゲームアプリ市場における広告マネタイズの過去・現在・未来。グローバル展開するゲームアプリ企業2社をゲストに迎えて「課金×広告」によるハイブリッドマネタイズ戦略を語る

2024年12月20日(金) 11:00
株式会社Skyfall
ユーザーのエンゲージメントを高めながら、課金と広告を併用したマネタイズで、“ゲーム収益を最大化”するメソッドを紹介

ユーザー体験に寄り添った広告マネタイズプラットフォーム『SKYFLAG』を運営する株式会社Skyfall(本社:東京都港区、代表取締役社長:長谷川 智一、以下Skyfall)は、2024年6月5日(水)に開催されたゲーム業界向け大型オフラインカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2024」(主催:株式会社ゲームエイト、株式会社MOTTO)に登壇し、「ゲーム収益を最大化する課金と広告のハイブリッドマネタイズ戦略」をテーマに、セッションをおこないました。

当日は、広告マネタイズツール …… 続きがあります

XOP、ChatGPT業務活用勉強会【基礎編】を12/24(火)に開催

2024年12月20日(金) 11:00
株式会社クロス・オペレーショングループ
先端技術と業務(Ops)の融合に強みを持ち、生成AIを活用した業務改善支援を行う株式会社クロス・オペレーショングループ(東京都千代田区、代表取締役:田中亮大、以下XOP)にて、ChatGPT業務活用勉強会【基礎編】を開催いたします。

勉強会に申し込む

60分で、ChatGPTの業務活用の基礎をマスターする

生成AIやChatGPTという名前を聞いたことがない人は、もはやいません。誰もが、これから生成AIをいかに業務活用するかという視点に移ってきています。いよいよ本格的にChatGPTが、PCやスマホ・インターネットのように事業活動におけるインフラになり始めて …… 続きがあります

「いまから取り組む相談管理業務の効率化セミナー」開催|高まる福祉サポートの重要性と多様化・複雑化する社会福祉事業の最前線

2024年12月20日(金) 11:00
株式会社ヴィンテージ
2025年1月17日(金)16時 オンライン・参加無料

株式会社ヴィンテージ(本社:福岡県北九州市、代表:郷田 和正、以下 ヴィンテージ)は、2025年1月17日(金)にオンラインにて「いまから取り組む相談管理業務の効率化セミナー」を開催いたします。登壇者に高槻市社会福祉協議会 地域共生推進課の山上 春花氏、加藤 晴香氏を迎え、ITシステムを活用しながら進めた、コミュニティソーシャルワーク事業と生活福祉資金貸付事業の管理業務のDX化についてお話しいただきます。オンライン開催で参加費無料です。
【イベント申込ページ】https://go.wellbeing-one.jp/20250117webinar
…… 続きがあります

『十八番VIRTUAL』TikTok LIVE 提携エージェンシーとして始動!Vライバーから顔出しライバーまで、多様なクリエイターをサポート

2024年12月20日(金) 11:00
株式会社EgoDiva
Web広告代理店のノウハウを活かし、最短でトップライバーへ!

2024年12月20日、広告代理店「株式会社EgoDiva(東京都新宿区/代表取締役社長 ⾅杵 銀次)」は、運営する『十八番VIRTUAL』を、TikTok LIVE 提携エージェンシーとして本格始動いたします。TikTok LIVEで活躍するライブ配信者の育成・マネジメント事業を強化し、さらなる成長を目指します。

企画背景
2023年8月の設立以来、『十八番VIRTUAL』は、独自のマーケティングノウハウを活かし、7名のVTuberを輩出してきました。この実績をもとにさらなる事業拡大を目指し、この度TikTok LIVE 提携エージェンシーとして新たに始動す …… 続きがあります

「新規事業のためのアライアンス戦略」と題して、株式会社TCコンサルティング 代表取締役社長/博士(政策・メディア) 冨田 賢氏によるセミナーを2025年1月29日(水)に開催!!

2024年12月20日(金) 11:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
新規事業のためのアライアンス戦略
~スタートアップとの提携による新しい売上の獲得~
───────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25052

[講 師]
株式会社TCコンサルティング 
代表取締役社長 博士(政策・メディア)
冨田 賢 氏

…… 続きがあります

株式会社100、帳票業務の一連プロセスをデジタル化し、営業のバックオフィス業務を劇的に効率化する、国内初のHubSpot専用帳票アプリ「RepoEasy」を正式リリース・提供開始

2024年12月20日(金) 11:00
株式会社100
帳票ソリューションのリーディングカンパニーであるオプロ社と、事業成長の支援とプロダクト開発を強みとするScalehack社との共同開発により、日本市場特有の帳票ニーズに対応した柔軟な帳票発行を実現

HubSpot Smart CRM(TM)の導入・運用支援サービスを通じてRevOpsソリューションを提供する株式会社100(ハンドレッド、本社:東京都世田谷区、代表取締役:田村慶、以下、100)は、株式会社Scalehack(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:倉田丈寛)および株式会社オプロ(本社:東京都港区、代表取締役:里見 一典)と共同で、国内初のHubSpot専用帳票アプリ「RepoEasy」を開発し、2024年12月16日にリリースしました。「RepoEasy」は、HubSpot内にあるCRM …… 続きがあります

スタートアップが山梨県と繋がる”最初の一歩”をつくるメディア「LOOSENUP YAMANASHI」を12月20日(金)にオープン。

2024年12月20日(金) 11:00
バ・アンド・コー株式会社
顔と想いがみえるインタビュー記事で、山梨での事業展開の最初のきっかけをつくる。

バ・アンド・コー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長:中村真広)と山梨県は、山梨県スタートアップ・経営支援課の公式メディア「STARTUP YAMANASHI」のサブメディアとして、よりカジュアルに「人」がみえる情報を発信する「LOOSENUP YAMANASHI」を12/20(金)にオープンしました。

山梨県スタートアップ・経営支援課では「汗かく行政」をスローガンに、スタートアップへの伴走型支援をおこなっています。2025年度には山梨県として初めてのスタートアップ支援拠点の開業を予定。スタートアップ、支援者、県内企業、学生など様々な人が交わり山梨県に新たな価値を生みだす中心地 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nonofo
「No nofollow」、すなわち「rel="nofollow"ではないリンク ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]